講演・口頭発表等 - 安坂 幸師
-
電界放出中のカーボンナノチューブの発光その場TEM観察
安坂 幸師
ナノ学会 第22回大会 2024年5月
-
Uitrahigh Porosity Photoluminescent Mesoporous Silicon with Greater than 50% Quantum Yields
Bernard Gelloz, Leigh Canham, Koji Asaka, Yuto Nakamura, Hideo Kishida, and Lianhua Jin
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月
-
熱安定性の高いGe1−xSnx量子ドットの自己形成
橋本 薫, 柴山 茂久, 安坂 幸師, 黒澤 昌志, 坂下 満男, 中塚 理
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月
-
Sn-driven self-formation of Ge1−xSnx nanodots on insulator for multi-layered quantum dots structure 国際会議
Kaoru Hashimoto, Shigehisa Shibayama, Koji Asaka, Masashi Kurosawa, and Osamu Nakatsuka
9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-IX) 2022年9月
-
多層量子ドット構造実現に向けた絶縁体上へのGe1−xSnxナノ ドットの自己形成
橋本 薫, 柴山 茂久, 安坂 幸師, 中塚 理
電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会 2022年6月
-
量子ドット実現に向けた超高Sn組成GeSnの自己組織化形成
橋本 薫, 柴山 茂久, 安坂 幸師, 中塚 理
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月
-
ウェット熱処理によるZrO2薄膜の強誘電相発現機構
柴山茂久, 永野丞太郎, 安坂幸師, 坂下満男, 中塚理
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021年3月
-
Formation of Ultra-slender CNTs via Field Emission Discharge of CNT films
Yahachi Saito, Koji Asaka
第60回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2021年3月
-
多層カーボンナノチューブの通電破断その場TEM 観察
安坂幸師, 山内健太郎, 齋藤弥八
日本顕微鏡学会 第76回学術講演会 2020年5月
-
Long linear carbon chains inside CNT formed by electric discharge of a SWCNT film
Yahachi Saito, Koji Asaka, Toshiyuki Ishida
第58回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2020年3月
-
FEM/FIM によるグラフェンエッジの電子軌道の観察
齋藤弥八, 星野徹, 中原仁, 安坂幸師, 永井滋一, 畑浩一
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020年3月
-
Raman spectroscopy and TEM of long linear carbon chain formed in CNT field emission cathode 国際会議
Koji Asaka, Satoshi Toma, Tomonari Wakabayashi, and Yahachi Saito
12th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’19 (ALC’ 19) 2019年10月
-
Light emission from a suspended multiwall carbon nanotube by applying an electric current 国際会議
Koji Asaka, Koshi Nishikawa, and Yahachi Saito
12th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’19 (ALC’ 19) 2019年10月
-
多層カーボンナノチューブの電界放出誘起発光その場TEM観察
安坂幸師, 油田海維, 齋藤弥八
日本顕微鏡学会 第75回学術講演会 2019年6月
-
カーボンナノチューブへの通電による発光のその場TEM観察
安坂幸師,西川耕史,齋藤弥八
ナノ学会 第17回大会 2019年5月
-
その場透過電子顕微鏡法によるナノカーボン材料の構造と物性の同時測定解析
安坂幸師
第3回 実用エネルギー材料開発のためのオペランド解析研究会 2019年3月
-
Carbyne@CNT on a film scale formed after field emission: Characterization by Raman and TEM
Satoshi Toma, Koji Asaka, Satoshi Kashiwaya, Tomonari Wakabayashi, and Yahachi Saito
第56回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2019年3月
-
In-situ TEM観察とI-V計測による多層カーボンナノチューブ破断温度の導出
中原仁, 山内健太郎, 安坂幸師, 齋藤弥八
第56回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2019年3月
-
カーボンナノチューブへの内包によるトランスアゾベンゼンとシスアゾベンゼンの安定化
濵島圭佑, 笠松大輝, 小山剛史, 安坂幸師, 斎藤毅, 岸田英夫
第79回応用物理学会春季学術講演会 2018年9月
-
カーボンナノチューブに内包されたポルフィリンの光学応答
磊智成, 杉浦潤平, 大橋亮介, 小山剛史, 安坂幸師, 斎藤毅, 岸田英夫
第79回応用物理学会春季学術講演会 2018年9月