論文 - 宮本 裕司
-
特別講演 建築振動研究のさらなる発展に向けて 招待
宮本裕司
日本建築学会シンポジウム 建築振動研究が拓く地震・耐震工学の未来 103 - 112 2025年1月
-
変位制御材と磁石を用いた基礎絶縁建物模型の振動台実験とFEM解析(絶縁層を磁化し渦電流を発生させた場合)
中野尊治,柏尚稔,宮本裕司
日本地震工学会論文集,Vol.25,No.2 97 - 108 2025年1月
-
月面における無人化掘削施工と貫入杭形状の違い に対する掘削性能評価
岩野優樹,李奥,宮本裕司,小林俊夫,中野尊治
第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,1D17 2024年11月
-
三軸圧縮試験と振動台実験に基づく月面レゴリス模擬土の動的変形特性のモデル化
中野尊治,宮本裕司,小林俊夫
第68回宇宙科学技術連合講演会予稿集,2D03 2024年11月
-
巻頭言 これからの超高層建物の基礎設計を考える 招待
宮本裕司
総合土木研究所「基礎工10月号」,Vol.52,No.10 2024年10月
-
Lateral resistance of a pile group on a horizontal or inclined bedrock based on 3D FEM
Nakano, T., Kashiwa, H. and Miyamoto, Y
18th World Conference on Earthquake Engineering, Milan, Italy, 2024年7月
-
Shaking table test for a building model supported by the pile group on a sloping bedrock
Nakano, T. and Miyamoto, Y.
8th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, P2-01, Osaka, Japan 2024年5月
-
変位制御材と永久磁石を用いた基礎絶縁建物模型の振動台実験と解析 査読
中野尊治,宮本裕司,柏尚稔
構造工学論文集,Vol.70B 185 - 193 2024年4月
-
Fundamental Study on Response Properties of Structures Constructed on Lunar Regolith 査読
Miyamoto, Y., Nakano, T. and Kobayashi, T
pp.24-40 2024年2月
-
変位制御材と磁石を用いた基礎絶縁建物模型の振動台実験とFEM解析(絶縁層を磁化し渦電流を発生させた場合)
中野尊治,西邨日晶,大畠悠希,大谷美晴,柏尚稔,宮本裕司
第16回日本地震工学シンポジウム,Day2-G416-12 2023年11月
-
月面レゴリスの構造物の応答性状に関する基礎研究
宮本裕司,中野尊治,小林俊夫
第16回日本地震工学シンポジウム,Day3-G418-04 2023年11月
-
動的相互作用研究の発展と耐震設計 招待
宮本裕司
地盤工学誌10月号、Vol.71 No.10, Ser.No.789 2023年10月
-
地盤―基礎―建物系の動的応答挙動に関する研究と設計 招待
宮本裕司
総合土木研究所「基礎工6月号」,Vol.51,No.6,pp.22~25 2023年6月
-
三次元有限要素法による粘性土中の羽根付き杭の水平抵抗評価手法 査読
中野尊治,柏尚稔,小林俊夫,宮本裕司
日本建築学会構造系論文集,Vol.88,No.805 457 - 466 2023年3月
-
免震建物の擁壁衝突時における上部構造の損傷評価に関する研究 査読
犬伏徹志、堀籠拓実、宮本裕司
日本建築学会構造系論文集,Vol.88,No.804 88 ( 804 ) 190 - 200 2023年2月
-
Takaharu Nakano and Yuji Miyamoto
Japan Architectural Review 2022年11月
-
Shaking table test and numerical simulation of shallow foundation structures in seasonal frozen soil regions 査読
Shuang Xing, Tong Wu, Yuebing Li, Yuji Miyamoto
Soil Dynamics and Earthquake Engineering 159(2):107339 2022年8月
-
傾斜基盤上の砂地盤に建つ群杭支持建物の地震応答と非線形杭周地盤ばね 査読
中野尊治,宮本裕司
日本建築学会構造系論文集,Vol.87,No.795 424 - 434 2022年5月
-
Seismic response of magnetically levitated house 査読
Yuji Miyamoto, Takaharu Nakano, Atsushi Shimamura and Kentaro Sho
Open Journal of Earthquake Research Vol.11 ( 1 ) 1 - 17 2022年2月
-
軸組の曲げ変形を伴う板壁構面の復元力特性に関する実験的研究 査読
瀧野敦夫, 船吉大貴, 村上雅英, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 ( No.791 ) 83 - 92 2022年1月
-
地震副断層による地盤変位を考慮した杭基礎設計法の提案と試設計 査読
白石彩華, 弾 健太郎, 中嶋 拓, 福本義之, 大住和正, 鈴木直子, 宮本裕司
日本建築学会技術報告集 27 ( 65 ) 1207 - 1212 2021年10月
-
斜め方向入力を受ける砂地盤中の群杭の地震応答 査読
中野尊治,宮本裕司,廣瀬榛名
日本建築学会構造系論文集,Vol.85,No.777 1419 - 1429 2020年11月
-
杭頭周辺の地盤を改良した羽根付き鋼管杭の水平抵抗 査読
小林俊夫,宮本裕司,中野尊治,柏尚稔
日本建築学会技術報告集,Vol.26,No.64 863 - 898 2020年10月
-
軸力変動および横架材を有する柱の傾斜復元力特性に関する実験的研究 査読
瀧野敦夫,向坊恭介,荒木康弘,宮本裕司,五十田博,河合直人
日本建築学会構造系論文集,Vol.85,No.771 715 - 723 2020年5月
-
砂および粘土地盤における三次元有限要素法による群杭の杭周地盤ばねの履歴特性 査読
中野尊治, 宮本裕司
構造工学論文集 66B 237 - 244 2020年3月
-
羽根付き鋼管杭の2本群杭の原位置水平載荷実験 査読
小林 俊夫, 中野 尊治, 柏 尚稔, 宮本 裕司
日本建築学会技術報告集 26 ( 62 ) 85 - 90 2020年2月
-
免震改修した通天閣の2018年大阪北部地震の地震応答シミュレーション解析 査読
宮本裕司,佐藤綾香
日本地震工学会論文集,第20巻,第2号 2-79 - 2-89 2020年2月
-
大地震での揺れと建物の耐震対策 招待
宮本裕司
季刊学際技術誌『生産と技術』 2020年1月
-
平成から令和へ -建築構造が受け継ぐものは- 招待
宮本裕司
日本免震構造協会 MENSHIN 巻頭言 2019年7月
-
Cyclic lateral loading test and simulation of lateral soil resistance for steel pipe pile with wings 査読
Kobayashi, T, Miyamoto, Y
Earthquake Geotechnical Engineering for Protection and Development of Environment and Constructions 2019年6月
-
Nonlinear horizontal resistance of pile groups with soil properties that differ from surrounding soil 査読
Nakano, T, Miyamoto, Y
Earthquake Geotechnical Engineering for Protection and Development of Environment and Constructions 2019年6月
-
Simulation analysis of static loading test for steel pipe pile strengthened by the new composite geo-material 査読
Nishida, M, Miyamoto, Y, Shimamura, A, Kobayashi, T
Earthquake Geotechnical Engineering for Protection and Development of Environment and Constructions 2019年6月
-
羽根付き鋼管杭の水平載荷実験による杭周水平地盤抵抗に関する研究 査読
小林俊夫, 中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2019年5月
-
2016 年熊本地震での益城町庁舎における地盤応答と非線形相互作用
中野尊治, 宮本裕司, 永野正行, 護雅史
第15回日本地震工学シンポジウム 2018年12月
-
2016 年熊本地震で被災した庁舎建物の建物振動特性と杭基礎被害との関係
護雅史, 丹裕也, 宮本裕司, 永野正行
第15回日本地震工学シンポジウム 2018年12月
-
3次元非線形FEM解析による粘性土地盤の杭周水平地盤ばねの算定式
廣瀬榛名, 宮本裕司, 藤森健史
第15回日本地震工学シンポジウム 2018年12月
-
Dynamic Nonlinear Horizontal Resistance of Pile Group Considering Soil Types and Pile-Soil Contact Conditions
T. Nakano, Y. Miyamoto
Sustainability Issues for the Deep Foundations 2018年11月
-
Lateral Resistance of Steel Pipe Pile with Wings by Static Cyclic Loading Tests
T. Kobayashi, Y. Miyamoto
Dynamic Soil-Structure Interaction for Sustainable Infrastructures、GeoMEast 2018、Cairo、Egypt 2018年11月
-
Experimental Study on Lateral Resistance of Steel Pipe Pile with Wings Using the New Composite Geo-material with Magnesium Acrylate 査読
A. Shimamura, Y. Miyamoto, T. Kobayashi
Dynamic Soil-Structure Interaction for Sustainable Infrastructures、GeoMEast 2018、Cairo、Egypt 2018年11月
-
Seismic Response of Base-Isolated Buildings Considering Earthquake-Induced Structural Collision with Retaining Walls
Dongha Kim, Yuji Miyamoto
Proceedings of The 12th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia,(ISAIA2018), Pyeongchang Alpensia Gangwon Kores, October23-26,2018 2018年10月
-
2016年熊本地震における益城町庁舎の非線形相互作用と地震応答 その1 地盤調査結果と敷地地盤の応答解析
Yixin Liao, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018年9月
-
2016年熊本地震における益城町庁舎の非線形相互作用と地震応答 その2 杭−上部構造連成系の応答解析
中野尊治, 宮本裕司, Yixin Liao
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018年9月
-
改良地盤を施した基礎梁なし杭基礎建物の模型振動台実験と解析 その1 模型振動台実験
西田愛, 内海耀司, 宮本裕司, 小林俊夫, 中野尊治
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018年9月
-
改良地盤を施した基礎梁なし杭基礎建物の模型振動台実験と解析 その2 3D-FEMによるシミュレーション解析
内海耀司, 西田愛, 宮本裕司, 小林俊夫, 中野尊治
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018年9月
-
水平載荷実験による羽根付き鋼管杭の水平抵抗と杭頭改良効果に関する研究 その1 原位置水平載荷実験の概要と杭頭荷重−杭頭変位関係
小林俊夫, 宮本裕司, 佐々木亮太, 中野尊治, 島村淳, 後藤彰宏
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018年9月
-
水平載荷実験による羽根付き鋼管杭の水平抵抗と杭頭改良効果に関する研究 その2 杭周地盤の抵抗性状および杭頭での割線剛性と履歴減衰
佐々木亮太, 中野尊治, 宮本裕司, 小林俊夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 2018年9月
-
Application of New Geo-Material to Reduce the Earthquake Response of Structure 招待
Yuji Miyamoto, Toshio Kobayashi, Atsushi Shimamura
Proceedings of The 2018 International Symposium for Advanced Material Research(ISAMR2018), Asia Pacific Society for Materials Science, Sun Moon Lake Taiwan, Aug16-19, 2018 2018年8月
-
免震建物衝突時における擁壁抵抗の復元力特性のモデル化 査読
