2025/01/06 更新

写真a

スナガワ タケヨシ
砂川 武義
Takeyoshi Sunagawa

学位

  • 博士(工学)   課程 ( 1997年3月   福井工業大学 )

  • 修士(工学)   課程 ( 1994年3月   福井工業大学 )

  • 学士(工学)   課程 ( 1992年3月   福井工業大学 )

研究キーワード

  • Nanometrology

  • Aging Countermeasure Examination

  • Radiation Chemistry

  • ナノ計測

  • 高経年化対策

  • 放射線化学

研究分野

  • エネルギー / 原子力工学

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学

学歴

  • 福井工業大学   工学部   応用理化学科   卒業

    1988年4月 - 1992年3月

  • 福井工業大学   工学研究科   応用理化学専攻   博士課程   修了

    1992年4月 - 1994年3月

  • 福井工業大学   工学研究科   応用理化学専攻   博士課程   修了

    1994年4月 - 1997年3月

経歴

  • 福井工業大学   工学部 応用理化学科   客員実習助手

    1997年4月 - 1998年3月

  • 日本学術振興会   福井工業大学工学部   日本学術振興会特別研究員

    1998年4月 - 2000年3月

  • 大阪大学   産業科学研究所   客員助教授

    2004年4月 - 2004年6月

  • 福井工業大学   工学部 原子力技術応用工学科   教授

    2011年4月 - 現在

  • 独立行政法人 産業総合研究所   東北センター   外来研究員

    2012年4月 - 2015年3月

  • 福井工業大学   大学院工学研究科応用理工学専攻博士前期課程   教授

    2012年4月 - 現在

  • 福井工業大学   大学院工学研究科応用理工学専攻博士後期課程   教授

    2012年4月 - 現在

▼全件表示

所属学協会

  • 日本放射線化学会

    1992年4月 - 現在

  • 日本原子力学会

    2009年6月 - 現在

  • 日本化学会

    1992年4月 - 現在

  • 日本物理学会

    1992年4月 - 現在

  • 原子衝突研究協会

    1992年4月 - 現在

 

論文

  • RGB解析法を用いた PVA-KI ゲル線量計の線量評価研究 査読 国際共著

    砂川 武義,Glenn HARVEL,日紫喜 理子,吉橋 幸子,青木 祐太郎

    福井工業大学研究紀要   ( 54 )   43 - 48   2024年10月

  • 可逆的ラジオクロミックゲル線量計の開発 招待 査読

    砂川 武義、青木祐太郎

    放射線化学   ( 112 )   53 - 60   2021年11月

  • 剣道防具倉庫から単離された細菌が発する悪臭物質の同定とかびの生育への影響 査読

    矢部 希見子, 原 道寛,山口真実,砂川武義,竹下 達哉,西嶋茂宏

    福井工業大学研究紀要   ( 54 )   72 - 80   2024年10月

  • 剣道防具倉庫の細菌及びX線照射による殺菌と除臭方法の検討 査読

    矢部 希見子, 原 道寛,山口真実,砂川武義,竹下 達哉,西嶋茂宏

    福井工業大学研究紀要   ( 54 )   61 - 71   2024年10月

  • PVA-KIゲル線量計へのγ線照射におけるin situ測定研究 査読

    砂川武義, 吉橋幸子,Glenn HARVEL, 青木祐太郎

    福井工業大学研究紀要   ( 53 )   46 - 51   2023年10月

  • Dehydration of decommissioning gels for waste reduction 査読 国際共著

    G.Harvel, V.Senka, R.Khurmi, Y.Aoki and T.Sunagawa

    5th Canadian Conference on Waste Management, Decommissioning and Environmental Restoration   2023年8月

