学位
-
学士(言語学) 課程 ( 1999年5月 ハワイ大学、ヒロ校(アメリカ合衆国) )
-
修士(応用言語学) 課程 ( 2014年12月 ニューキャッスル大学(豪州) )
-
博士(教育学/英語教授法) 論文 ( 2018年8月 アナハイム大学(アメリカ合衆国) )
2024/10/09 更新
学士(言語学) 課程 ( 1999年5月 ハワイ大学、ヒロ校(アメリカ合衆国) )
修士(応用言語学) 課程 ( 2014年12月 ニューキャッスル大学(豪州) )
博士(教育学/英語教授法) 論文 ( 2018年8月 アナハイム大学(アメリカ合衆国) )
モチベーション
発音指導
音声認識
執筆媒体
人文・社会 / 教育学
人文・社会 / 言語学
人文・社会 / 外国語教育
アナハイム大学 (教育学研究科) 英語教授法 博士課程 修了
2015年2月 - 2018年8月
ハワイ大学、ヒロ校 言語学 卒業
1997年9月 - 1999年6月
ニューカッスル大学 人文科学 応用言語学 修士課程 修了
- 2014年12月
福井工業大学 基盤教育機構 教授
2023年4月 - 現在
JALT
全国語学教育学会ー応用論部会(SIG)
2022年10月 - 現在
日本語能力検定 - N1
全国居合道連盟 - 錬士六段
Tracking learner engagement in the L2 classroom with experience sampling 査読 国際共著 国際誌
ハヨ・レンダーズ、ブラッドフォード・リー、ユアン・ボンナー
Research Methods in Applied Linguistics 2 ( 2 ) 100052 - 100052 2023年5月
斉藤一弥, マグダレーナ カッチリカ, 鈴木田優衣, カッチャ ペトロバ, ブラッドフォード リー, アダム ティエルニー
Cognition 229 ( Dec 2022 ) 105236 2022年8月
Listener engagement: The missing link in research on accented speech 査読 国際誌
ブラッドフォード リー
International Review of Applied Linguistics in Language Teaching 2022年3月
The effects of perception- vs. production-based pronunciation instruction 査読 国際共著 国際誌
ブラッドフォード リー、ルーク プロンスキー、斉藤一弥
System 88 ( 2020 ) 102185 2019年11月
Exploring the Potential of Artificial Intelligence for Instruction in Pragmatics 査読
ブラッドフォード・リー、ダニエル・クック
Technology in Language Teaching & Learning 6 ( 3 ) 1 - 16 2024年10月
A Survey of Diversity, Equity, and Inclusion in TESOL 査読
ブラッドフォード・リー、デール・ジェフリー
PanSIG Journal 2023 142 - 150 2024年5月
Monitoring engagement in the foreign language classroom: Learners’ perspectives 査読 国際共著 国際誌
ブラッドフォード・リー、ハヨ・レンダーズ、ユアン・ボンナー
Languages 9 ( 2 ) 53 2024年1月
Does TESOL teacher motivation matter? Values vs. rewards 査読 国際共著 国際誌
リー ブラッドフォード、ブロードブリッジ ジェームズ、パーク ヒュンスック、島田美織、フリーマン ランディー
More than words: Teaching for a better world. KOTESOL Proceedings 2022 21 - 33 2022年10月
Effects of perceived race on comprehensibility, intelligibility, and accentedness ratings 査読
ブラッドフォード リー、ジャスティン ベイリー
In P. Ferguson, & R. Derrah (Eds.), Reflections and New Perspectives. JALT. 2021 ( 1 ) 251 - 257 2022年8月
ブラッドフォード リー、ジャスティン ベイリー
Language Awareness 2022年6月
Facemask occlusion’s impact on L2 listening comprehension 査読 国際誌
ブラッドフォード リー、エドウィン ハート
Speech Communication 139 ( 2022 ) 45 - 50 2022年4月
Writing medium’s impact on memory: A comparison of paper vs. tablet 査読 国際誌
ブラッドフォード リー
Technology in Language Teaching & Learning 3 ( 2 ) 51 - 66 2021年12月
Analyzing writing fluency on smartphones by Saudi EFL students 査読 国際共著 国際誌
ブラッドフォード リー、アクメッド アル カティーブ
Computers and Composition 62 ( Dec 2021 ) 102667 2021年10月
Rural Japanese students’ sentiments regarding Japanese teachers of English 査読 国際誌
ブラッドフォード リー、ジャスティン ベイリー
In P. Clements, R. Derrah, & P. Ferguson (Eds.), Communities of teachers & learners. JALT. 2020 ( 1 ) 145 - 151 2021年8月
Flipped classrooms in the age of remote learning 査読
ブラッドフォード リー
福井工業大学研究紀要 ( 51 ) 114 - 121 2021年4月
Tracking students’ academic motivation longitudinally 査読
ブラッドフォード リー
福井工業大学研究紀要 ( 51 ) 122 - 132 2021年4月
