論文 - 髙島 正信
-
下水汚泥に含まれる重金属の除去方法の検討-酸またはキレート剤を用いた場合
高島正信
福井工大研究紀要 ( 26 ) 181 - 186 1996年3月
-
下排水処理施設における重金属の挙動と汚泥の緑農地利用についての検討
高島正信
福井工大研究紀要 ( 25 ) 201 - 206 1995年3月
-
石灰添加によるダム湖の富栄養化制御
高島正信、高木弘康
環境技術 23 ( 6 ) 351 - 355 1994年6月
-
Application of slaked lime to sediment in eutrophic closed water bodies
M. Ishikawa, M. Takashima
The 2nd Japan/Dutch Workshop on Integrated Water Quality Management 1993年10月
-
膜分離リアクターによる余剰汚泥の嫌気性消化-物理化学処理と組み合わせた場合
工藤禎恵、高島正信
西原技術時報 ( 37 ) 91 - 101 1993年4月
-
UASB法による産業廃水の嫌気性処理-パイロットプラント実験の結果を中心として
高島正信、大川哲
西原技術時報 ( 37 ) 65 - 90 1993年4月
-
Effects of heat treatment on the high-rate anaerobic digestion of human wastes concentrates 査読
M. Takashima, Y. Sugawara, T. Ohkawa, Y. Ohkubo
Wat. Sci. Technol. 23 ( 7-9 ) 1137 - 1145 1991年7月
-
UASB法によるし尿UF膜透過液の嫌気性処理-アンモニア性窒素とSS添加の影響
大久保泰宏、大川哲、高島正信、菅原良行
用水と廃水 33 ( 5 ) 28 - 33 1991年5月
-
Mineral requirements for methane fermentation 査読
M. Takashima and R. E. Speece
Critical Reviews in Environmental Control 19 ( 5 ) 465 - 479 1990年
-
Mineral nutrient requirements for high rate methane fermentation of acetate at low SRT 査読
M. Takashima, R. E. Speece
Res. Jour. WPCF 61 1645 - 1650 1989年11月
-
上向流嫌気性スラッジブランケット(UASB)法による廃水処理について
大川哲、中村信子、菅原良行、高島正信
西原技術時報 ( 33 ) 1 - 8 1989年4月
-
Microcomputer pH control of multiple bioreactors 査読
Y. H. Lee, M. Takashima, R. E. Speece
Biotechnol. Bioeng. 30 329 - 330 1987年8月
-
枯草菌(Bacillus Subtilis)Rec-assay液体法による都市下水及び活性汚泥処理水中の変異原物質の検出 査読
松井三郎、小出芳久、高島正信
下水道協会誌 22 ( 250 ) 50 - 59 1985年3月