2025/03/31 更新

写真a

ノムラ ナオキ
野村 直希
Naoki Nomura

学位

  • 博士(工学)   課程 ( 2017年3月   大阪大学 )

研究キーワード

  • 磁気分離

  • 環境放射能

  • 安全評価

  • 環境修復

  • 放射線防護

研究分野

  • エネルギー / 原子力工学

学歴

  • 大阪大学   工学部   環境・エネルギー工学科   卒業

    - 2011年3月

経歴

  • 福島県   環境創造センター   研究員

    2015年4月 - 2019年3月

  • 福井工業大学   工学部 原子力技術応用工学科   講師

    2019年4月 - 2022年3月

  • 福井工業大学   工学部原子力技術応用工学科   准教授

    2024年4月 - 現在

所属学協会

  • 原子力学会

  • 保健物理学会

  • 電気学会

委員歴

  • 企画委員会委員  

    2019年4月 - 現在   

 

論文

  • Investigation on high gradient magnetic separation for CRUD material in nuclear reactor 査読

    S. Nishijima, N. Nomura, F. Mishima, T. Sekine

    Progress in Superconductivity and Cryogenics   26 ( 3 )   8 - 11   2024年9月

  • Study on multi-stage magnetic separation device for paramagnetic materials operated in low magnetic fields 査読

    F. Mishima, A. Nagahama, N. Nomura, S. Nishijima

    Progress in Superconductivity and Cryogenics   25 ( 3 )   13 - 17   2023年9月

  • Separation of micro-plastics from sea water using electromagnetic archimedes force 査読

    N. Nomura, F. Mishima, S. Nishijima

    Progress in Superconductivity and Cryogenics   25 ( 3 )   13 - 17   2023年9月

  • Research and development of new magnetic filter for high gradient magnetic separation 査読

    S. Nishijima, F. Mishima, N. Nomura

    Progress in Superconductivity and Cryogenics   25 ( 3 )   1 - 6   2023年9月

  • Development of novel magnetic filter for paramagnetic particles in high gradient magnetic 査読

    S.Nishijima, N.Nomura

    Progress in Superconductivity and Cryogenics   24 ( 3 )   2022年9月

     詳細を見る

    We are conducting research and development of magnetic filters for magnetic separation targeting paramagnetic materials. In order to develop a new magnetic filter with a large magnetic gradient, stainless fiber (SUS430, 120 mm x 3 mm) with a triangular cross section was sintered with a high void ratio (~70%) and the magnetic filter (20 mm x 2 mm) was created. When this magnetic filter was used to perform magnetic separation of hematite (particle size 50 μm) under a maximum magnetic flux density of 1.49 T, high separation rates were obtained.

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ローレンツ力を用いた海水中マイクロプラスチックの分離

    野村 直希* 三島 史人 西嶋 茂宏

    金属・セラミックス/超電導機器合同研究会  2022年1月 

  • 「IRPA Practical Guidance for Engagement with the Public on Radiation and Risk」翻訳WGの活動報告

    河野恭彦1),野村直希2),迫田晃弘1),黒田佑次郎3),内藤航4),廣田誠子5),工藤伸一6), 川口勇生7),恵谷玲央8),高原省五1),近本一彦9),平杉亜希9),中嶌純也1),吉田浩子10)

    第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 

  • 「IRPA Practical Guidance for Engagement with the Public on Radiation and Risk」翻訳WG 企画セッション

    河野恭彦1),野村直希2),迫田晃弘1),黒田佑次郎3),内藤航4),廣田誠子5),工藤伸一6), 川口勇生7),恵谷玲央8),高原省五1),近本一彦9),平杉亜希9),中嶌純也1),吉田浩子10)

    第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会   一般社団法人 日本放射線安全管理学会  一般社団法人 日本保健物理学会

  • Separation of Microplastics from Sea Water by Means of Electromagnetic Force 国際会議

    Naoki Nomura, Shigehiro Nishijima and Fumihito Mishima

    2021年11月 

  • Development of Novel Magnetic Separation for Paramagnetic Particles using the Selection Tube 国際会議

    Fumihito Mishima,Naoki Nomura and Shigehiro Nishijima

    2021年11月 

▼全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 創造工学実験Ⅰ

    機関名:福井工業大学

  • キャリアゼミⅠ

    機関名:福井工業大学

  • コンピュータリテラシ

    機関名:福井工業大学

  • 実践工学演習Ⅲ

    機関名:福井工業大学

  • 課題研究

    機関名:福井工業大学

▼全件表示