論文 - 笠井 利浩
-
小学校におけるライフサイクル思考に基づく環境教育プログラムの実践と評価 ~中学生対象の批判的思考・進路決定スキルに関するフォローアップ調査の結果から~ 査読
笠井利浩,荒木史代
日本LCA学会誌 12 ( 4 ) 273 - 284 2016年9月
-
緑のカーテンを用いたインタラクティブアート 査読
近藤晶, 笠井利浩
環境芸術 ( 14 ) 2016年7月
-
地域と大学の連携による環境教育 ~緑のカーテンと雨水活用による取り組み~
笠井利浩,近藤晶,荒木史代
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 285 - 291 2016年6月
-
Green Emotion
近藤晶,笠井利浩
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 322 - 330 2016年6月
-
Bluetooth Low Energyを用いた雨水貯留槽内における水中ロボットの位置測位
藤原明広,笠井利浩,今井貴大,中山裕貴
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 226 - 235 2016年6月
-
平成27年度 学生生活支援室活動報告
荒木史代,笠井利浩,誉田優子,伊藤真紀,小柳喜代美,前川翔太
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 304 - 311 2016年6月
-
小学校におけるライフサイクル思考に基づく環境教育プログラムの実践 ~雨水で育てる緑のカーテンを用いた取り組み~(査読付) 査読
笠井利浩,荒木史代
日本LCA学会誌 11 ( 4 ) 337 - 347 2015年10月
-
大規模な緑のカーテンの育成とその納涼効果(査読付) 査読
笠井利浩,早崎敬寛
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 205 - 210 2015年7月
-
雨水活用装置の最適化を目的としたWebアプリケーションの開発(査読付)
笠井利浩,前川翔太
福井工業大学研究紀要 ( 44 ) 191 - 197 2015年7月
-
低炭素社会の実現に向けたナノ水力発電機による地域活性化の取り組み(査読付) 査読
笠井利浩,谷内眞之助,藤田輝雄,小林拓矢
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 198 - 204 2015年7月
-
雨水活用装置を用いた都市型洪水緩和システム(査読付) 査読
笠井利浩,中城智之,前川翔太
福井工業大学研究紀要 44 178 - 184 2014年5月
-
雨水活用装置評価用Webアプリケーションの開発(査読付) 査読
笠井利浩,前川翔太
福井工業大学研究紀要 43 236 - 242 2013年6月
-
ライフサイクル思考に基づく環境講演会の実施事例(査読付) 査読
笠井利浩
福井工業大学研究紀要 43 243 - 253 2013年6月
-
地域特性からみた一戸建て住宅における雨水活用装置の環境負荷削減効果(査読付) 査読
笠井利浩
日本雨水資源化システム学会誌 18 ( 1 ) 27 - 33 2012年7月
-
福島第一原発事故影響の環境放射線モニタリング上の知見について(査読付) 査読
吉岡滿夫,寺川和良,笠井利浩
福井工業大学研究紀要 42 461 - 470 2012年6月
-
Excel VBAによるプログラミング教育の取り組み(査読付) 査読
笠井利浩
福井工業大学研究紀要 42 356 - 364 2012年6月
-
雨水利用装置を用いた環境教育用教材の提案(査読付) 査読
笠井利浩,玉村正人
福井工業大学研究紀要 41 345 - 353 2011年6月
-
Removal of Arsenic Ion with Manganese Oxide Compounds(査読付) 査読
T. Kasai and H. Koyanaka
Transactions of the Materials Research Society of Japan 27 ( 2 ) 463 - 466 2002年
-
深海底資源の開発と経済的採算(査読付) 査読
八田夏夫,笠井利浩,古屋仲秀樹
エネルギー・資源 23 ( 2 ) 92 - 99 2002年
-
The Effect of High Voltage Interchange Electric Field Processing in the Water Culture of Lactuca sativa L.(査読付) 査読
T. Kasai and T. Noma
Memories of Fukui University of Technology 32 241 - 246 2002年