論文 - 髙島 正信
-
物理化学処理を組み込んだ下水汚泥の二段嫌気性消化
髙島正信
福井工業大学研究紀要 ( 33 ) 203 - 207 2003年3月
-
Filamentous bulking control by sponge media in lab-scale SBR process 査読
M. Takashima, R. Yamamoto-Ikemoto
Environmental Technology 24 17 - 22 2003年1月
-
Examination on process configurations incorporating heat treatment to enhance anaerobic digestion of sewage sludge
M. Takashima, K. Shimada and Y. Shiratake
3rd International Symposium on Anaerobic Digestion of Solid Wastes 2002年9月
-
スポンジ担体投入活性汚泥法による希薄下水の処理に関する研究
髙島正信
福井工大研究紀要 ( 32 ) 205 - 210 2002年3月
-
Effects of reduced pressure on ambient acidogenesis from glucose
M. Takashima
9th World Congress on Anaerobic Digestion 2001年9月
-
マイクロウェーブ法による高品質下水汚泥肥料の開発研究
髙島正信
福井工業大学紀要 ( 42 ) 471 - 480 2001年5月
-
SFE法による多環芳香族炭化水素類の抽出に関する基礎研究
髙島正信
福井工大研究紀要 ( 31 ) 225 - 230 2001年3月
-
スポンジ担体による回分式活性汚泥法の処理能力および汚泥沈降性の改善に関する基礎研究 査読
髙島正信、池本良子
下水道協会誌論文集 38 ( 460 ) 89 - 98 2001年2月
-
Improved nutrient removal and sludge settleability in sponge media-assisted SBR process
M. Takashima
1st World Water Congress of the IWA, Paris 2000年7月
-
多環芳香族炭化水素類の固相抽出に関する検討
髙島正信
福井工大研究紀要 ( 30 ) 241 - 246 2000年3月
-
Vacuum-frying process for drying and recycling sewage sludge
M. Takashima, S. Matsui
7th IAWQ Asia-Pacific Regional Conf., Taipei 993 - 998 1999年10月
-
弁当製造工場排水を処理するサイクル式加圧浮上-曝気浄化槽の性能調査
髙島正信
福井工大研究紀要 ( 29 ) 195 - 199 1999年3月
-
Study on the sludge load requirement for the filamentous granule formation in a pilot-scale UASB reactor
M. Takashima, T. Ohkawa
19th Bienniial Conf. of the IAWQ, Vancouver 1998年6月
-
GC-MSを用いた下水およびその活性汚泥処理水のトリハロメタン生成能の測定
髙島正信
福井工大研究紀要 ( 28 ) 177 - 182 1998年3月
-
Competition for essential trace metals, Fe and Ni, between acetate-utilizing methanogens
M. Takashima, R. E. Speece
Proc. 8th Internatinal Conf. on Anaerobic Digestion 3 95 - 98 1997年5月
-
Comparative study on the performance of a lab-scale anaerobic membrane reactor treating a synthetic wastewater and human excreta
M. Takashima, T. Shibata, T. Ohkawa
Proc. 8th Internatinal Conf. on Anaerobic Digestion 1 197 - 204 1997年5月
-
酢酸の高負荷メタン発酵に要求される無機栄養素の種類と量
髙島正信
環境技術 26 ( 3 ) 240 - 243 1997年3月
-
嫌気性酸生成による混合生汚泥からの重金属除去の検討
髙島正信
福井工大研究紀要 ( 27 ) 201 - 206 1997年3月
-
Complete anaerobic digestion of activated sludge by combining membrane separation and alkaline heat post-treatment 査読
M. Takashima, Y. Kudoh, N. Tabata
Wat. Sci. Technol. 34 ( 5-6 ) 477 - 481 1996年6月
-
必須微量元素をめぐるメタン生成菌間の競合について
高島正信、R. E. Speece
環境技術 25 ( 3 ) 155 - 158 1996年3月