講演・口頭発表等 - 柏山 祐一郎
-
Euglena gracilisの二次葉緑体におけるクロロフィルサイクルとアンテナタンパク質
柏山祐一郎,金﨑克哉,丸山萌,粟井光一郎,中澤昌美,石川孝博
日本藻類学会第42回大会 日本藻類学会
-
盗葉緑体の一生:Rapaza viridisが示唆するオルガネラ獲得進化の側面
丸山萌,小林滉宜,粟井光一郎,谷藤吾朗,洲崎敏伸,柏山祐一郎
日本藻類学会第42回大会 日本藻類学会
-
Prochlorococcus捕食性プロティストの分子系統とクロロフィル分解代謝
松田知樹,四本木彰良,加山 基,日高清隆,瀬藤聡,石川輝,柏山祐一郎
日本藻類学会第42回大会 日本藻類学会
-
盗葉緑体の使用期限:Rapaza viridisの光合成活性
丸山萌,小林滉宜,粟井光一郎,洲崎敏伸,柏山祐一郎
第50回日本原生生物学会大会 ・第1回日本共生生物学会大会 日本原生生物学会および日本共生生物学会
-
Detoxification catabolism of chlorophylls: a key understanding the early evolution of eukaryotes 国際会議
日加先端科学(JCFoS)シンポジウム
-
貧栄養海域におけるピコ藻類捕食性プロティストの単離培養および分子系統解析
加山基,四本木彰?,松田知樹,日高清隆,石川輝,柏山祐一?
環境微生物系学会合同大会2017 日本微生物生態学などの共催
-
ナノ鞭毛虫/アメーバによるピコシアノバクテリアProchlorococcus の捕食とそれに伴うジビニルクロロフィル類の無毒化代謝
柏山祐一郎,松田知樹,四本木彰良,加山基,木下雄介,日高清隆,石川輝,民秋均
環境微生物系学会合同大会2017 日本微生物生態学などの共催
-
The chlorophyll catabolism in a phycophagic cercozoan Paracercomonas sp. Strain KMO002: exploring a biochemical/molecular biological approach 国際会議
Motoki Kayama, Goro Tanifuji, Yuki Yazaki, Yuichiro Kashiyama
第15回国際原生生物会議
-
シアノバクテリア食Heterolobosea アメーバの研究
松田知樹,加山基,柏山祐一郎
日本藻類学会第41回大会 日本藻類学会
-
8-ビニル-13(2),17(3)-シクロフェオフォルバイド-aの合成とその電子吸収スペクトル
木下雄介,北川裕一,柏山祐一郎,民秋均
日本化学会第97春季年会 日本化学会
-
遠洋水塊におけるピコシアノバクテリア捕食性プロティストとそれらのクロロフィル代謝
四本木彰良,加山基,木下雄介,民秋均,日高清隆,柏山祐一郎
日本藻類学会第41回大会 日本藻類学会
-
混合栄養性ユーグレノイドRapaza viridisによるTetraselmis葉緑体の“分割”利用
丸山萌,洲崎敏伸,柏山祐一郎
日本藻類学会第41回大会 日本藻類学会
-
微細藻類食Paracercomonas sp. KMO002株のクロロフィル分解代謝に関する研究
加山基,柏山祐一郎
日本藻類学会第41回大会 日本藻類学会
-
Isolation of plastid-free white cells of Euglena gracilis and their characterization 国際会議
Motoki Kayama, Kazuki Ohmiya, Jun Kawahara, Masami Nakazawa, Takahiro Ishikawa, Yuichiro Kashiyama
The 9th Asia Pacific Conference on Algal Biotechnology (APCAB 2016) Asia-Pacific Society for Applied Phycology
-
A phagocytosis-associated pan-eukaryotic chlorophyll degradation metabolism preserved in a secondary plant chlorarachniophytes 国際会議
Yuichiro Kashiyama, Akira Morita, Yusuke Kinoshita, Hitoshi Tamiaki
The 9th Asia Pacific Conference on Algal Biotechnology (APCAB 2016) Asia-Pacific Society for Applied Phycology
-
真核生物の繁栄を可能たらしめたクロロフィルの無毒化代謝
柏山祐一郎,横山亜紀子,民秋均
第49回 日本原生生物学会 岡山大会 原生生物若手の会 日本原生生物学会
-
Roles of the metabolism producing cyclopheophorbide enols in Euglenozoa: an evolution from phycophagic heterotrophs to the secondary plants 国際会議
Yuichiro Kashiyama, Jun Kawahara, Moe Maruyama, Masami Nakazawa, Akiko Yokoyama, Takahiro Ishikawa, Toshinobu Suzaki, and Hitoshi Tamiaki
Tetrapyrroles, Chemistry & Biology of Gordon Research Conference Gordon Research Conference
-
Roles of the metabolism producing cyclopheophorbide enols in Euglenozoa: an evolution from phycophagic heterotrophs to the secondary plants 国際会議
Yuichiro Kashiyama, Jun Kawahara, Moe Maruyama, Masami Nakazawa, Akiko Yokoyama, Takahiro Ishikawa, Toshinobu Suzaki, and Hitoshi Tamiaki
国際研究集会 第12回「化学的にプログラムされた合成色素類の超分子ナノ科学」
-
Chloroplast division of Tetraselmis sp. in the food vacuole of mixotrophic algae Rapaza viridis 国際会議
Moe Maruyama, Sin-ya Miyagishima, Toshinobu Suzaki, Aika Yamaguchi, Yuichiro Kashiyama
Annual meeting of the International Society of Protistologists (The Moscow Forum "PROTIST 2016") International Society of Protistologists
-
An evolutionary transition of chloroplast degradation in euglenoids: heterotrophic digestion to secondary plastid senescence 国際会議
Kashiyama Y., Kawahara J., Maruyama M., Kayama M., Nakazawa M., Tanifuji G., Yokoyama A., Ishikawa T., Tamiaki H., Suzaki T.
Annual meeting of the International Society of Protistologists (The Moscow Forum "PROTIST 2016") International Society of Protistologists