     詳細を見る

    One method of decontamination or capture of loose contaminants during the decommissioning
    process is the use of gels. Gels have some advantages over water based solutions in that spills are
    much easier to clean up while a water based solution may penetrate the concrete or soil and spread
    contaminants further. One disadvantage of gels is that they include other constituents that increase
    the overall waste volume. Thus, will they can do an excellent job of capturing and securing loose
    contaminants, they will increase the total volume shipped to a waste site for disposal. Regardless of
    the hydrocarbon compound used in the gel, there is usually also some water present. In this work,
    we examine two methods for the reduction of the gel volume by eliminating the water content. For
    gels that use water as part of their creation, this can result in waste mass reduction by greater than
    80% and possible volume reduction greater than 85%. The first method assessed is natural
    evaporation processes and the second method assessed is a distillation process. The first process is
    much slower but is more reliable in ensuring that the water is evaporated from the gel leaving a dry
    puck for easy disposal. The second process is able to obtain higher volume reductions faster and is
    also able to breakdown some of the hydrocarbons releasing other non-contaminants however the
    second method is more challenging to ensure there is no carry over the waste product. The paper
    will discuss the nature of the gels tested, both techniques, and the volume reduction results obtained
    to date.

  • PVA-KIゲル線量計へのHeイオン照射におけるin-situ測定の開発 査読 国際共著

    砂川 武義, Glenn HARVEL, 青木 祐太郎, 久米 恭

    福井工業大学研究紀要   ( 52 )   34 - 39   2022年10月

  • Thermophysical Characteristics of Liquid Metal In-Bi-Sn Eutectic (Field's Metal) as a Similarity Coolant 査読 国際共著 国際誌

    Adam Lipchitz, Glenn Harvel, Takeyoshi Sunagawa

    Journal of Nuclear Engineering and Radiation Science   8 ( 3 )   031301-1 - 031301-10   2022年5月

     詳細を見る

    This work investigated the thermophysical characteristics of liquid indium–bismuth–tin eutectic alloy also known as Field's Metal for the purposes of use as a similar fluid for liquid metal reactors. The density, specific heat capacity, viscosity, thermal conductivity, and the coefficient of thermal expansion were determined for liquid Field's Metal for temperature ranges from its melting point 333 K to 423 K. The work captured the effect of temperature on these properties and each property's magnitude. The findings were used to create mathematical correlations to predict the value of the thermophysical property at a specified temperature for use in natural circulation studies. Notably, the work also observed non-Newtonian shear thinning behavior of the alloy near the melting point and that the non-Newtonian behavior relaxes as the material obtains more energy. The results are consistent with the behavior of other liquid metals including variances that occur close to the melting point.

  • PVA-KI ゲル線量計への X 線照射における in situ 測定装置の開発 査読 国際共著

    砂川 武義 、Glenn HARVEL、青木 祐太郎

    福井工業大学研究紀要   ( 51 )   50 - 55   2021年9月

  • PVA-KIゲル線量計の反応メカニズムの解明 (Ⅰ) 査読

    砂川武義, Glenn HARVEL , 青木祐太郎

    福井工業大学研究紀要   ( 50 )   97 - 102   2020年10月

  • PVA-KIゲル線量計を用いた線量評価技術開発 査読

    砂川武義、Glenn HARVEL、青木祐太郎、柴岡 龍、速水醇一、田口光正、長澤尚胤、畑下昌範、久米 恭、佐倉俊治

    福井工業大学研究紀要   ( 49 )   93 - 98   2019年12月

  • 新規メカニズムによる医療用高感度ゲル線量計の開発 招待 査読

    青木祐太郎、 田口光正、長澤尚胤、砂川武義

    放射線と産業   ( 146 )   43 - 47   2019年6月

  • アルゴンプラズマを用いたヨウ素・セシウムの捕集技術開発(I) 査読

    砂川武義, Glenn HARVEL, 青木祐太郎, 梅田昌幸, 井野博貴, Pinyapach TIAMDUANGTAWAN

    福井工業大学研究紀要   ( 48 )   65 - 69   2018年5月

  • DEVELOPMENT OF A GEL TYPE DOSIMETER FOR X-RAY FIELDS 査読

    Y. Aoki, G. Harvel, T. Sakura, T. Sunagawa

    Proceedings of the 2017 25th International Conference on Nuclear Engineering (ICONE25-67618)   1 - 5   2017年12月