Comparing writing vs. smartphone tapping speed 査読 国際誌
ブラッドフォード リー
Teaching with Technology 2020: Selected Papers from the JALTCALL 2020 Conference 1 78 - 90 2021年4月
Comparing factual recall of tapped vs. handwritten text 査読 国際誌
ブラッドフォード リー
Acta Psychologica 212 ( 2021 ) 103221 2020年11月
The effects of proficiency and textual enhancement technique on noticing 査読 国際誌
ブラッドフォード リー
System 96 ( 2021 ) 102407 2020年11月
Enhancing listening comprehension through kinesthetic rhythm training 査読 国際誌
ブラッドフォード リー
RELC Journal 53 ( 3 ) 567 - 581 2020年8月
Japanese tertiary-level students' cognition of World Englishes 査読
ブラッドフォード リー、ジャスティン ベイリー
福井工業大学研究紀要 ( 50 ) 243 - 253 2020年5月
Differences in Japanese college students' academic- and L2-motivation 査読
ブラッドフォード リー
福井工業大学研究紀要 ( 50 ) 254 - 266 2020年5月
A qualitative analysis of three textual enhancement techniques 査読
ブラッドフォード リー
福井工業大学研究紀要 ( 50 ) 268 - 276 2020年5月
Smartphone tapping vs. handwriting: A comparison of writing medium 査読 国際誌
ブラッドフォード リー
EuroCALL Review 28 ( 1 ) 15 - 25 2020年3月
ブラッドフォード リー
福井工業大学研究 ( 49 ) 216 - 224 2019年11月
A case study of writing task performance: Smartphone input vs. handwriting 査読
ブラッドフォード リー
福井工業大学研究 ( 49 ) 225 - 231 2019年11月
福井工業大学におけるコミュニケーション重視の英語教育の取り組み 査読
入学 直哉,小山 政史,ブラッドフォード リー,サム トムソン
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 373 - 381 2017年5月
A Survey of Private Japanese University Students' Attitudes Towards English Education 査読
ブラッドフォード リー
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 304 - 310 2017年5月
Investigating Language Proficiency and Learning Style Preference 査読
ブラッドフォード リー、クリストファー ピロット
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 289 - 295 2017年5月
Tertiary-level English Education in Japan: A Study on Motivational Factors 査読
ブラッドフォード リー、クリストファー ピロット
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 296 - 303 2017年5月
ブラッドフォード リー
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 312 - 321 2016年6月
Bilingualism’s Influence on Cognitive Ability 査読
ブラッドフォード リー
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 352 - 358 2015年7月
Communication Spotlight: Business 2
Alastair Graham-Marr, Bradford Lee( 担当: 共著)
ABAX ELT Publishers 2021年4月 ( ISBN:978-1-78547-066-0 )
Academic Reading 1
Alastair Graham-Marr, Mark Rossiter( 担当: 編集 , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2024年4月 ( ISBN:978-1-78547-043-1 )
Step into Academic English: Reading & Writing 1
Alastair Graham-Marr, Ben Naismith, Andrea Castro( 担当: 編集 , 範囲: 編集、校正 )
ABAX ELT Publishers 2024年4月 ( ISBN:978-1-78547-106-3 )
Step into Academic English: Listening & Speaking 2
Alastair Graham-Marr, Ben Naismith, Andrea Castro( 担当: 編集 , 範囲: 編集、校正 )
ABAX ELT Publishers 2024年4月 ( ISBN:978-1-78547-104-9 )
Step into Academic English: Listening & Speaking 1
Alastair Graham-Marr, Ben Naismith, Andrea Castro( 担当: 編集 , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2024年4月 ( ISBN:978-1-78547-103-2 )
Reading Fluency 3