山本慎也, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2018年7月
-
2016年熊本地震で連続した大振幅地震動が入力した益城町庁舎の非線形相互作用 査読
中野尊治, 宮本裕司, 川辺秀憲
日本建築学会構造系論文集 2018年6月
-
2016年熊本地震における益城町庁舎の非線形相互作用と地震応答
中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018年6月
-
改良地盤を施した基礎梁なし杭基礎建物の模型振動台実験と解析 その1 模型振動台実験
西田愛, 内海耀司, 宮本裕司, 小林俊夫, 中野尊治
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018年6月
-
改良地盤を施した基礎梁なし杭基礎建物の模型振動台実験と解析 その2 3D-FEMによるシミュレーション解析
内海耀司, 西田愛, 宮本裕司, 小林俊夫, 中野尊治
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018年6月
-
水平載荷実験による羽根付き鋼管杭の水平抵抗と杭頭改良効果に関する研究
佐々木亮太, 中野尊治, 宮本裕司, 小林俊夫, 島村淳, 後藤彰宏
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018年6月
-
粘土地盤中の群杭の非線形杭周水平地盤ばねの算定式
Liao Yixin, 中野尊治, 宮本裕司, 廣瀬榛名
日本建築学会近畿支部研究報告集 2018年6月
-
地震を学び揺れに備える‐地震に強い都市を目指して‐ 招待
宮本裕司
生産と技術 大阪大学生産技術研究会編集 社団法人生産技術振興協会 2018年4月
-
Evaluation of lateral resistance of steel pile with wings in cyclic loading tests 査読
Hisatoshi Kashiwa, Toshio Kobayashi, Yuji Miyamoto
AIJ Journal of Technology and Design 24 ( 56 ) 99 - 104 2018年2月
-
擁壁部水平抵抗簡易評価法を用いた免震建物模型の擁壁衝突実験のシミュレーション解析 査読
犬伏徹志, 宮本裕司, 荏本孝久
日本建築学会技術報告集 2018年2月
-
繰返し水平載荷実験における羽根付き鋼管杭の水平抵抗評価 査読
柏 尚稔, 小林俊夫, 宮本裕司
日本建築学会技術報告集 2018年2月
-
A fundamental study on the earthquake response reduction of base-isolated foundation backfilled using an improved compound geomaterial 査読
Yuji Miyamoto, Atsushi Shimamura, Satoru Fujii, Fumiko Hoshizawa, Hisatoshi Kashiwa
Japan Architectural Review, Architectural Institute of Japan 2018年1月
-
2016年熊本地震における益城町庁舎1階の応答シミュレーション
中野尊治, 宮本裕司, 川辺秀憲
日本地震工学会・大会-2017梗概集 2017年11月
-
繰返し水平載荷実験における羽根付き鋼管杭の水平地盤抵抗のモデル化手法
柏尚稔, 小林俊夫, 宮本裕司
日本地震工学会・大会-2017梗概集 2017年11月
-
3次元非線形FEM解析による杭集約モデルの杭周水平地盤ばねの算定式 査読
廣瀬榛名, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2017年9月
-
Relative Seismic Risk Evaluation of Various Buildings Based on an Input Wave Field 査読
Masahiro lida, Masanori liba, Koichi Kusunoki, Yuji Miyamoto, Hiroshi Isoda
INTERNATIONAL JOURNAL OF GEOMECHANICS 17 ( 9 ) 2017年9月
-
2016年熊本地震における益城町庁舎の観測記録のシミュレーション (その1)地盤増幅と杭の水平地盤抵抗
宮本裕司, 中野尊治
日本建築学会大会学術講演梗概集 2017年8月
-
2016年熊本地震における益城町庁舎の観測記録のシミュレーション (その2)益城町庁舎1階の観測記録のシミュレーション
中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2017年8月
-
地盤の接触と降伏関数の違いが杭周の水平地盤抵抗に及ぼす影響 (その2)降伏関数の違いによる影響
馬承遠,LiaoYixin, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2017年8月
-
地盤の接触条件と降伏関数の違いが杭周の水平地盤抵抗に及ぼす影響 (その1)接触条件の違いによる影響
LiaoYixin, 馬承遠, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2017年8月
-
改良地盤を施した基礎梁なし杭基礎建物の模型振動台実験と解析 (その1)振動台実験の概要と実験結果
ZOU KAIQI, 内海耀司, 中野尊治, 小林俊夫, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2017年8月
-
改良地盤を施した基礎梁なし杭基礎建物の模型振動台実験と解析 (その2)振動台実験のシミュレーション解析
内海耀司, ZOU KAIQI, 中野尊治, 小林俊夫, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2017年8月
-
水平載荷実験による羽根付き鋼管杭の水平抵抗に関する研究 (その1)原位置水平載荷実験の概要と杭頭荷重−杭変位関係
小林俊夫, 宮本裕司, 山田浩貴, 古田空翔, 中野尊治, 島村淳, 後藤彰宏
日本建築学会大会学術講演梗概集 2017年8月
-
水平載荷実験による羽根付き鋼管杭貫入時の杭の水平抵抗に関する研究 (その3)原位置水平載荷実験のシミュレーション解析
山田浩貴, 古田空翔, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術梗概集 2017年8月
-
水平載荷実験による羽根付き鋼管杭の水平抵抗に関する研究 (その2)杭頭荷重-杭変位関係と地盤反力-変位関係
古田空翔, 山田浩貴, 中野尊治, 宮本裕司, 小林俊夫, 島村淳, 後藤彰宏
日本建築学会大会学術講演梗概集 2017年8月
-
Influences of soil failure criterion on horizontal soil resistance of pile group 査読
Chengyuan Ma, Takaharu Nakano, Yuji Miyamoto
Journal of Structural and Construction Engineering 82 ( 736 ) 813 - 821 2017年6月
-
2016年熊本地震における益城町庁舎の杭周水平地盤抵抗と非線形相互作用
中野尊治, 廣瀬榛名, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2017年6月
-
土質による降伏条件の違いが群杭の杭周水平地盤抵抗に与える影響 査読
馬 承遠, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2017年6月
-
地盤の降伏条件が群杭の杭周水平地盤抵抗に与える影響 (その2)25本杭に対する検討
馬承遠,LiaoYixin, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2017年6月
-
地盤の降伏条件が群杭の杭周水平地盤抵抗に与える影響 (その1)単杭及び3 本杭に対する検討
LiaoYixin, 馬承遠, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2017年6月
-
改良地盤を施した基礎梁なし杭基礎建物の模型振動台実験と解析 (その1)振動台実験の概要と実験結果
ZOU KAIQI, 内海耀司, 中野尊治, 小林俊夫, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2017年6月
-
改良地盤を施した基礎梁なし杭基礎建物の模型振動台実験と解析 (その2)振動台実験のシミュレーション解析
内海耀司, ZOU KAIQI, 中野尊治, 小林俊夫, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2017年6月
-
水平載荷実験による羽根付き鋼管杭貫入時の杭の水平抵抗に関する研究 その2:原位置水平載荷実験のシミュレーション解析
山田浩貴, 古田空翔, 中野尊治, 小林俊夫, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2017年6月
-
水平載荷実験による羽根付き鋼管杭貫入時の水平抵抗に関する研究 その1:原位置水平載荷実験
古田空翔, 山田浩貴, 中野尊治, 宮本裕司, 小林俊夫, 島村淳, 後藤彰宏
日本建築学会近畿支部研究報告集 2017年6月
-
複合改良地盤材を用いた戸建住宅の地震応答低減 査読
馬越茉鈴, 宮本裕司, 島村淳, 中田信治, 三宅辰哉
日本建築学会技術報告集 2017年6月
-
2016年熊本地震におけるSSIに関する話題提供 益城町に建つ建物の非線形相互作用と杭応答 招待
宮本裕司
ワークショップ 地盤と建物の動的相互作用の現象解明と耐震設計-SSI研究の現状と2016年熊本地震の検討事例- 2017年2月
-
Analytical Study on Simple Modeling for Lateral Resistance of Retaining Wall in Collision with a Base-Isolated Structure 査読
T. Inubushi, Y. Miyamoto, T. Yamashita, T. Enomoto
2017年1月
-
Long period ground motion prediction in the Osaka basin for future Nankai Trough Earthquake 査読
H. Kawabe, Y. Miyamoto, S. Tanaka
2017年1月
-
Lateral soil resistance of each pile in pile group by shaking table tests and its simulation analysis 査読
H. Hirose, T. Nakano, Y. Miyamoto
2017年1月
-
Lateral Soil Resistance of Each Pile Group by Shaking Table Tests and Its Simulation Analysis
Hirose, H, Nakano, T, Miyamoto, Y
16th World Conference on Earthquake Engineering 2017年1月
-
Nonlinear Soil Resistance of Pile Group Foundation Subjected to Load in Different Directions Based on Nonlinear 3D FEM
Nakano, T, Miyamoto, Y
16th World Conference on Earthquake Engineering 2017年1月
-
Nonlinear Soil Resistance of Pile Group Subjected to Load in Different Directions Based on Nonlinear 3D FEM 査読
T. Nakano, Y. Miyamoto
2017年1月
-
免震建物の擁壁衝突時における擁壁‐背後地盤の抵抗特性 査読
渡部翔太郎, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2016年9月
-
地盤-基礎系の強非線形が直接基礎および杭基礎建物の地震応答に与える影響(2016年熊本地震益城観測波を入力した検討)
中野尊治, 川辺秀憲, 宮本裕司
日本地震工学会第12回年次大会梗概集 2016年9月
-
群杭の非線形水平地盤抵抗を考慮した地震応答解析モデル
廣瀬榛名, 中野尊治, 宮本裕司
日本地震工学会第12回年次大会梗概集 2016年9月
-
Nonlinear lateral soil resistance around pile considering the effect of pile arrangement in pile group 査読
Haruna Hirose, Takaharu Nakano, Yuji Miyamoto
Journal of Structural and Construction Engineering 81 ( 726 ) 1233 - 1241 2016年8月
-
地盤の降伏条件の違いが杭周の水平地盤抵抗に及ぼす影響
馬承遠, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2016年8月
-
振動台実験と3次元非線形FEM解析による群杭支持建物の地震応答性状
廣瀬榛名, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2016年8月
-
杭位置の違いによる群杭の非線形水平地盤抵抗のモデル化 査読
廣瀬榛名, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2016年8月
-
砂質地盤および粘性地盤における群杭の杭周水平地盤ばねと極限反力
中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2016年8月
-
模型振動台実験による基礎梁を有しない杭基礎建物の地震応答性状 その2:振動台実験のシミュレーション解析