  • PVA-KI 系ゲルインジケータの開発 査読

    砂川 武義 , HARVEL Glenn, 青木 祐太郎, 梅田 昌幸, 速水 醇一, 榊原 和久, 五 東 弘昭, 蛯名 武雄, 田口 光正, 長澤 尚胤, 吉橋 幸子, 畑下 昌範, 久米 恭, 佐倉 俊治

    福井工業大学研究紀要   ( 47 )   105 - 110   2017年5月

  • Microwave Dielectric Absorption Spectroscopy Aiming at Novel Dosimetry Using DNAs 査読

    Yoshinobu Izumi, Makoto Hirayama, Youichirou Matuo, Takeyoshi Sunagawa

    Journal of Radiation Protection and Research   42 ( 1 )   21 - 25   2017年4月

  • Evaluation of DNA Damage Using Microwave Dielectric Absorption Spectroscopy 査読

    Makoto Hirayama, Youichirou Matuo, Takeyoshi Sunagawa, Yoshinobu Izumi

    Journal of Radiation Protection and Research   41 ( 4 )   339 - 343   2016年12月

  • 高気圧マイクロ波放電法によるヨウ素捕集技術の研究 査読

    砂川 武義,Glenn HARVEL, 山本 香帆

    福井工業大学研究紀要   ( 46 )   160 - 168   2016年6月

  • 原子炉「弥生」のケーブル劣化状態監視

    工藤久明、岡本達希、本間宏也、栗原隆史、三坂英樹、砂川武義

    東京大学大学院工学系研究科 共同利用成果報告書   2014年8月

  • マイクロ波検出技術を用いた高分子材料への熱・放射線照射による経年劣化測定技術に関する研究(IV) 査読

    砂川武義 、治部仁之、佐伯昭紀、関修平、工藤久明

    福井工業大学研究紀要   ( 44 )   272 - 277   2014年5月

  • 原子炉出力過渡特性の測定と評価(原子炉実習実験)ー正ペリオド法による制御棒反応度校正試験他ー 査読

    尾崎禎彦、砂川武義

    福井工業大学研究紀要   ( 44 )   250 - 259   2014年5月

  • Determination of Specific Heat of EutecticIndium ? Bismuth- Tin Liquid Metal Alloys as a Test Material for Liquid Metal - Cooled Applications 査読

    Adam Lipchitz, Glenn Harvel, Takeyoshi Sunagawa

    Applied Mechanics and Materials   420   185 - 193   2013年9月

  • In, Bi, 及び Sn を用いた低融点合金作製に関する研究 査読

    砂川 武義, Adam Lipchitz, Glenn Harvel

    福井工業大学研究紀要   ( 43 )   374 - 379   2013年6月

  • マイクロ波検出技術を用いた高分子材料への熱・放射線照射による経年劣化測定技術に関する研究(Ⅲ) 査読

    砂川武義、佐伯昭紀、関修平

    福井工業大学研究紀要   ( 42 )   481 - 486   2012年8月

  • 福井工業大学におけるキャリア教育の実施例 招待 査読

    砂川武義、中安文男

    工業教育   60 ( 1 )   63 - 64   2012年1月

  • マイクロ波検出技術を用いた高分子材料への熱・放射線照射による経年劣化測定技術に関する研究(Ⅰ)

    砂川武義, 佐伯昭紀, 関 修平

    福井工業大学研究紀要   ( 40 )   395 - 400   2010年8月

  • Intra-molecular mobility of holes along rod-like helical Si backbones in optically active polysilanes 査読

