論文 - 田中 智一
-
マイクロ波試料分解容器を用いた昆虫食中の微量カドミウムの迅速分析
田中智一,西尾勇人,樋掛湧斗
福井工業大学研究紀要 ( 54 ) 81 - 84 2024年10月
-
環境水中の重金属イオンを対象とした沈殿捕集と蛍光X線分析法との組み合わせによるその場分析の検討
田中智一,立和田征視,森翼,為国龍星
福井工業大学研究紀要 ( 53 ) 75 - 78 2023年10月
-
加圧酸分解/黒鉛炉原子吸光分析法によるジビエペットフード中の鉛の定量
田中智一,ドー ニャット チューン,増實浩登,松本直也
福井工業大学研究紀要 ( 52 ) 51 - 54 2022年10月
-
酸循環式分解/黒鉛炉原子吸光分析法によるペットフード中のヒ素の定量
田中智一,林 大就
福井工業大学 研究紀要 ( 51 ) 56 - 61 2021年9月
-
「ジビエ」の有効利用に関する研究報告2019
原 道寛,古澤和也,田中智一,矢部希見子
福井工業大学 研究紀要 ( 50 ) 333 - 341 2020年10月
-
ステンレス鋼製調理器具用素材からの溶出金属の分析
田中智一,黒木大介
福井工業大学 研究紀要 ( 50 ) 116 - 120 2020年10月
-
福井の地域活性のためのジビエの現状と利活用に関する調査研究
原 道寛, 辰巳佳次, 古澤和也, 田中智一, 矢部希見子
福井工業大学研究紀要 ( 49 ) 311 - 318 2019年12月
-
非鉄金属製調理器具用素材からの溶出金属の分析
田中智一, 上田悠生
福井工業大学研究紀要 ( 49 ) 106 - 110 2019年12月
-
加圧酸分解/黒鉛炉原子吸光分析法による愛玩動物用飼料(ペットフード)中のカドミウムの定量
田中智一, 黒木大介, 根谷昌希, 前田拓海, 松本直也, 松本悠河, 梅田孝男
福井工業大学研究紀要 ( 48 ) 70 - 74 2018年6月
-
リン分析のためのタングステンフィラメント電熱気化/ICP質量分析法における測定精度向上の試み
田中智一, 栗林由香, 谷口 航
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 117 - 121 2017年5月
-
ICP質量分析法の感度に及ぼす静電シールド素材中のニッケル含有率の影響
田中智一、藤田実、野本大樹
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 169 - 173 2016年6月
-
ポリグルタミン酸を凝集剤に用いる廃水中の重金属の分離除去
田中智一, 五十嵐雅明
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 268 - 271 2015年7月
-
ICP質量分析法によるリン分析のためのタングステンフィラメント電熱気化法の適用
田中智一,天池智恵
福井工業大学研究紀要 ( 44 ) 190 - 194 2014年5月
-
ICP質量分析法の感度に及ぼす静電シールド素材の影響
田中智一, 牛田陽平, 野本大樹
福井工業大学研究紀要 ( 43 ) 280 - 283 2013年6月
-
感温性高分子を用いた水中微量重金属の分離・濃縮に及ぼす錯形成剤の影響
田中智一, 三木義三
福井工業大学研究紀要 ( 42 ) 411 - 414 2012年6月
-
天然水分析のための感温性高分子を用いる水中微量重金属の分離・濃縮
田中智一, 穴田博之
福井工業大学研究紀要 ( 41 ) 360 - 363 2011年6月
-
電熱気加法によるICP-MSへのサブマイクロリットル溶液試料の導入
田中智一, 牛田陽平
福井工業大学研究紀要 40 299 - 302 2010年6月
-
ICP発光分光分析法のためのサブマイクロリットル試料導入法の開発
田中智一, 森安貴信
福井工業大学研究紀要 39 287 - 291 2009年3月
-
電熱気化/軸方向観測型ICP-AESにおける測定精度の向上
田中智一
福井工業大学研究紀要 38 241 - 244 2008年5月
-
軸方向観測型ICP-AESへの電熱気化法の適用と微少量試料分析への応用
田中智一, 玉村武嗣
福井工業大学研究紀要 ( 37 ) 225 - 230 2007年3月