ZOU Kaiqi, 中野尊治, 宮本裕司, 小林俊夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 2016年8月
-
模型振動台実験による基礎梁を有しない杭基礎建物の地震応答性状 その1:建物模型の振動台実験
小林俊夫, ZOU Kaiqi, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2016年8月
-
Seismic Response Characteristics of a Building Supported by Pile Foundation in Frozen Soil Based on Shaking Table Test 査読
Shuang Xing, Miyamoto Yuji
JOURNAL OF EARTHQUAKE AND TSUNAMI 10 ( 2 ) 2016年6月
-
地盤の降伏条件の違いが単杭の水平抵抗に及ぼす影響
馬承遠, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2016年5月
-
振動台実験と3次元非線形FEM解析による群杭支持建物の非線形地震応答
廣瀬榛名, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2016年5月
-
模型振動台実験による基礎梁を有しない杭基礎建物の地震応答性状
ZOU Kaiqi, 中野尊治, 宮本裕司, 小林俊夫
日本建築学会近畿支部研究報告集 2016年5月
-
砂質地盤および粘性地盤における群杭の杭周水平地盤ばねと極限地盤反力
中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2016年5月
-
任意方向の加力を受ける群杭の杭周水平地盤抵抗の非線形性 査読
中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2016年3月
-
任意方向加力を受ける杭間隔と杭配置が異なる群杭の杭周水平地盤抵抗の非線形性 査読
中野尊治, 宮本裕司
構造工学論文集 2016年3月
-
任意方向の加力を受ける群杭の杭周水平地盤抵抗の非線形性,日本建築学会構造系論文集 査読
中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2016年3月
-
任意方向加力を受ける杭間隔と杭配置の異なる群杭の杭周水平地盤抵抗の非線形性 査読
中野尊治, 宮本裕司
構造工学論文集 2016年3月
-
Nonlinear horizontal soil resistance of pile group foundation subjected to arbitary direction load 査読
Takaharu Nakano, Yuji Miyamoto
Journal of Structural and Construction Engineering 81 ( 721 ) 505 - 514 2016年
-
Seismic Response of Two RC Buildings and One Wood Building Based on an Input Wave Field 査読
Masahiro Iida, Masanori Iiba, Koichi Kusunoki, Yuji Miyamoto, Hiroshi Isoda
International Journal of Geomechanics, ASCE 2015年11月
-
厳寒地における凍結地盤と杭基礎建物の地震応答に関する研究 査読
ケイ 爽, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2015年11月
-
群杭の地盤抵抗特性と杭基礎建物の非線形地震応答解析
廣瀬榛名, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会学術講演梗概集 2015年9月
-
群杭の杭位置と加力方向が異なる杭周水平地盤抵抗の非線形特性
中野尊治, 宮本裕司, 柏尚稔
日本建築学会学術講演梗概集 2015年9月
-
免震建物の擁壁衝突時における擁壁部水平抵抗の簡易評価に関する研究 査読
犬伏徹志, 宮本裕司, 山下忠道, 荏本孝久
日本建築学会構造系論文集 ( 713 ) 1033 - 1033 2015年7月
-
耐震建物と免震建物の地震観測記録とFEM解析による有効入力動の検討 査読
伊藤真二, 山下忠道, 宮本裕司, 犬伏徹志, 荏本孝久
日本建築学会技術報告集 ( 48 ) 471 - 471 2015年6月
-
Evaluation of Seismic Performance of Traditional Wooden Structure based on 3D FEM Analysis 査読
Atsuo TAKINO, Tomonori SHIBUTANI, Yuji MIYAMOTO
IABSE Conference Nara 2015 2015年5月
-
群杭の地盤抵抗特性と非線形地震応答解析
廣瀬榛名, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2015年5月
-
群杭の杭位置と加力方向が異なる杭周水平地盤抵抗の非線形特性
中野尊治, 宮本裕司, 柏尚稔
日本建築学会近畿支部研究報告集 2015年5月
-
極大地震時の杭および改良体の外周地盤の強非線形化が杭基礎建物の応答に及ぼす影響 査読
ケイ 爽, 柏 尚稔, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2015年4月
-
Effects of strong nonlinearity of ground around piles or improved soil on seismic response of building supported by piles under very strong seismic motion 査読
Shuang Xing, Hisatoshi Kashiwa, Takaharu Nakano, Yuji Miyamoto
Journal of Structural and Construction Engineering 80 ( 710 ) 583 - 591 2015年
-
Study on seismic response of a building supported by piles in frozen soil at cold regions 査読
Shuang Xing, Yuji Miyamoto
Journal of Structural and Construction Engineering 80 ( 717 ) 1667 - 1676 2015年
-
三次元非線形有限要素法に基づく群杭基礎の杭周水平地盤抵抗
中野尊治, 宮本裕司
第14回日本地震工学シンポジウム 2014年12月
-
免震建物と擁壁の斜め衝突応答に関する研究 査読
奥中良佑, 宮本裕司, 柏尚稔, 渡部翔太郎
日本建築学会構造系論文集 79 ( 706 ) 1763 - 1771 2014年12月
-
振動台実験による凍結地盤に建つ杭基礎建物の地震応答に関する研究
SHUANG XING, 宮本裕司
第14回日本地震工学シンポジウム 2014年12月
-
大地震を想定した超高層建物の基礎のあり方 招待
宮本裕司
基礎工−特集 最近の高層建物の基礎 Vol.42 ( No.11 ) 8 - 11 2014年11月
-
21271 免震建物と擁壁の斜め衝突時の応答性状(擁壁衝突(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
奥中 良佑, 宮本 裕司, 柏 尚稔
学術講演梗概集 2014 541 - 542 2014年9月
-
2011年東北地方太平洋沖地震の震源から大阪平野に至る長周期地震動シミュレーション
酒井翔平, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
2013年淡路島の地震の三次元差分法による地震動シミュレーション
奥野晃弘, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
H-Dパラメータによる応力-歪モデルを用いた1次元有効応力解析 その1 観測記録による検証
山崎久雄, 中川佳久, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
H-Dパラメータによる応力-歪モデルを用いた1次元有効応力解析 その2 砂質土のせん断強度を規定した基準歪の適用性
中川佳久, 山崎久雄, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
三次元有限要素法による過大入力地震時の杭基礎の地盤ばね評価
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
三次元有限要素解析を用いた伝統木造建物の耐震性能評価
渋谷朋典, 瀧野敦夫, 功刀厚志, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
伝統木造架構の振動台実験および三次元有限要素解析 その3 柱脚固定条件における実験と解析の比較
池田朋基, 瀧野敦夫, 渋谷朋典, 功刀厚志, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
四方を岩盤に囲まれた大阪平野堆積層の長周期地震動の増幅特性に関する基礎研究
滝花祐貴, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
原位置載荷実験のシミュレーション解析に基づく羽根付き鋼管杭の水平抵抗
高田光真, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
半経験的手法による南海トラフ巨大地震の大阪での地震動評価と建物応答
擢瀟, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
凍結地盤に建つ杭基礎建物の地震応答に関する振動台実験
Shuang XING, 宮本裕司, 柏尚稔
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
兵庫県南部地震で杭頭接合部が損傷した杭基礎建物のシミュレーション解析
弾健太郎, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
入力波動場に基づく、さまざまな建物の相対的地震危険度評価
飯田昌弘, 飯場正紀, 楠浩一, 宮本裕司, 五十田博, 勅使川原正臣
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
免震建物模型の擁壁衝突時における抵抗特性に関する実験・解析研究
渡部翔太郎, 宮本裕司, 柏尚稔
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
免震建物の擁壁衝突時における擁壁部特性に関する解析的研究
犬伏徹志, 宮本裕司, 山下忠道, 荏本孝久
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
免震建物と擁壁の斜め衝突時の応答性状
奥中良佑, 宮本裕司, 柏尚稔
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
大阪通天閣の振動特性と2013年淡路島の地震のシミュレーション解析
北浦杏菜, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
振動台実験における地盤改良併用杭基礎建物の地震応答性状
柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
戸建て住宅用変位制御機構の開発とその地震応答低減効果 その2 質点系モデルによる応答低減効果の確認
星澤府美子, 深谷伸作, 宮本裕司, 中田信治, 島村淳, 三宅辰哉
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
戸建て住宅用変位制御機構の開発とその地震応答低減効果 (その1)大型振動台による性能確認実験と3D-FEMによる解析
深谷伸作, 星澤府美子, 宮本裕司, 中田信治, 島村淳, 三宅辰哉
日本建築学会大会学術講演梗概集 2014年9月
-
強震動と建物の応答−兵庫県南部地震から20年、建築構造のその後と展望−
宮本裕司
2014年度日本建築学会大会構造部門研究協議会 2014年9月
-
2011年東北地方太平洋沖地震の震源から大阪平野に至る地震動シミュレーション
酒井翔平, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
2013年淡路島の地震の記録分析と三次元差分法による地震動シミュレーション
奥野晃弘, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
すべり支承と変位制御機構を用いた戸建て住宅の地震応答低減効果
星澤府美子, 深谷伸作, 宮本裕司, 中田信治, 島村淳, 三宅辰哉
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
三次元有限要素解析を用いた伝統木造建物の耐震性能評価
渋谷朋典, 瀧野敦夫, 功刀厚志, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
三次元有限要素法による過大入力地震時の杭基礎の地盤ばね評価
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
免震建物と擁壁の斜め衝突応答に関する研究
奥中良佑, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
四方を岩盤に囲まれた大阪平野堆積層の増幅特性に関する基礎研究
滝花祐貴, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
凍結地盤と杭基礎建物の地震応答性状に関する振動台実験
XING SHUANG, 宮本裕司, 柏尚稔, 日本建築学会近畿支部研究報告集構造系
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
兵庫県南部地震で杭頭接合部が損傷した杭基礎建物のシミュレーション解析
弾健太郎, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