    Y.Honsho, A.Asano, S.Seki, T.Sunagawa, A.Saeki

    Synthetic Metals   159   843 - 846   2009年4月

  • 気相中における低エネルギー電子付着過程の研究-ハロゲン化ニトリルの電子付着過程-

    砂川武義

    福井工業大学研究紀要   ( 39 )   380 - 383   2009年4月

  • CF3X (X=Br, I)の低エネルギー電子付着過程の研究

    砂川武義

    福井工業大学研究紀要   ( 38 )   381 - 384   2008年4月

  • 地球温暖化に伴う海面上昇と地域共生学的考察<地球温暖化のリスク認識>

    岡田東一, 中安文男, 砂川武義, 原 道寛

    福井工業大学研究紀要   ( 37 )   131 - 138   2007年4月

  • 気相中における電子の熱平衡化過程の研究

    砂川武義

    福井工業大学研究紀要   ( 37 )   387 - 392   2007年4月

  • ファイトケミカルスの機能発現に関するモデル検討(1)

    福味廣員, 砂川武義, 原道寛, 吉村喜信, 廣田晃一

    福井工業大学研究紀要   ( 37 )   261 - 264   2007年4月

  • The dependence of low-energy electron attachment to CF3Br on electron and vibrational energy 査読

    S.Marienfeld, T.Sunagawa, I.I.Fabrikant, M.Braun, M.-W.Ruf, H.Hotop

    The Journal of Chemical Physics   124   154316-1 - 154316-14   2006年4月

  • Charge-carrier dynamics in polythiophene films studied by in-situ measurement of flash-photolysis time-resolved microwave conductivity (FP-TRMC) and transient optical spectroscopy (TOS) 査読

    A.Saeki, S.Seki, T.Sunagawa, K.Ushida, S.Tagawa

    The Philosophical Magazine   86   1261 - 1276   2006年3月

  • 励起希ガス原子‐分子衝突におけるイオン化と解離

    砂川武義

    福井工業大学研究紀要   ( 36 )   265 - 270   2006年3月

  • Increase in the Mobility of Photogenerated Positive Charge Carriers in Polythiophene. 査読

    A.Saeki, S.Seki, Y.Koizumi, T.Sunagawa, K.Ushida, S.Tagawa

    The Journal of Physical Chemistry B   105   10015 - 10019   2005年6月

  • Temperature Dependence of Low-Energy Electron Attachment to Halogenated Compounds

    T.Sunagawa

    福井工業大学研究紀要   ( 35 )   223 - 230   2005年3月

  • Photochemistry of halogenated anilines studied by time-variation of microwave dielectric absorption 査読

    M.Hara, T.Sunagawa, Y.Oseki, T.Majima

    J. Photochemistry and Photobiology, A: Chemistry   163   153 - 158   2004年4月

  • 時間分解マイクロ波誘電吸収-過渡吸収同時測定法の開発

    砂川武義

    福井工業大学研究紀要   ( 34 )   241 - 245   2004年3月

  • Temperature Dependence of Low-Energy Electron Attachment to CHCl3 査読

    T.Sunagawa, H.Shimamori

    International Journal of Mass Spectrometry   205   285 - 291   2001年4月

▼全件表示

書籍等出版物

  • 放射線化学のすすめ

    丑田公規 他( 担当: 共著 ,  範囲: 第8章電気伝導度測定pp.208-209 第9気相での電子の反応pp.232-233)

    学術出版センター  2006年4月 

MISC

  • 放射線照射によるDNA損傷の新評価手法の検討

    松尾 陽一郎, 平山 誠, 川井良太, 砂川武義, 清水喜久雄, 泉 佳伸

    放射線生物研究 Radiation Biology Research Communications   53 ( 3 )   223 - 240   2018年9月

