講演・口頭発表等 - 前川 剛輝
-
スピードスケート日本代表チームに対する科学的サポート
前川剛輝
第26回医用近赤外線分光法研究会・第23回酸素ダイナミクス研究会合同研究会 医用近赤外線分光法研究会
-
運動習慣が各年代の男性におけるメタボリックシンドローム診断項目に及ぼす影響
横谷智久,野口雄慶,杉浦宏季,戎利光,前川剛輝,吉村喜信,島田茂,恐神正博,加藤豊,山本銀平
第67回日本教育医学会大会 日本教育医学会
-
Effects of Hypoxic Ventilatory Response and Pulmonary Artery Response to Arterial Oxygen Saturation under hypobaric hypoxia 国際会議
Taketeru Maegawa, Takanori Noguchi
The 21st International Hypoxia Symposium
-
女性スピードスケート選手のヘモグロビン濃度及びヘマトクリット値 ? ジュニア選手とシニア選手との比較 ?
前川剛輝,鈴木なつ未,熊川大介,紅楳英信,横澤俊治
第32回女性スホ゜ーツ医学研究会学術集会
-
柑橘飲料摂取が高強度運動後の疲労回復過程に及ぼす影響
久湊太雅,小西連,前川剛輝
第31回日本トレーニング科学会大会
-
標高1,000mでの睡眠中に繰り返し生じる動脈血酸素飽和度低下が:アスリートの睡眠の質と疲労感に与える影響
前川剛輝,紅楳英信,横澤俊治
第31回日本トレーニング科学会大会
-
標高1,000m相当の低酸素環境下における運動中の糖・脂質利用動態
小西連,久湊太雅,前川剛輝
第31回日本トレーニング科学会大会
-
シャトルランテストにおけるICTの活用事例:体育授業で心拍計とiPadを使用して
小西連,前川剛輝
日本コーチング学会第29回大会
-
エリートスピードスケート選手の高地トレーニング:選手招集型チームにおけるジュニア期からの継続的な実践事例
前川剛輝,紅楳英信
日本コーチング学会第29回大会
-
Aerobic Fitness-related Individual Differences in Effects of Short Hypoxic Pre-exposure on Subsequent Hypoxic Exercise 国際会議
Takayuki Iida, Chiho Fukusaki, Taketeru Maegawa, Kazuo Narita, Naotaka Ishii
The Joint Meeting of 4th Congress of Asia-Pacific Society for Mountain Medicine and 37th Annual Scientific Meeting of Japanese Society of Mountain Medicine
-
自転車競技のライディングポジションと空気抵抗の関係
西山哲成,高嶋渉,白﨑啓太,明石啓太,前川剛輝,山口雄太,青木凌,山辺芳
第13回JISSスポーツ科学会議 国立スポーツ科学センター
-
スピードスケートジュニア競技者の鍛錬期における有酸素的作業能力の変化
横澤俊治,前川剛輝,鈴木なつ未,熊川大介
第13回JISSスポーツ科学会議 国立スポーツ科学センター
-
ペダリングモニターシステムを用いたロードバイクトレーニングの実践事例
前川剛輝,高嶋渉
第29回日本トレーニング科学会大会 日本トレーニング科学会
-
自転車タイムトライアル競技における呼吸筋の疲労
高嶋渉,前川剛輝,西山哲成
第29回日本トレーニング科学会大会 日本トレーニング科学会
-
短時間の低酸素暴露が低酸素換気応答に及ぼす影響
飯田誉之,福崎千穂,前川剛輝,石井直方
第29回日本トレーニング科学会大会 日本トレーニング科学会
-
乳酸は筋肉の疲労物質だと言われていたのに、最近なぜ乳酸が疲労を抑制すると言われるようになったのか?
前川剛輝
第1回福井スポーツ健康科学研究会 福井スポーツ健康科学研究会
-
自転車トラック競技の空気抵抗力について -走行中の頭部位置、ヘルメット形状の影響
西山哲成,高嶋渉,白﨑啓太,明石啓太,前川剛輝,山辺芳
第24回日本バイオメカニクス学会大会 日本バイオメカニクス学会
-
両脚ステップ動作を利用した幼児のジャンケン選択反応時間テストの信頼性
横谷智久,野口雄慶,杉浦宏季,前川剛輝
日本体育学会第67回大会 日本体育学会
-
日体大アスリートサポートシステム(NASS)におけるトレーニングサポート~自転車競技を例に~
塩島絵未,前川剛輝,平山浩輔,富永梨紗子,秋山圭,小林幸次,永友憲治,小川将司,菊池直樹,粟野裕弥,中里浩一,西山哲成
第167回日本体力医学会関東地方会 日本体力医学会関東地方会
-
標高2,200mの高地滞在が赤血球性状に与える影響の性差
前川剛輝,鈴木なつ未,紅楳英信,柳沢香絵,横澤俊治
第36回日本登山学会学術集会 日本登山医学会