免震建物模型の擁壁衝突時における抵抗特性に関する実験・解析研究
渡部翔太郎, 奥中良佑, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
基礎底面の絶縁と複合改良地盤を用いた地震応答低減に関する実験・解析研究
深谷伸作, 星澤府美子, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
振動台実験における地盤改良併用杭基礎建物の地震応答性状
柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2014年6月
-
三次元有限要素法による過大入力地震時の杭基礎の地盤ばね評価
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2014年5月
-
Study on response of base-isolation building in oblique collision with retaining wall 査読
Ryosuke Okunaka, Yuji Miyamoto, Hisatoshi Kashiwa, Syotaro Watanabe
Journal of Structural and Construction Engineering 79 ( 706 ) 1763 - 1771 2014年
-
杭の塑性化に着目した遠心載荷実験のシミュレーションに基づいた大地震時の杭頭損傷評価 査読
柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2013年12月
-
硬質な不均質地盤における高周波入力動低減効果のモデル化に関する研究 査読
秋田昇道, 圓 幸史朗, 工藤 渉, 諸菱 亮太, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2013年12月
-
3次元差分法による2013淡路島の地震のシミュレーション
滝花祐貴, 吉村智昭, 奥野晃弘, 名古屋靖一郎, 宮本裕司
日本地震工学会・大会−2013梗概集 2013年11月
-
板壁を有する伝統木造軸組架構の耐震性能および長押補強効果の実験的検証
瀧野敦夫, 宮本裕司, 田代靖彦, 鈴木祥之
日本地震工学会・大会−2013梗概集 2013年11月
-
兵庫県南部地震の震度7地域で損傷した杭基礎建物のシミュレーション解析 査読
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2013年10月
-
Fundamental study on earthquake response reduction of base isolated spread foundation with backfilled by improved compound geo-material 査読
Yuji Miyamoto, Atsushi Shimamura, Satoru Fujii, Fumiko Hoshizawa, Hisatoshi Kashiwa
Journal of Structural and Construction Engineering 78 ( 691 ) 1559 - 1567 2013年9月
-
基礎底面の絶縁と複合改良地盤の埋込み効果による地震応答低減に関する基礎的研究 査読
宮本裕司, 島村 淳, 藤井 達, 星澤府美子, 柏 尚稔
日本建築学会構造系論文集 2013年9月
-
20278 杭周囲に地盤改良を施した鋼管杭の静的水平載荷実験 : その1:実験概要(杭:載荷実験(1),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
加藤 祐子, 高田 光真, 柏 尚稔, 小林 俊夫, 小田 達哉, 宮本 裕司
学術講演梗概集 2013 555 - 556 2013年8月
-
20279 杭周囲に地盤改良を施した鋼管杭の静的水平載荷実験 : その2:実験結果(杭:載荷実験(1),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
高田 光真, 加藤 祐子, 柏 尚稔, 小林 俊夫, 小田 達哉, 宮本 裕司
学術講演梗概集 2013 557 - 558 2013年8月
-
2011年東北地方太平洋沖地震の大阪平野における地震動シミュレーション
酒井翔平, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
2次元差分法にもとづく震源位置の違いによる大阪平野の増幅率の変動
吉村智昭, 酒井翔平, 滝花祐貴, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
三次元差分法による大阪平野での海洋型地震の長周期地震動特性
滝花祐貴, 宮本裕司, 吉村智昭
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
三次元有限要素法による過大入力地震時の群杭基礎建物の地震応答解析 その3 : 杭頭損傷要因
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
伝統木造架構の振動台実験および三次元有限要素解析 その1 伝統木造架構の振動台実験
池田朋基, 瀧野敦夫, 渋谷朋典, 功刀厚志, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
厳寒地における凍土地盤と建物の地震応答に関する研究
Shuang XING, 宮本裕司, 柏尚稔
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
半経験的手法による大阪での南海トラフ巨大地震の地震動評価と建物応答 その2 建物応答
ゴンザレス ムナリズセシリア, テキショウ, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
半経験的手法による大阪での南海トラフ巨大地震の地震動評価と建物応答 その1 地震動評価
テキショウ、ゴンザレス, ムナリズセシリア, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
入力地震波動場に基づく、中層鉄筋コンクリートビルと木造建物の地震応答
飯田昌弘, 飯場正紀, 楠浩一, 宮本裕司, 五十田博, 勅使川原正臣
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
傾斜復元力を有する伝統木造架構の水平加力試験および三次元有限要素解析
渋谷朋典, 瀧野敦夫, 功刀厚志, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
伝統木造架構の振動台実験および三次元有限要素解析 その2 伝統木造架構の三次元有限要素解析
功刀厚志, 瀧野敦夫, 池田朋基, 渋谷朋典, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
地震観測記録に基づく有効入力動の評価 その3 神奈川大学免震構造建物のFEMシミュレーションによる評価
犬伏徹志, 伊藤真二, 山下忠道, 白山敦子, 荏本孝久, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
大阪通天閣の振動計測と地震観測シミュレーション
横溝礼子, 宮本裕司, 柏尚稔
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
大阪エリアでの断層段差構造による局所増幅を考慮した地震動評価法に関する研究
山口陽司, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
基礎底面の絶縁と複合改良地盤の埋込み効果による地震応答低減 その2 質点系モデルと三次元有限要素法による解析
藤井達, 星澤府美子, 島村淳, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
基礎底面の絶縁と複合改良地盤の埋込み効果による地震応答低減 その1 振動台加振実験
星澤府美子, 藤井達, 島村淳, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
杭周囲に地盤改良を施した鋼管杭の原位置水平載荷実験 その1 : 実験概要
加藤祐子, 高田光真, 柏尚稔, 小林俊夫, 小田達哉, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
消費エネルギーに基づく原子力発電所建屋のフラジリティ評価に関する解析的研究 その2 消費エネルギーに基づくフラジリティ評価
木下拓也, 秋田昇道, 工藤渉, 中村尚弘, 鈴木琢也, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
消費エネルギーに基づく原子力発電所建屋のフラジリティ評価に関する解析的研究 その1 動的試験のシミュレーション解析による消費エネルギーの算定
秋田昇道, 木下拓也, 工藤渉, 中村尚弘, 鈴木琢也, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
杭周囲に地盤改良を施した鋼管杭の原位置水平載荷実験 その2 : 実験結果
高田光真, 加藤祐子, 柏尚稔, 小林俊夫, 小田達哉, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
羽根付き鋼管杭貫入時の地盤の乱れが杭の水平抵抗に及ぼす影響 その1:原位置水平載荷実験の概要と杭周地盤の地盤変状
小林俊夫, 小田達哉, 柏尚稔, 高田光真, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
遠心載荷実験のシミュレーションに基づく杭−地盤系の局所的非線形性の評価
柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
複合改良擁壁を用いた免震建物の衝突時応答低減に関する実験・解析研究 (その2)3次元有限要素法を用いた斜め衝突の解析
奥中良佑, 北浦杏菜, 島村淳, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
複合改良擁壁を用いた免震建物の衝突時応答低減に関する実験・解析研究 (その1)振動台実験とシミュレーション解析および実大建物モデルへの適用
北浦杏菜, 奥中良佑, 島村淳, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
羽根付き鋼管杭貫入時の地盤の乱れが杭の水平抵抗に及ぼす影響 その2:杭の水平抵抗性状と杭周地盤改良の効果
小田達哉, 小林俊夫, 柏尚稔, 高田光真, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2013年8月
-
1995年兵庫県南部地震の震度7地域で損傷した杭基礎建物のシミュレーション解析
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
第48回地盤工学研究発表会 2013年7月
-
時間領域エネルギー伝達境界の計算効率化と地盤‐建物連成系の詳細な地震応答解析への適用性に関する研究 査読
秋田昇道, 中村尚弘, 工藤 渉, 鈴木琢也, 木下拓也, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2013年7月
-
2011年東北地方太平洋沖地震の大阪平野における地震動シミュレーション
酒井翔平, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
三次元差分法による大阪平野での海洋型地震の長周期地震動特性
滝花祐貴, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
伝統木造架構の振動台実験および三次元有限要素解析
池田朋基, 瀧野敦夫, 渋谷朋典, 功刀厚志, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
半経験的手法による大阪での南海トラフ巨大地震の地震動評価
?瀟, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
傾斜復元力を有する伝統木造架構の水平加力試験および三次元有限要素解析
渋谷朋典, 瀧野敦夫, 功刀厚志, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
基礎底面の絶縁と複合改良地盤の埋め込み効果による地震応答低減(その2)三次元有限要素解析による解析と実大建物への適用
藤井達, 星澤府美子, 島村淳, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
大阪エリアでの断層段差構造による局所増幅を考慮した地震動評価法に関する研究
山口陽司, 吉村智昭, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
基礎底面の絶縁と複合改良地盤の埋込み効果による地震応答低減(その1)振動台加振実験および質点系モデルによる解析
星澤府美子, 藤井達, 島村淳, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
杭周囲に地盤改良を施した鋼管杭の静的水平載荷実験
高田光真, 柏尚稔, 宮本裕司, 小林俊夫, 小田達也
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
複合改良擁壁を用いた免震建物の衝突時応答低減に関する実験・解析研究(その1)各種パラメータを考慮した振動台実験と解析
北浦杏菜, 奥中良佑, 島村淳, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
過大入力地震時における群杭基礎建物の杭頭損傷要因
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
複合改良擁壁を用いた免震建物の衝突時応答低減に関する実験・解析研究(その2)3次元有限要素法を用いた斜め衝突の解析と実大建物モデルへの適用
奥中良佑, 北浦杏菜, 島村淳, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2013年6月
-
過大入力地震時における群杭基礎建物の杭頭損傷要因
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2013年5月