  • 福井工業大学における科学教材の研究開発

    砂川武義

    テクノふくい   ( 89 )   22 - 25   2014年1月

講演・口頭発表等

  • RGB解析法を用いたPVA-KIゲル線量計の線量評価研究(Ⅲ) 国際共著

    砂川 武義、ハーベル グレン、吉橋 幸子、日紫喜 理子、青木 祐太郎

    日本原子力学会2024年秋の大会  2024年9月  日本原子力学会

  • 原子力プラントの廃止措置に伴う鉛ブロックの切断手法の研究開発Ⅴ 国際共著

    五嶋 智久、ハーベル グレン、砂川 武義

    日本原子力学会2024年秋の大会  2024年9月  日本原子力学会

  • マイクロ波誘電吸収法によるグラフト重合の非破壊診断の研究

    砂川 武義,上山 逸平,池田 隆晴

    第67回放射線化学討論会  2024年9月  日本放射線化学会

  • モンテカルロ法によるPVA-KIゲル線量計へのX線照射評価

    青木 祐太郎,吉橋 幸子,Glenn Harvel,日柴喜 理子,砂川 武義

    第67回放射線化学討論会  2024年9月  日本放射線化学会

  • RGB解析法を用いた PVA-KIゲル線量計の線量評価研究

    日紫喜 理子, 砂川 武義, 吉橋 幸子, Glenn Harvel, 青木 祐太郎

    第67回放射線化学討論会  2024年9月  日本放射線化学会

  • 原子力プラントの廃止措置に伴う鉛ブロックの切断手法の研究開発Ⅳ 国際共著

    五嶋 智久、ハーベル グレン、砂川 武義

    日本原子力学会2024年春の年会  2024年3月  日本原子力学会

  • レーザー液中アブレーション法を用いた土壌中放射性物質の分離技術開発

    石﨑 英佑、中井 光男、砂川 武義、野村 直希

    日本原子力学会2024年春の年会  2024年3月  日本原子力学会

  • RGB解析法を用いたPVA-KIゲル線量計の線量評価研究(Ⅱ) 国際共著

    砂川 武義、ハーベル グレン、日紫喜 理子、吉橋 幸子、青木 祐太郎

    日本原子力学会2024年春の年会  2024年3月  日本原子力学会

  • RGB解析法を用いたPVA-KIゲル線量計の線量評価研究 国際共著

    砂川武義、Glenn Harvel、青木 祐太郎、吉橋幸子

    第12回3次元ゲル線量計研究会  2023年11月  3次元ゲル線量計研究会

  • PVA-KIゲル線量計へのγ線照射よる光吸収 in-situ 測定研究 国際共著

    砂川 武義,吉橋 幸子,Glenn Harvel,青木 祐太郎

    第66回放射線化学討論会  2023年9月  日本放射線化学会

  • 原子力プラントの廃止措置に伴う鉛ブロックの切断手法の研究開発Ⅲ 国際共著

    五嶋 智久、Glenn Harvel、砂川 武義

    日本原子力学会 2023年秋の大会  2023年9月  日本原子力学会

  • RGB解析法を用いたPVA-KIゲル線量計の線量評価研究

    砂川 武義、Glenn Harvel、日紫喜 理子、吉橋 幸子、青木 祐太郎

    日本原子力学会 2023年秋の大会  2023年9月  日本原子力学会

  • 原子力プラントの廃止措置に伴う鉛遮蔽材の切断手法の研究開発 国際共著

    五嶋 智久、砂川 武義、Glenn Harvel

    日本機械学会 2023年度 年次大会  2023年9月  日本機械学会

  • Dehydration of decommissioning gels for waste reduction 国際共著 国際会議

    G.Harvel, V.Senka, R.Khurmi, Y.Aoki and T.Sunagawa

    5th Canadian Conference on Waste Management, Decommissioning and Environmental Restoration  2023年8月  Canadian Nuclear Society

  • Dielectric strength under shear stress of insulating materials for fusion superconducting magnet 招待 国際会議

    S Nishijima, N Nomura, T Sunagawa, Y Akiyama, A Yamanaka, A Iwamoto, S。Imagawa, K Takahata, H Utoh, Y Sakamoto, M Hirai, Y Toda, Y Toyama