Julian Thomlinson( 担当: 編集 , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2021年11月 ( ISBN:978-1-78547-046-2 )
Reading Fluency 2
Julian Thomlinson( 担当: 編集 , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2021年11月 ( ISBN:978-1-78547-046-2 )
Reading Fluency 1
Stuart McLean, Brandon Kramer, Myles Grogan, Alastair Graham-Marr, David Moran( 担当: 編集 , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2021年11月 ( ISBN:978-1-78547-046-2 )
Speaking of Speech 2
Charles LeBeau( 担当: 編集 , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2021年11月 ( ISBN:978-1-78547-096-7 )
Academic Reading & Writing 2
Alastair Graham-Marr, Mark Rossiter( 担当: 編集 , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2021年7月 ( ISBN:978-1-78547-024-0 )
Communication Spotlight: Business 1
Alastair Graham-Marr, David Moran, Michael Greenberg, Jack Perkins, Steve Paydon( 担当: 共編者(共編著者) , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2020年7月 ( ISBN:978-1-78547-065-3 )
Communication Spotlight Intermediate: Speaking Strategies & Listening Skills
Alastair Graham-Marr( 担当: 共編者(共編著者) , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2020年4月 ( ISBN:978-1-78547-031-8 )
Fast Forward to Fluency 2
Charles Browne, Brent Culligan, Joseph Phillips( 担当: 共編者(共編著者) , 範囲: 編集、校正)
ABAX ELT Publishers 2020年4月 ( ISBN:978-1-78547-053-0 )
Detangling DEI within the local and worldwide profession 招待 国際共著 国際会議
ブラッドフォード リー、デール ジェフリー
TESOL 2024 2024年3月 TESOL International Association
Traditional vs. AI-Driven Translation Sources in Language Learning 国際会議
デール ジェフリー、ブラッドフォード リー
AIRiAL 2024 2024年9月 ALTESOL Language & Technology Research Group
Exploring Diversity in Japan’s ESL Industry:Hiring and Teaching Practices
ブラッドフォード リー
研究成果報告会 2024年6月 福井工業大学 (地域連携研究推進センター)
Exploring the Potential of AI for Pragmatics Instruction 国際会議
ブラッドフォード リー、ダニエル クック
JALT PanSIG 2024 2024年5月 全国語学学会
Task-Based Pronunciation Teaching: Innovative Data Collection for a Quasi-Experimental Study 国際共著 国際会議
リン フォン、ブラッドフォード リー
CALICO 2024 2024年5月 CALICO
Pragmatics, Generative AI, and the Language Classroom 招待 国際会議
ブラッドフォード リー
JALTCALL 2024 2024年5月 全国語学学会
An App to Track Learners’ Levels of Engagement in Real-Time
ブラッドフォード リー、ユーアン ボンナー
JALT2023 2023年11月 全国語学学会
Textual Enhancements’ Impact on Reading Fluency 国際会議
サム トムソン、ブラッドフォード リー
JALT2023 2023年11月 全国語学学会
A survey on discriminatory practices in TESOL 国際会議
ブラッドフォード リー、デール ジェフリー
PanSIG 2023 2023年5月 全国語学学会
Why are some learners more successful in learning new speech sounds? 招待 国際共著 国際会議
ブラッドフォード リー
Thursday "Brown Bag" Lecture Series 2023年4月 ハワイ大学マノア校
Masks' impact on listening comprehension in the L2 context 国際会議
ブラッドフォード リー、エドウィン ハート
PanSIG 2022 2022年7月 特定非営利活動法人全国語学教育学会
An analysis of TESOL teacher motivation - Values vs. rewards 国際共著 国際会議
ブラッドフォード リー、ジェームズ ブロードブリッジ、島田美織
PanSIG 2022 2022年7月 特定非営利活動法人全国語学教育学会
The effects & implications of using a tablet to practice writing kanji 国際会議
ブラッドフォード リー
JALTCALL 2022 2022年6月 JALTCALL
Pronunciation Instruction - What, Why, and How?