-
Fundamental study on response reduction of base-isolation building in collision to relating wall of improved compound geo-material 査読
Atsushi Shimamura, Masashi Matsumoto, Ryosuke Okunaka, Hisatoshi Kashiwa, Yuji Miyamoto
Journal of Structural and Construction Engineering 78 ( 684 ) 309 - 317 2013年2月
-
複合改良地盤を用いた擁壁と免震建物の衝突応答低減に関する基礎的研究 査読
島村 淳, 松本優資, 奥中良佑, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2013年2月
-
兵庫県南部地震・十勝沖地震における杭基礎被害のシミュレーション解析 招待
柏 尚稔, 中野尊治, 宮本裕司
第9回構造物と地盤の動的相互作用シンポジウム 2013年1月
-
Damage evaluation of pile cap during large earthquake based on simulation of centrifugal test focused on pile plasticity 査読
Hisatoshi Kashiwa, Yuji Miyamoto
Journal of Structural and Construction Engineering 78 ( 694 ) 2133 - 2142 2013年
-
Simulation analysis about damaged structure supported by piles in heavily damaged zone during the 1995 Hyogoken-Nambu Earthquake 査読
Tkaharu Nakano, Hisatoshi Kashiwa, Yuji Miyamoto
Journal of Structural and Construction Engineering 78 ( 692 ) 1695 - 1704 2013年
-
兵庫県南部地震における大阪府豊中市の地震動特性と被害集中に関する研究 査読
山口陽司, 仲野一秀, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2012年10月
-
21556 大阪通天閣の常時微動計測と風観測による振動特性(振動計測(1),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
横溝 礼子, 山口 陽司, 宮本 裕司, 柏 尚稔, 瀧野 敦夫
学術講演梗概集 2012 1111 - 1112 2012年9月
-
Analytical and Experimental Study on Structural Behavior of Traditional Wooden Frame Including Kumimono 査読
Atsuo Takino, Atsushi Kunugi, Yuji Miyamoto, Yasuhiko Tashiro
2012年9月
-
Effect of Ground Improvement around Pile Foundation on Seismic Behavior of Pile Structure during Very Large Earthquake 査読
Hisatoshi Kashiwa, Takaharu Nakano, Yuji Miyamoto
15th World Conference on Earthquake Engineering 2012年9月
-
Reduction in High-Frequency Component of Foundation Input Motion Caused by Spatial Variation of Earthquake Ground Motion 査読
S. Akita, S. Miyazaki, Y. Imazuka, K. En, Y. Miyamoto
2012年9月
-
三次元有限要素解析における直交異方性を考慮した 木材材料モデルに関する研究
渋谷朋典, 瀧野敦夫, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
三次元有限要素法による過大入力地震時の群杭基礎建物の地震応答解析 その2 : 地震応答解析結果
中野尊治, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
三次元有限要素法による過大入力地震時の群杭基礎建物の地震応答解析 その1 : 群杭のモデル化手法の検討
柏 尚稔, 中野尊治, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
Study on Earthquake Response Reduction of Direct Foundation Using Composite Geomaterial 査読
A. Shimamura, H. Kashiwa, Y. Miyamoto
2012年9月
-
大阪府豊中市の地盤構造と兵庫県南部地震における被害集中に関する研究
山口陽司, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
損傷経験が筋かい壁の固有振動数に及ぼす影響、日本建築学会大会学術講演梗概集
光田めぐみ, 瀧野敦夫, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
大阪通天閣の常時微動計測と風観測による振動特性、日本建築学会大会学術講演梗概集
横溝礼子, 宮本裕司, 山口陽司, 柏 尚稔, 瀧野敦夫
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
杭周地盤への地盤改良を適用した杭基礎建物の模型振動実験 その1:地盤変状の様子
加藤祐子, 三善亮介, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
杭周地盤への地盤改良を適用した杭基礎建物の模型振動実験 その2:改良地盤が杭基礎建物の地震応答性状へ及ぼす影響
三善亮介, 加藤祐子, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
羽根付き鋼管杭の引抜き抵抗力に関する実験的研究 (その1)原位置載荷試験
笠原康弘, 小林俊夫, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
複合改良擁壁と免震建物模型の擁壁衝突実験と解析に関する研究その1.繰り返し載荷実験とシミュレーション解析
奥中良佑, 松本優資, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
複合改良擁壁と免震建物模型の擁壁衝突実験と解析に関する研究 その2.3次元有限要素解析による衝突時の挙動把握
松本優資, 奥中良佑, 島村淳, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
複合改良地盤を用いた地震応答低減基礎に関する実験的研究 (その2)基礎側面地盤の影響
吉田隆充, 藤井達, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
複合改良地盤を用いた地震応答低減基礎に関する実験的研究 (その1) 実験計画および基礎底面接触条件の影響
藤井達, 吉田隆充, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
羽根付き鋼管杭の引抜き抵抗力に関する実験的研究 (その2)羽根の挙動
小林俊夫, 笠原康弘, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2012年9月
-
三次元有限要素法による過大入力地震時の群杭基礎建物の地震応答解析
中野尊治, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2012年6月
-
乾燥砂地盤における杭周地盤への地盤改良が杭基礎建物の地震応答性状に及ぼす影響
加藤祐子, 三善亮介, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2012年6月
-
三次元有限要素解析における直交異方性を考慮した木材材料モデルに関する研究
渋谷朋典, 瀧野敦夫, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2012年6月
-
大阪府豊中市の地盤構造と兵庫県南部地震における被害集中に関する研究
山口陽司, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2012年6月
-
損傷経験が筋かい壁の固有振動数に及ぼす影響
光田めぐみ, 瀧野敦夫, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2012年6月
-
大阪通天閣の常時微動計測と風観測による振動特性
横溝礼子, 山口陽司, 宮本裕司, 瀧野敦夫, 柏 尚稔
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2012年6月
-
複合改良地盤を用いた直接基礎における地震応答低減に関する実験的研究
吉田隆充, 藤井達, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2012年6月
-
複合改良擁壁を用いた免震建物の擁壁衝突時の応答低減に関する研究 (その2)3次元有限要素解析による衝突時の挙動把握
松本優資, 奥中良佑, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2012年6月
-
複合改良擁壁を用いた免震建物の擁壁衝突時の応答低減に関する研究 (その1)繰り返し載荷時の擁壁の応答特性の把握
奥中良佑, 松本優資, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2012年6月
-
三次元有限要素法による過大入力地震時の群杭基礎建物の地震応答解析
中野尊治, 柏尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集 2012年5月
-
Advanced technologies to reduce earthquake damage of structures
Yuji Miyamoto
大阪大学フォーラム2011 防災・減災・災害復興と国際協力 日中の経験に学ぶ 2011年10月
-
ANALYTICAL STUDY ON BUCKLING BEHAVIOR OF TIMBER COLUMN INCLUDING KUMIMONO
Atsuo TAKINO, Atsushi KUNUGI, Toru OGUMA, Yuji MIYAMOTO, Yasuhiko TASHIRO, Yoshiyuki SUZUKI
International Symposium on Disaster Simulation & Structural Safety in the Next Generation 2011年9月
-
Earthquake Response Reduction Considering Nonlinear Interaction between Composite Geomaterials and Foundation 査読
Atsushi Shimamura, Hisatoshi Kashiwa, Yuji Miyamoto
The 2011 World Congress on Advances in Structural Engineering and Mechanics 2011年9月
-
Seismic Response Analysis of Structure Supported by Piles Subjected to Very Large Earthquake Based on 3D-FEM 査読
Hisatoshi Kashiwa, Yuji Miyamoto
The 2011 World Congress on Advances in Structural Engineering and Mechanics 2011年9月
-
埋込みを有するエネルギー吸収型建物の地震応答特性 動的地盤バネに基づく地盤逸散減衰の検証 査読
伊藤真二, 山下忠道, 白山敦子, 馬場研介, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2011年9月
-
上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 その1 設計用地震動ならびに設計法に関する基本方針
多賀謙蔵, 亀井 功, 角 彰, 近藤一雄, 林康裕, 宮本裕司, 井上一朗
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 その2 設計用入力地震動の概要
亀井 功, 多賀謙蔵, 角 彰, 近藤一雄, 林 康裕, 宮本裕司, 井上一朗
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 その10 安定係数を用いたPΔ効果変形増大率に関する検証
長瀬 正, 中川佳久, 近藤一雄, 多田元英, 荒木慶一, 西山峰広, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
兵庫県南部地震における大阪府豊中市の地震動特性と被害集中に関する研究
山口陽司, 仲野一秀, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
地震観測記録に基づく有効入力動の評価 その2 構造計画研究所における制振構造の場合
犬伏徹志, 伊藤真二, 山下忠道, 二宮正行, 荏本孝久, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
地震観測記録に基づく有効入力動の評価 その1 神奈川大学における耐震・免震構造の比較
伊藤真二, 犬伏徹志, 山下忠道, マテオ・アライアルベル, 富澤徹弥, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