    Cryogenic Engineering Conference / International Cryogenic Material Confecence  2023年7月 

  • 銅イオンによるPVA-KIゲルの増感反応の研究 招待

    砂川武義

    第1回シンポジウム:次世代放射線計測に向けた放射線化学のアプローチ  2023年7月  日本放射線化学会

  • 核融合炉用超電導磁石絶縁材料のせん断応力下絶縁耐圧特性

    西嶋茂宏, 砂川武義, 野村直希, 秋山庸子, 山中敦彦, 岩本晃史, 高畑一也, 今川信作, 坂本宜照, 宇藤裕康, 平井正明, 戸田義彦, 遠山義克

    第105回 203年度春季低温工学・超電導学会  2023年6月  低温工学・超電導学会

  • Research and development of lead block cutting technique for decommissioning nuclear power plants 国際共著 国際会議

    Tomohisa Gotou, Takeyoshi Sunagawa, Glenn Harvel , Yutaro Aoki

    30th International Conference on Nuclear Engineering (ICONE30)  2023年5月 

  • PVA-KIゲル線量計へのγ線照射よる光吸収In-situ測定研究 国際共著

    砂川武義、吉橋幸子、Glenn Harvel、青木 祐太郎

    日本原子力学会 2023年春の年会  2023年3月  日本原子力学会

  • 原子力プラントの廃止措置に伴う鉛ブロックの切断手法の研究開発Ⅱ 国際共著

    五嶋 智久、Glenn Harvel、青木 祐太郎、砂川 武義

    日本原子力学会 2023年春の年会  2023年3月  日本原子力学会

  • PVA-KIゲル線量計へのγ線照射よる光吸収in-situ測定 国際共著

    砂川 武義 ,Glenn Harvel,青木 祐太郎 ,吉橋 幸子

    第11回3Dゲル線量計研究会  2022年12月  3Dゲル線量計研究会

  • PVA-KIゲル線量計へのHeイオン照射よる光吸収in-situ測定 国際共著

    砂川 武義,Glenn Harvel,青木 祐太郎,久米 恭

    第65回 放射線化学討論会  2022年9月  日本放射線化学会

  • PVA-KI ゲル線量計への X 線照射よる光吸収 In-situ 測定 国際共著

    砂川 武義 ,Glenn,HARVEL,青木 祐太郎

    日本原子力学会 2022年秋の大会   2022年9月  日本原子力学会

  • 原子力プラントの廃止措置に伴う鉛ブロックの切断手法の研究開発 国際共著

    五嶋 智久 ,Glenn,HARVEL ,青木 祐太郎,砂川 武義

    日本原子力学会 2022年秋の大会   2022年9月  日本原子力学会

  • PVA-KI ゲル線量計の反応メカニズム(5) 国際共著

    青木 祐太郎 ,Glenn,HARVEL,砂川 武義

    日本原子力学会 2022年秋の大会   2022年9月  日本原子力学会

  • Measurement of Cesium Distribution downstream of a Microwave Induced Argon Plasma 国際共著 国際会議

