論文 - 宮本 裕司
-
Study on seismic response of a building supported by piles in frozen soil at cold regions 査読
Shuang Xing, Yuji Miyamoto
Journal of Structural and Construction Engineering 80 ( 717 ) 1667 - 1676 2015年
-
三次元非線形有限要素法に基づく群杭基礎の杭周水平地盤抵抗
中野尊治, 宮本裕司
第14回日本地震工学シンポジウム 2014年12月
-
免震建物と擁壁の斜め衝突応答に関する研究 査読
奥中良佑, 宮本裕司, 柏尚稔, 渡部翔太郎
日本建築学会構造系論文集 79 ( 706 ) 1763 - 1771 2014年12月
-
振動台実験による凍結地盤に建つ杭基礎建物の地震応答に関する研究
SHUANG XING, 宮本裕司
第14回日本地震工学シンポジウム 2014年12月
-
大地震を想定した超高層建物の基礎のあり方 招待
宮本裕司
基礎工−特集 最近の高層建物の基礎 Vol.42 ( No.11 ) 8 - 11 2014年11月
-
21271 免震建物と擁壁の斜め衝突時の応答性状(擁壁衝突(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
奥中 良佑, 宮本 裕司, 柏 尚稔
学術講演梗概集 2014 541 - 542 2014年9月
-
2011年東北地方太平洋沖地震の震源から大阪平野に至る長周期地震動シミュレーション
酒井翔平, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
2013年淡路島の地震の三次元差分法による地震動シミュレーション
奥野晃弘, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
H-Dパラメータによる応力-歪モデルを用いた1次元有効応力解析 その1 観測記録による検証
山崎久雄, 中川佳久, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
H-Dパラメータによる応力-歪モデルを用いた1次元有効応力解析 その2 砂質土のせん断強度を規定した基準歪の適用性
中川佳久, 山崎久雄, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
三次元有限要素法による過大入力地震時の杭基礎の地盤ばね評価
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
三次元有限要素解析を用いた伝統木造建物の耐震性能評価
渋谷朋典, 瀧野敦夫, 功刀厚志, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
伝統木造架構の振動台実験および三次元有限要素解析 その3 柱脚固定条件における実験と解析の比較
池田朋基, 瀧野敦夫, 渋谷朋典, 功刀厚志, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
四方を岩盤に囲まれた大阪平野堆積層の長周期地震動の増幅特性に関する基礎研究
滝花祐貴, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
原位置載荷実験のシミュレーション解析に基づく羽根付き鋼管杭の水平抵抗
高田光真, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
半経験的手法による南海トラフ巨大地震の大阪での地震動評価と建物応答
擢瀟, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
凍結地盤に建つ杭基礎建物の地震応答に関する振動台実験
Shuang XING, 宮本裕司, 柏尚稔
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
兵庫県南部地震で杭頭接合部が損傷した杭基礎建物のシミュレーション解析
弾健太郎, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
入力波動場に基づく、さまざまな建物の相対的地震危険度評価
飯田昌弘, 飯場正紀, 楠浩一, 宮本裕司, 五十田博, 勅使川原正臣
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
免震建物模型の擁壁衝突時における抵抗特性に関する実験・解析研究
渡部翔太郎, 宮本裕司, 柏尚稔
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月