大阪の深部地盤の段差構造を考慮した強震動評価
仲野一秀, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
常時微動計測および加振実験による木造校舎の一次固有振動数について
光田めぐみ, 瀧野敦夫, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
有限要素解析による組物を有する柱の座屈挙動に関する研究 その1 欠込を有する柱の座屈解析
大熊 徹, 瀧野敦夫, 功刀厚志, 宮本裕司, 田代靖彦, 鈴木祥之
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
直接基礎−複合地盤の非線形相互作用と応答低減効果に関する実験研究(その3)遠心載荷装置を用いた砂質地盤上の建物模型の振動台実験
本村友一, 藤井 達, 島村 淳, 柏 尚稔, 田村修次, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
直接基礎−複合地盤の非線形相互作用と応答低減効果に関する実験研究(その2)硬質地盤上の建物模型の振動台実験
藤井 達, 本村友一, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
直接基礎−複合地盤の非線形相互作用と応答低減効果に関する実験研究(その1)複合地盤の特性と実験計画
島村 淳, 藤井 達, 本村友一, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
杭−地盤系の非線形性を考慮した杭の地震応答解析 その2:応答変位法による杭応力の算出
秀川貴彦, 三善亮介, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
杭−地盤系の非線形性を考慮した杭の地震応答解析 その1:遠心載荷実験のシミュレーション解析
三善亮介, 秀川貴彦, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
木質ラーメンフレームと構造用合板を用いた耐力壁を併用した門型フレームの水平加力実験
大築誠也, 瀧野敦夫, 森 拓郎, 神戸 渡, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
有限要素解析による組物を有する柱の座屈挙動に関する研究 その2 組物を有する柱の座屈解析
瀧野敦夫, 大熊 徹, 功刀厚志, 宮本裕司, 田代靖彦, 鈴木祥之
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
複合改良地盤を用いた免震建物の擁壁衝突時の応答低減に関する研究(その1)免震衝突応答と擁壁抵抗特性
松本優資, 三木久美子, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
過大入力地震時における実大杭基礎建物の地震応答性状 その2:地盤改良による杭の被害低減効果
岸本美季, 秀川貴彦, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
過大入力地震時における実大杭基礎建物の地震応答性状 その1:3D-FEMによるシミュレーション解析
柏 尚稔, 岸本美季, 秀川貴彦, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
複合改良地盤を用いた免震建物の擁壁衝突時の応答低減に関する研究(その2)免震建物模型の擁壁衝突実験
三木久美子, 松本優資, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会大会学術講演梗概集 2011年8月
-
建築の耐震技術と地震被害
宮本裕司
生産と技術 別冊 震災特集 2011年7月
-
3D−FEMを用いた過大入力地震時における実大杭基礎建物の地震応答性状
岸本美季, 秀川貴彦, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究
多賀謙蔵, 亀井功, 角彰, 近藤一雄, 林康裕, 宮本裕司, 井上一朗
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
兵庫県南部地震における大阪府豊中市の地震動特性と被害集中に関する研究
山口陽司, 仲野一秀, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
大阪の深部地盤の段差構造を考慮した強震動評価に関する研究
仲野一秀, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
常時微動計測および加振実験による木造校舎の一次固有振動数について
光田めぐみ, 瀧野敦夫, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
有限要素解析による組物を有する柱の座屈挙動に関する研究
大熊 徹, 瀧野敦夫, 功刀厚志, 宮本裕司, 田代靖彦, 鈴木祥之
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
直接基礎の非線形相互作用と地震応答低減効果に関する実験研究
本村友一, 藤井達, 島村 淳, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
杭−地盤系の非線形性を考慮した杭の地震応答解析 その2:応答変位法による杭応力の算出
秀川貴彦, 三善亮介, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
杭−地盤系の非線形性を考慮した杭の地震応答解析 その1:遠心載荷実験のシミュレーション解析
三善亮介, 秀川貴彦, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
木質ラーメンフレームと構造用合板を用いた耐力壁を併用した門型フレームの水平加力実験
大築誠也, 瀧野敦夫, 森 拓郎, 神戸 渡, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集構造系 2011年6月
-
杭−地盤系の非線形性を考慮した杭基礎建物の地震応答性状 査読
秀川貴彦, 岸本美季, 柏 尚稔, 宮本裕司, 田村修次
日本建築学会構造系論文集 0 ( 556 ) 14 - 18 2011年3月
-
ゴムチップと繊維材を用いた複合地盤材料の力学特性に関する研究 査読
島村 淳, 岸本美季, 柏 尚稔, 宮本裕司
日本建築学会技術報告集 17 ( 35 ) 61 - 66 2011年2月
-
伝統木造寺院・東本願寺御影堂における地震観測記録の分析とシミュレーション 査読
渡辺哲史, 宮本裕司, 鈴木祥之
日本建築学会技術報告集 17 ( 35 ) 117 - 122 2011年2月
-
Study on the mechanical properties of a geo-material composed of soil using rubberchips and fibrous materials 査読
Atsushi Shimamura, Miki Kishimoto, Hisatoshi Kashiwa, Yuji Miyamoto
AIJ Journal of Technology and Design 17 ( 35 ) 61 - 66 2011年
-
杭−地盤の非線形性を考慮した杭基礎建物の地震応答性状
柏 尚稔, 秀川貴彦, 岸本美季, 宮本裕司, 田村修次
第13回日本地震工学シンポジウム論文集 2010年11月
-
地盤−杭−上部構造系の動的解析による杭基礎の損傷評価 招待
宮本裕司, 柏尚稔, 岸本美季
地震被害からみた建築基礎構造の設計・施工上の留意点 2010年9月
-
建物挙動に及ぼす動的相互作用効果
飯場正紀, 宮本裕司, 木村 匠, 護 雅史, 田村修次
2010年度日本建築学会大会構造部門(振動)パネルディスカッション 2010年9月
-
2007年新潟県中越沖地震における強震観測記録を用いた被災建物の応答評価 査読
護 雅史, 飯場正紀, 山本耕司, 宮本裕司, 古山田耕司, 小山 信, 鹿嶋俊英
日本建築学会構造系論文集 75 ( 651 ) 933 - 942 2010年5月
-
ゴムチップと繊維を用いた複合地盤材料の力学特性と遮水性について 査読
島村 淳, 酒本純一, 宮本裕司, 齋藤邦夫
第8回環境地盤工学シンポジウム 2009年8月
-
建物の耐震性能と耐震性向上技術−建物の耐震性と相互作用 招待
宮本裕司
建物の耐震性能と耐震性向上技術 2009年8月
-
高機能社会に応える構造研究課題‐地震動と実効入力
宮本裕司, 川瀬 博
高機能社会に求められる建築構造と構造委員会が果たすべき役割 2009年8月
-
基礎梁・杭と杭周地盤ばねの非線形性が杭基礎構造物の地震時応答に与える影響 査読
引田真規子, 酒向裕司, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2009年7月
-
三次元有限要素解析による地盤−構造物系の地震応答性状に関する解析的研究
岸本美季, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集第49号・構造系 2009年6月
-
大阪エリアの表層地盤条件の違いを考慮した建物の地震応答性状に関する研究
岩本佳世, 宮本裕司
日本建築学会近畿支部研究報告集第49号・構造系 2009年6月
-
杭の塑性化と建物応答に着目した杭支持建物の遠心力場における実験的研究
秀川貴彦, 宮本裕司, 田村修次
日本建築学会近畿支部研究報告集第49号・構造系 2009年6月
-
地震被害低減に向けた耐震技術
宮本裕司
生産と技術 61 ( 1 ) 33 2009年1月
-
2007年新潟県中越沖地震におけるK-NET柏崎の強震記録を用いた建物の応答評価
飯場正紀, 山本耕司, 護 雅史, 宮本裕司, 古山田耕司
ワークショップ・非線形相互作用と耐震設計‐最近観測される強震記録と建物被害の関係を考える‐ 2008年10月
-
杭基礎構造物の地震時非線形挙動−基礎梁・杭と杭週地盤ばねの非線形性の影響
引田真規子, 酒向裕司, 宮本裕司
ワークショップ・非線形相互作用と耐震設計‐最近観測される強震記録と建物被害の関係を考える‐ 2008年10月
-
2004年新潟県中越地震で被害を免れたRC造校舎の入力地震動と地震時応答に関する研究 査読
土方勝一郎, 杉山達也, 徳光亮一, 山添正稔, 古山田耕司, 岡野 創, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2008年9月
-
2007年新潟県中越沖地震における強震記録と建物応答(その1)K-NET柏崎での地盤応答(その2)非線形相互作用を考慮した建物応答
古山田耕司, 山添正稔, 宮本裕司
日本地震工学会・大会-2007 2007年11月
-
2007年新潟県中越沖地震における強震記録と建物応答(その2)非線形相互作用を考慮した建物応答
山添正稔, 古山田耕司, 宮本裕司
日本地震工学会・大会-2007 2007年11月
-
基礎梁−杭体と杭周地盤ばねの非線形性を考慮した群杭支持建物の地震応答(その1)解析条件と基礎梁非線形の影響
酒向裕司, 引田真規子, 宮本裕司
日本地震工学会・大会-2007 2007年11月
-
基礎梁−杭体と杭周地盤ばねの非線形性を考慮した群杭支持建物の地震応答(その2)杭体と杭周地盤ばねの非線形の影響
引田真規子, 酒向裕司, 宮本裕司
日本地震工学会・大会-2007 2007年11月
-
東本願寺御影堂の地震観測記録の分析とシミュレーション解析 (その1)地震時の振動性状と三次元フレームモデル(その2)三次元フレームモデルによる地震応答解析
宮本裕司, 渡辺哲史, 鈴木祥之
日本地震工学会・大会-2007 2007年11月
-
東本願寺御影堂の地震観測記録の分析とシミュレーション解析(その2)三次元フレームモデルによる地震応答解析
渡辺哲史, 宮本裕司, 鈴木祥之
日本地震工学会・大会-2007 2007年11月
-
インダストリアルマテリアル 最新の建築耐震設計技術-強震動予測と建物応答制御- 招待
宮本裕司, 永野正行, 栗野治彦
応用数理 2007年9月
-
Dynamic Characteristics of a SC Building in Kashiwazaki NPP site using Vibration Test -Part 2 Simulation Analysis- 査読
Miyasaka E, K. Ishimura, T. Fujita, Y. Miyamoto, A. Suzuki
Proc. of the 19th Int. Conf. on Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT-19) 2007年8月
-
Feasibility Study on Base Mat Uplift of Nuclear Power Plants Using Large-Scale Blast Excitation-Part 1: Measurement and Investigation of Ground Motion-, 査読
Tanaka, H, H. Tanda, T. Suzuki, O. Kontani, K. Yabuuchi, S. Sawada, Y. Miyamoto
Proc. of the 19th Int. Conf. on Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT-19) 2007年8月
-
群杭基礎の非線形挙動に関する振動実験および解析研究 −25本杭試験体の実験結果とシミュレーション解析− 査読
土方勝一郎, 杉山達也, 伊東賢伸, 藤原一成, 酒向裕司, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2007年5月
-
動的相互作用研究と耐震設計
宮本裕司
日本建築学会振動運営委員会シンポジウム-建築振動工学の発展と耐震設計- 2007年4月
-
Detailed Investigation of Pile Damage in Soft Soil during The 2003 TOKACHI-OKI Earthquake
Miyamoto Y, K. Koyamada
The 4th U.S.-Japan Workshop on Soil-Structure Interaction 2007年3月
-