ブラッドフォード リー
Fukui JALT My Share Event 2022年4月 全国語学教育学会、福井支部
Appearance, Perceived Race, and Ratings of Accentedness 国際会議
ブラッドフォード リー
CamTESOL 2022 2022年2月 カンボジア王国の英語教授法学会
書く媒体の違いと効果 招待
ブラッドフォード リー
第2回授業情報交換会 2022年1月 福井工業大学・FD/SD推進委員会
The influence of perceived race on ratings of accentedness 国際会議
ブラッドフォード リー、ジャスティン ベイリー
JALT2021 2021年11月 全国語学教育学会の国際学会
Smartphone writing fluency: The case of Saudi EFL students 国際共著 国際会議
ブラッドフォード リー、アクメド アル・カティーブ
JALTCALL 2021 2021年6月 全国語学教育学会、コンピューター利用語学学習研究部会
SPEC推進室(英語)の事例 招待
ブラッドフォード リー
令和2年度 FD/SDシンポジウム 2021年3月 福井工業大学・FD/SD推進委員会
World Englishes and Japanese students’ beliefs 国際会議
ブラッドフォード リー、ジャスティン ベイリー
JALT2020 2020年11月 全国語学教育学会
Comparing handwriting vs. smartphone tapping speed 国際会議
ブラッドフォード リー
JALTCALL 2020 2020年6月 全国語学教育学会、コンピューター利用語学学習研究部会
特別選定論文
2022年8月 全国語学教育学会 Effects of perceived race on comprehensibility, intelligibility, and accentedness ratings.
ブラッドフォード リー、ジャスティン ベイリー
国際学術誌:特集号編集長(AI Technology in Language Education)
国際学術誌:特集号編集長(Redefining Second Language Acquisition)
令和4年度 金井学園若手研究者育成研究費
令和2年度 金井学園若手研究者育成研究費
2018年度 金井学園若手研究者育成研究費
国際学術誌:編集委員(International Journal of Applied Linguistics)
国際学術誌:編集委員(Technology in Language Teaching & Learning)
TOEIC対策
機関名:福井工業大学
リスニング1,2
機関名:福井工業大学
ビジネス・コミュニケーション3,4
機関名:福井工業大学
2022年8月 英語リスニングのスコアの伸ばし方
2019年6月 Speak like a native!
2018年12月 学校における、テクノロジーの危機!?
2017年7月 基礎英語~お店編~
2016年5月 英語学習者の心構え
2015年7月 ハワイ文化とトラベルイングリッシュ~楽しく話せる英会話~
英語リスニングのスコアの伸ばし方
役割:出演, 講師
福井工業大学 FUT公開講座 2022年8月
Fukui Jr. High School 12th English Seminar
2020年11月
Site Chair 国際学術貢献
役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価, 査読
PanSIG 2024 2022年8月 - 現在