    西村 豊、砂川武義、Glenn Harvel

    ISNTP-12&ISEHD 2022  2022年9月  静電気学会

  • PVA-KI ゲル線量計の反応メカニズム研究(4) 国際共著

    砂川 武義 、Glenn,HARVEL 、青木 祐太郎 、久米 恭

    日本原子力学会 2022年春の年会  2022年3月  日本原子力学会

  • X 線照射におけるPVA-KI ゲル線量計の in situ 測定による照射効果の検証 国際共著

    青木 祐太郎 、Glenn HARVEL、久米 恭、砂川 武義

    第10回3次元ゲル線量計研究会  2021年12月  3次元ゲル線量計研究会

  • PVA-KI ゲル線量計への Heイオン照射における in situ 測定 国際共著

    砂川 武義 、Glenn HARVEL、青木 祐太郎、久米 恭

    第10回3次元ゲル線量計研究会  2021年12月  3次元ゲル線量計研究会

  • PVA-KIゲル線量計の反応メカニズム研究(3) 国際共著

    砂川 武義、Glenn Harvel、青木 祐太郎

    日本原子力学会 2021年秋の大会  2021年9月  日本原子力学会

  • アルゴンプラズマを用いた2:1型粘土鉱物からのCs脱離・捕集の研究開発Ⅱ 国際共著

    西村 豊、Glenn Harvel、三島 史人、野村 直希、西嶋 茂宏、砂川 武義

    日本原子力学会 2021年秋の大会  2021年9月  日本原子力学会

  • PVA-KI ゲル線量計への X 線照射における in situ 測定装置の開発 国際共著

    砂川 武義 、Glenn HARVEL、青木 祐太郎

    第64回放射線化学討論会  2021年9月  日本放射線化学会

  • PVA-KIゲル線量計の反応メカニズム研究(2) 国際共著

    砂川 武義、Harvel Glenn、青木 祐太郎

    日本原子力学会 2021年春の年会  2021年3月 

  • PVA-KIゲル線量計へのHeイオン照射効果の検討 国際共著

    青木 祐太郎、Harvel Glenn、久米 恭、畑下 昌範、佐倉 俊治、砂川 武義

    日本原子力学会 2021年春の年会  2021年3月  日本原子力学会

  • アルゴンプラズマを用いた2:1型粘土鉱物からの Cs 脱離・捕集の研究開発Ⅱ 国際共著

    西村 豊、Glenn Harvel、三島 史人、野村 直希、西嶋 茂宏、砂川 武義

    日本原子力学会 2021年春の年会   2021年3月  日本原子力学会

  • PVA-KI ゲル線量計を用いた線量評価技術開発

    青木祐太郎 、Glenn HARVEL、柴岡龍、田口光正、長澤尚胤、畑下昌範、久米恭、佐倉俊治、砂川武義

    第8回3Dゲル線量計研究会  3Dゲル線量計研究会

  • アルゴンプラズマを用いた放射性セシウムの分離捕集研究

    砂川武義、Glenn HARVEL、青木祐太郎

    第62回 放射線化学討論会  日本放射線化学会

  • PVA-KIゲル線量計を用いた線量評価技術開発

    青木祐太郎、Glenn Harvel、田口光正、長澤尚胤、佐倉俊治、砂川武義

    第62回 放射線化学討論会  日本放射線化学会

  • アルゴンプラズマを用いた放射性セシウムの分離研究

    青木 祐太郎、Glenn HARVEL、三島 史人、野村 直希、砂川 武義

    日本原子力学会 2019年秋の大会  日本原子力学会

  • PVA-KI ゲル線量計を用いた線量評価技術研究③

    柴岡 龍、青木 祐太郎、 Glenn HARVEL、田口 光正、長澤 尚胤、畑下 昌範、久米 恭、佐倉 俊治、砂川 武義

    日本原子力学会 2019年秋の大会  日本原子力学会

  • ゲルを用いた拭き取り除染技術の開発

    砂川 武義、青木 祐太郎、五嶋 智久

    日本原子力学会 2019年秋の大会  日本原子力学会

  • PVA-KIゲル線量計を用いた線量評価技術研究②

    柴岡 龍、青木 祐太郎、Glenn HARVEL、田口 光正、長澤 尚胤、畑下 昌範、久米 恭、佐倉 俊治、砂川 武義

    日本原子力学会 2019年春の年会   日本原子力学会

  • PVA-KIゲル線量計を用いた線量評価技術研究

    柴岡 龍, 青木 祐太郎, グレン ハーベル, 田口光正, 長澤尚胤, 畑下昌範, 久米 恭, 佐倉俊治, 砂川武義

    第7回3Dゲル線量計研究会  3Dゲル線量計研究会

  • Research and Development of PVA-KI Gel Dosimeter 国際会議

    Yutaro Aok, Glenn Harvel, Taguchi Mitsumasa, Naotsugu Nagasawa,Toshiharu Sakura, Takeyoshi Sunagawa