Nonlinear Behavior of Pile-Groups by Experimental Study-Vibration Tests of Structures Supported on 4-Piles and 25-Piles using Large Scale Blasts-
Hijikata K, Y. Miyamoto
The 4th U.S.-Japan Workshop on Soil-Structure Interaction 2007年3月
-
Simulation Analysis of Damaged Pile during The 2003 TOKACHI-OKI Earthquake
Koyamada K, Y. Miyamoto
The 4th U.S.-Japan Workshop on Soil-Structure Interaction 2007年3月
-
地震時における非線形相互作用と建物応答
宮本裕司
第8回構造物と地盤の動的相互作用シンポジウム-非線形相互作用の解明と設計への組み込み- 2006年12月
-
地盤の非線形性を考慮した低層建物の入力損失効果の検討 査読
安達直人, 渡辺哲史, 引田真規子, 宮本裕司
第12回日本地震工学シンポジウム 2006年11月
-
「動的相互作用を考慮した応答解析と耐震設計」講習会 報告
宮本裕司
日本建築学会建築雑誌 2006年7月
-
兵庫県南部地震時に建設途中で側方流動により被災した場所打ちRC杭のシミュレーション解析 査読
古山田耕司, 時松孝次, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2006年1月
-
最新のセンサ−について
酒向裕司, 宮本裕司, 神田克久, 倉田成人, 今井道男
日本建築学会 建築構造物の健康診断に関するワークショップ 2005年12月
-
1944年東南海地震による長周期地震動−経験的グリーン関数法に基づく地震記象の再現−
加藤研一, 諸井孝文, 池田 孝, 宮本裕司, 武村雅之
日本地震工学会・大会-2005 2005年11月
-
Field Investigation and Analysis Study of Damaged Pile Foundation During the 2003 Tokachi-oki Earthquake, Seismic Performance of Pile Foundation in Liquefied and Laterally Spreading Ground 査読
K. Koyamada, Y. Miyamoto, K. Tokimatsu
Geotechnical Special Publication ASCE 2005年11月
-
Large Scale Vibration Tests on Pile-Group Effects Using Blast-Induced Ground Motion 査読
Hijikata, K, H. Tanaka, T. Hashimoto, K. Fujiwara, Y. Miyamoto, O. Kontani
Proc. of the 18th Int. Conf. on Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT-18) 2005年8月
-
2003年十勝沖地震における杭の実被害調査とその解析的検討 査読
古山田耕司, 宮本裕司, 福田孝晴
日本建築学会構造系論文集 2005年3月
-
2003年十勝沖地震での杭基礎の実被害調査と解析的検討(その1)上部構造の被害と杭の引抜き調査
宮本裕司, 古山田耕司, 福田孝晴
日本地震工学会・大会-2004 2005年1月
-
2003年十勝沖地震での杭基礎の実被害調査と解析的検討(その3)3次元薄層法を用いた群杭モデルによる被害解析
岩本賢治, 宮本裕司, 古山田耕司, 坂 敏秀
日本地震工学会・大会-2004 2005年1月
-
2003年十勝沖地震での杭基礎の実被害調査と解析的検討(その2)地盤応答と杭被害のシミュレーション解析
古山田耕司, 宮本裕司, 岩本賢治
日本地震工学会・大会-2004 2005年1月
-
弾性支承梁の理論解を用いた成層地盤中の杭基礎の水平地盤ばねの簡易評価法
酒向裕司, 宮本裕司
日本地震工学会・大会-2004 2005年1月
-
耐震設計における表層地盤の位置付け
宮本裕司
第32回地盤震動シンポジウム 表層地盤の増幅特性評価の現状と課題, -地盤震動研究を耐震設計に如何に活かすか(その3)- 2005年1月
-
Experimental Study on Pile-Group Effects Using Blast-Induced Ground Motion 査読
Hashimoto T, H. Tanaka, T. Ishida, K. Fujiwara, Y. Miyamoto, A. Suzuki, K. Koyamada
13th World Conf. on Earthquake Engineering 2004年8月
-
Experimental Study on Soil-Pile-Structure Interaction in Liquefiable Sand Subjected to Blast-induced Ground Motion 査読
Hijikata K, T. Ishida, H. Tanaka, K. Koyamada, Y. Miyamoto, O. Kontani, R. Nigbor
13th World Conf. on Earthquake Engineering 2004年8月
-
Simulation Analyses for 3-D Responses of Pile-supported Structure in Liquefiable Sand Subjected to Blast-induced Ground Motion 査読
Koyamada K, K. Hijikata, T. Ishida, H. Tanaka, O. Kontani, Y. Miyamoto, R. Nigbor
13th World Conf. on Earthquake Engineering 2004年8月
-
応答スペクトル法を用いた液状化地盤の応答解析と杭応力評価 査読
古山田耕司, 宮本裕司, 時松孝次, 三浦賢治
日本建築学会技術報告集 2004年6月
-
映像認識による地震損傷検知システムの開発 査読
神田克久, 宮本裕司, 近藤明洋
日本建築学会技術報告集 2004年6月
-
Seismic Design of a Structure Supported on Pile Foundation Considering Dynamic Soil-Structure Interaction
Miyamoto Y, K. Hijikata, H. Tanaka
The 3rd U.S.-Japan Workshop on Soil-Structure Interaction 2004年3月
-
Vision-based Measurements for Seismic Damage Monitoring 査読
Kanda K, Y. Miyamoto, A. Kondo, M. Oshio
Journal of Japan Association for Earthquake Engineering 2004年3月
-
「動的相互作用を考慮した耐震設計法」の刊行
宮本裕司
第7回構造物と地盤の動的相互作用シンポジウム -動的相互作用を考慮した耐震設計法- 2003年12月
-
光ファイバセンサによる建物モデルの損傷検知
酒向裕司, 今井道男, 宮本裕司, 三浦 悟, Sean Soonleng ONG, 保立 和夫
日本地震工学会・大会-2003 2003年11月
-
大規模発破震動を入力動とした群杭支持構造物の振動実験
宮本裕司, 齋藤英明, 田中英朗, 加藤朝郎, 紺谷 修
日本地震工学会・大会-2003 2003年11月
-
応答スペクトル法による多層地盤での非線形増幅率の解析
渡辺哲史, 古山田耕司, 宮本裕司, 山崎久雄
日本地震工学会・大会-2003 2003年11月
-
映像モーショントラッキングによる室内物の損傷モニタリング
神田克久, 宮本裕司
日本地震工学会・大会-2003 2003年11月
-
液状化地盤での杭応力の実用的な解析法
古山田耕司, 宮本裕司, 時松孝次
日本地震工学会・大会-2003, 2003年11月
-
Vibration Tests on Pile-Group Foundations Using Large-Scale Blast Excitation 査読
Kontani, O, H. Saito, H. Tanaka, Y. Kobayashi, K. Fujiwara, Y. Miyamoto, A. Suzuki
Proc. of the 17th Int. Conf. on Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT-17) 2003年8月
-
多地点での原位置採取試料から評価した表層地盤の非線形特性
古山田耕司, 宮本裕司, 三浦賢治
第38回地盤工学研究発表会 2003年7月
-
等価線形化法に基づく応答評価式-エネルギーバランスに基づく考察と限界変形の超過確率の評価への適用−秋山 宏氏の討論に対する回答 査読
岡野 創, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2003年5月
-
相関制御を用いた光ファイバブリルアン歪分布センサによる建築構造モデルの動的歪応答測定 査読
オン・スーンレーン・ショーン, 今井道男, 酒向裕司, 宮本裕司, 三浦 悟, 保立和夫
電子情報通信学会光エレクトロ二クス研究会 102 ( 657 ) 43 - 48 2003年2月
-
A study on building risk monitoring using wireless sensor network MICA mote 査読
N Kurata, BF Spencer, M Ruiz-Sandoval, Y Miyamoto, Y Sako
STRUCTURAL HEALTH MONITORING AND INTELLIGENT INFRASTRUCTURE, VOLS 1 AND 2 353 - 357 2003年
-
Dynamic health monitoring for a building model using a BOCDA based fiber optic distributed sensor 査読
M Imai, Y Sako, S Miura, Y Miyamoto, SSL Ong, K Hotate
STRUCTURAL HEALTH MONITORING AND INTELLIGENT INFRASTRUCTURE, VOLS 1 AND 2 241 - 246 2003年
-
Seismic damage monitoring with optical motion tracking 査読
K Kanda, Y Miyamoto, A Kondo, M Oshio
STRUCTURAL HEALTH MONITORING AND INTELLIGENT INFRASTRUCTURE, VOLS 1 AND 2 521 - 528 2003年
-
等価線形化法に基づく応答評価式-エネルギーバランスに基づく考察と限界変形の超過確率の評価への適用- 査読
岡野 創, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2002年12月
-
3方向入力を受ける液状化地盤での杭支持構造物の応答性状 査読
齋藤英明, 田中英朗, 上條直隆, 石田智昭, 宮本裕司, 紺谷 修, 古山田耕司
第11回日本地震工学シンポジウム 2002年11月
-
被害関数と再現地震動から推定される低層RC系建物群の耐力と変形性能 査読
岡野 創, 永野正行, 宮本裕司
第11回日本地震工学シンポジウム 2002年11月
-
基礎の地震荷重と相互作用
宮本裕司
2002年度日本建築学会大会, 構造部門(振動)パネルディスカッション「地震動と地震荷重を繋ぐ-現状と将来の課題-」, 2002年8月
-
大規模発破震動を用いた液状化地盤における杭支持構造物の振動実験−振動実験のシミュレーション解析− 査読
齋藤英明, 田中英朗, 石田智昭, 古山田耕司, 紺谷 修, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2002年7月
-
大規模発破震動を用いた液状化地盤における杭支持構造物の振動実験−実験方法と地盤-杭基礎-構造物の応答性状− 査読
齋藤英明, 田中英朗, 石田智昭, 古山田耕司, 紺谷 修, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 2002年3月
-
大規模発破震動を用いた杭支持構造物の液状化振動実験
齋藤英明, 田中英朗, 石田智昭, 古山田耕司, 紺谷 修, 宮本裕司
第一回日本地震工学研究発表・討論会梗概集 2001年11月
-
杭基礎の非線形応答と性能評価に関する研究
宮本裕司, 酒向裕司, 岡安隆史
第一回日本地震工学研究発表・討論会梗概集 2001年11月
-
杭支持建物の耐震性能評価に関する研究 査読
宮本裕司, 酒向裕司, 岡安隆史
日本建築学会構造系論文集 2001年9月
-
Simulation Analysis of Seismic Tests of A Pile-Supported Structure in Liquefiable Sand Using Large-Scale Blast Excitation 査読
Kontani O, H. Tanaka, T. Ishida, Y. Miyamoto, K. Koyamada
Proc. of the 16th Int. Conf. on Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT-16) 2001年8月
-
Pile Foundation Response Due to Soil Lateral Spreading During Hyogo-ken Nanbu Earthquake
Koyamada K, Y. Miyamoto, Y. Sako
The 2nd U.S.-Japan Workshop on Soil-Structure Interaction 2001年3月
-
Pile Response during Earthquake and Performance Evaluation of Pile Foundation
Miyamoto Y
The 2nd U.S.-Japan Workshop on Soil-Structure Interaction 2001年3月
-
杭基礎と上部構造の性能評価
宮本裕司
第6回構造物と地盤の動的相互作用シンポジウム -相互作用の過去・現在・未来、相互作用と性能設計- 2001年3月
-
Seismic Safety Evaluation of An Existing Tank Supported by Piles in Liquefiable Ground 査読
Koyama K, Y. Sunasaka, Y. Morioka, Y. Miyamoto
Proc. of 12th World Conf. on Earthquake Engineering 2000年1月
-
変動軸力を考慮した杭基礎の地震応答に関する解析的検討 査読
酒向裕司, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 1999年9月
-
1995年兵庫県南部地震における側方流動地盤での杭基礎の地震応答に関する解析的検討 査読
古山田耕司, 宮本裕司, 酒向裕司, 古江 守
日本建築学会構造系論文集 1999年7月
-
入力地震動の波形特性の違いによる液状化地盤の杭基礎の地震応答 査読
酒向裕司, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文集 1998年12月
-
地盤の側方流動による杭基礎の地震時杭応力 査読
宮本裕司, 酒向裕司, 古山田耕司, 古江 守
第10回日本地震工学シンポジウム 1998年11月
-
杭の軸力変動が杭基礎の地震応答に及ぼす影響 査読
酒向裕司, 宮本裕司, 池田 孝
第10回日本地震工学シンポジウム 1998年11月
-
入力地震波形の違いによる液状化地盤の杭基礎の地震応答
酒向裕司, 宮本裕司, 池田 孝
第5回構造物と地盤の動的相互作用シンポジウム -近年の大地震の教訓と相互作用の設計への展開- 1998年5月
-
兵庫県南部地震における杭基礎の応答
宮本裕司
第5回構造物と地盤の動的相互作用シンポジウム -近年の大地震の教訓と相互作用の設計への展開- 1998年5月
-
液状化地盤における杭基礎の遠心模型実験と解析的検討
安達直人, 宮本裕司, 古山田耕司
第5回構造物と地盤の動的相互作用シンポジウム -近年の大地震の教訓と相互作用の設計への展開- 1998年5月
-
複合基礎の地震応答解析法に関する実証的研究 査読
福岡篤信, 宮本裕司, 酒向裕司, 古江 守, 安達直人, 喜多村英司, 岩本賢治
日本建築学会構造系論文集 1998年4月
-
Shaking table test and lateral loading test for pile foundation in saturated sand 査読
N Adachi, Y Miyamoto, K Koyamada
CENTRIFUGE 98, VOL 1 289 - 294 1998年
-
液状化地盤における杭基礎橋脚の非線形を考慮した地震応答解析
盛岡義郎, 砂坂善雄, 宮本裕司, 酒向裕司
第24回地震工学研究発表会講演論文集 1997年7月
-
液状化地盤における杭基礎の地震時杭応力に関する研究 飽和二層地盤に建つ杭基礎の遠心模型実験と解析的検討 査読
宮本裕司, 福岡篤信, 安達直人, 古山田耕司
日本建築学会構造系論文集 494 ( 494 ) 51 - 58 1997年4月
-
1995年兵庫県南部地震の観測記録を用いた液状化地盤における杭基礎構造物の応答に関する解析的検討 査読
宮本裕司, 酒向裕司, 古山田耕司, 三浦賢治
日本建築学会構造系論文集 1997年3月
-
埋込みを有する群杭基礎の地震応答性状に関する研究 査読
喜多村英司, 宮本裕司, 三浦賢治, 増田 潔
日本建築学会構造系論文集 1997年2月
-
Centrifuge Model Tests of Pile Foundation in Liquefiable Sand Deposit 査読
Fukuoka A, N. Adachi, Y. Miyamoto, Y. Sako
Proc. of 11th World Conf. on Earthquake Engineering 1996年6月
-
Dynamic Interaction of Soil and Composite Foundation 査読
Sako Y, Y. Miyamoto, E. Kitamura
Proc. of 11th World Conf. on Earthquake Engineering 1996年6月
-
液状化地盤における杭基礎の地震時杭応力に関する研究 杭基礎の遠心模型実験と解析的検討 査読
宮本裕司, 福岡篤信, 安達直人, 酒向裕司
日本建築学会構造系論文集 494 ( 494 ) 51 - 58 1996年4月
-
1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析(その1)神戸大学〜六甲アイランドでの表層地盤の違いによる構造物の応答,
酒向裕司, 宮本裕司, 山田有孝, 古山田耕司, 喜多村英司, 三浦賢治
1995年度日本建築学会関東支部研究報告集 1996年3月
-
1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析(その3)入力最大加速度をパラメ−タとしたポ−トアイランドにおける杭基礎の応答性状
宮本裕司, 酒向裕司, 古山田耕司, 三浦賢治
1995年度日本建築学会関東支部研究報告集 1996年3月
-
1995年兵庫県南部地震における地盤条件を考慮した構造物の地震応答解析(その2)ポ−トアイランドでの鉛直アレ−観測記録と杭支持建物の応答,
古山田耕司, 宮本裕司, 酒向裕司, 岩本賢治, 三浦賢治
1995年度日本建築学会関東支部研究報告集 1996年3月
-
液状化地盤における杭基礎の地震時杭応力に関する研究
福岡篤信, 安達直人, 宮本裕司, 酒向裕司
第40回地盤工学シンポジウム 1995年11月
-
非線形・液状化地盤における杭基礎の地震応答
宮本裕司, 福岡篤信
第4回構造物と地盤の動的相互作用シンポジウム-非線形相互作用問題の現状と課題- 1995年10月
-
Dynamic soil-structure interaction of embedded structure 査読
Fukuoka A, Y. Ohtsuka, Y. Miyamoto, H. Kase, T. Taira, K. Kusakabe, M. Iguchi
Proc. of the 13th Int. Conf. on Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT-13) 1995年8月
-
液状化地盤における杭基礎の遠心模型実験とシミュレ−ション解析
福岡篤信, 安達直人, 宮本裕司, 酒向裕司
第23回地震工学研究発表会 1995年7月
-
非線形、液状化地盤における杭基礎の地震応答性状に関する研究 査読
宮本裕司, 酒向裕司, 喜多村英司, 三浦賢治
日本建築学会構造系論文集 1995年5月
-
地中連続壁と杭の複合基礎の動的相互作用 査読
酒向裕司, 宮本裕司, 福岡篤信, 酒向裕司, 内山正次
第9回日本地震工学シンポジウム 1994年12月
-
液状化地盤における杭支持建物の地震応答 査読
宮本裕司, 酒向裕司, 三浦賢治
第9回日本地震工学シンポジウム 1994年12月
-
大規模群杭基礎の動的インピーダンス 査読
増田 潔, 三浦賢治, 喜多村英司, 宮本裕司
日本建築学会構造系論文報告集 1993年5月
-
Pile Foundation Response in Liquefiable Soil Deposit during Strong Earthquakes (Centrifugal test for pile foundation model and correlation analysis) 査読
Miyamoto Y, K. Miura, R.F. Scott, B. Hushmand
日本建築学会構造系論文報告集 1992年9月
-
地中連続壁と杭の複合基礎の地震応答解析法 査読
増田 潔, 三浦賢治, 浦尾謙二, 宮本裕司, 喜多村英司, 福岡篤信, 小林 実, 永野正行
日本建築学会構造系論文報告集 437 ( 437 ) 41 - 49 1992年7月
-
群杭基礎の振動特性に関する研究(実大杭基礎の強制加振実験と解析的検討) 査読
宮本裕司, 増田 潔
日本建築学会構造系論文報告集 1992年3月
-
DYNAMIC BEHAVIOR OF PILE GROUP IN LIQUEFIED SAND DEPOSIT 査読
Y MIYAMOTO, Y SAKO, K MIURA, RF SCOTT, B HUSHMAND
PROCEEDINGS OF THE TENTH WORLD CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING, VOLS 1-10 1749 - 1754 1992年
-
DYNAMIC BEHAVIORS OF A COMPOSITE FOUNDATION 査読
K URAO, K MASUDA, E KITAMURA, Y MIYAMOTO, A FUKUOKA
PROCEEDINGS OF THE TENTH WORLD CONFERENCE ON EARTHQUAKE ENGINEERING, VOLS 1-10 1801 - 1806 1992年
-
Forced Vibration Test on Large Scale Model on Soft Rock Site (Embedment effect test on soil-structure interaction) 査読
Kobayashi T, A. Fukuoka, M. Izumi, Y. Miyamoto, Y. Ohtsuka, T. Nasuda
Proc. of the 11th Int. Conf. on Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT-11) 1991年8月
-
Second Int. Conf. 「Recent Advances in Geotechnical Earthquake Engineering and Soil Dynamics」出席報告
宮本裕司
日本地震工学振興会ニュ−ス 1991年7月
-
Dynamic Soil-Structure Interaction Analysis Considering Diaphragm Wall and Pile Group 査読
Masuda K, E. Kitamura, K. Miura, Y. Miyamoto
Proc. of Int. Conf. on Computational Engineering Science 1991年4月
-
EXPERIMENTAL STUDIES ON AN EMBEDDED STRUCTURE-SOIL INTERACTION 査読
Y MIYAMOTO, Y OHTSUKA, A FUKUOKA, M IZUMI, T NASUDA
SECOND INTERNATIONAL CONFERENCE ON RECENT ADVANCES IN GEOTECHNICAL EARTHQUAKE ENGINEERING AND SOIL DYNAMICS, VOLS 1 AND 2 845 - 852 1991年
-
STUDY ON DYNAMIC CHARACTERISTICS OF A PILE GROUP FOUNDATION 査読
T KOBORI, M NAKAZAWA, K HIJIKATA, Y KOBAYASHI, K MIURA, Y MIYAMOTO, T MOROI
SECOND INTERNATIONAL CONFERENCE ON RECENT ADVANCES IN GEOTECHNICAL EARTHQUAKE ENGINEERING AND SOIL DYNAMICS, VOLS 1 AND 2 853 - 860 1991年
-
Dynamic Characteristics of a Pile Group Foundation 査読
Kobori T, M. Nakazawa, T. Hijikata, Y. Kobayashi, K. Miura, Y. Miyamoto, T. Moroi
第8回日本地震工学シンポジウム 1990年12月
-
埋込み構造物と地盤の動的相互作用試験 査読
福岡篤信, 和泉正哲, 宮本裕司, 大塚康弘, 那須田利明
第8回日本地震工学シンポジウム 1990年12月
-
群杭基礎の振動特性に関する研究(杭基礎試験体の強制加振実験と解析的検討) 査読
土方勝一郎, 三浦賢治, 宮本裕司, 諸井孝文
日本建築学会構造系論文報告集 1990年2月
-
Forced Vibration Test and its Analytical Study for Embedded Foundation Supported by Pile Group 査読
Urao K, K. Masuda, E. Kitamura, F. Sasaki, K. Ueno, Y. Miyamoto, T. Moroi
Proc. of 9th World Conf. on Earthquake Engineering 1988年8月
-
Simulation Analysis of Forced Vibration Test for Actual Pile Foundation by Thin Layer Method 査読
Masuda K, F. Sasaki, K. Urao, K. Ueno, Y. Miyamoto
Proc. of Reliability and Robustness of Engineering Software Conf. 1987年9月
-
Boundary Elements Superposition Method to Solve Dynamic Soil-Structure Interaction 査読
Miura K, K. Masuda, F. Sasaki, Y. Miyamoto, K. Urao
Proc. of Fifth Int. Conf. on Boundary Elements 1983年11月
-
Rough BaseのDynamic Ground Stiffnessの計算プログラム
三浦賢治, 宮本裕司, 上野 薫, 佐々木文夫
第5回電子計算機利用シンポジウム 日本建築学会 1983年3月
-
成層地盤上に設置された弾性基礎版の応答解析
太田外気晴, 三浦賢治, 宮本裕司, 増田 潔, 佐々木文夫
第5回電子計算機利用シンポジウム 日本建築学会 1983年3月