    Pacific Basin Nuclear Conference - 2018 PBNC 

  • PVA-KIゲル線量計開発

    青木祐太郎, Glenn Harvel, 田口光正, 長澤尚胤, 佐倉俊治, 砂川武義

    第61回 放射線化学討論会  日本放射線化学会

  • PVA-KIゲル線量計を用いた線量評価技術研究

    柴岡 龍, 青木祐太郎,井野博貴, グレン ハーベル,佐倉 俊治,砂川 武義

    日本原子力学会 2018年秋の大会  日本原子力学会

  • アルゴンプラズマを用いたヨウ素 セシウムの捕集技術研究 2

    井野博貴, グレン ハーベル, 青木祐太郎, 砂川 武義

    日本原子力学会 2018年秋の大会  日本原子力学会

  • 放射線治療に用いるPVA-KIゲル線量計

    砂川武義

    第31回Clayteam セミナ―  産業技術総合研究所

  • ハンドヘルド蛍光X線分析器から放出されるX線の線量測定

    石井康太, 伊豆本幸恵, 松山嗣史, 酒井康弘, 山西弘城, 稲垣昌代, 砂川武義, 小栗慶之, 吉井 裕

    日本原子力学会 2018年春の年会  日本原子力学会

  • PVA-KIゲルインジケータにおける放射線効果

    青木祐太郎,梅田昌幸, グレン ハーベル,田口光正, 長澤尚胤, 久米 恭, 畑下昌範, 佐倉俊治, 砂川武義

    日本原子力学会 2018年春の年会  日本原子力学会

  • アルゴンプラズマを用いたヨウ素 セシウムの捕集技術開発

    井野博貴, グレン ハーベル, ティアムドゥアンタワン ピニャパック, 砂川 武義, 梅田昌幸, 青木祐太郎

    日本原子力学会 2018年春の年会  日本原子力学会

  • PVA-KI ゲルインジケータの陽子線効果の研究

    青木祐太郎,梅田昌幸,Glenn Harvel,畑下昌範,久米恭,佐倉俊治,砂川武義

    第6回3次元ゲル線量研究会  3次元ゲル線量研究会

  • PVA-KI ゲルインジケータに対の陽子線効果に関する研究

    砂川 武義, G. HARVEL, 青木 祐太郎, 梅田 昌幸, 速水 醇一, 田口 光正, 長澤 尚胤, 畑下 昌範, 久米 恭, 佐倉 俊治

    第60回放射線化学討論会  日本放射線化学会

  • マイクロ波誘電吸収法を用いたDNA の損傷評価 の損傷評価 (3)

    平山 誠,砂川 武義,坂下慧至, 松尾 陽一郎,泉 佳伸

    日本原子力学会 2017秋の大会  日本原子力学会

  • タングステン粒子を用いた放射線遮蔽シート素材の評価

    井野博貴,佐倉俊治,田口光正,蛯名武雄,川合將義,岩宮陽子,砂川武義

    日本原子力学会 2017秋の大会  日本原子力学会

  • 特性X 線の発生を利用した飛来方向の特定手法の開発

    梅田 昌幸, 青木 祐太郎, 佐倉 俊治, 田口 光正, 谷口 和史, 砂川 武義

    日本原子力学会 2017秋の大会  日本原子力学会

  • マイクロ波誘電吸収法を用いた DNA の損傷評価

    平山 誠,松尾 陽一郎,砂川 武義 ,泉 佳伸

    第54回アイソトープ・放射線研究発表会  日本アイソトープ協会

  • DEVELOPMENT OF A GEL TYPE DOSIMETER FOR X-RAY FIELDS 国際会議

    Y. Aoki, G. Harvel, T. Sakura, T. Sunagawa

    the 2017 25th International Conference on Nuclear Engineering(ICONE25) 

  • マイクロ波誘電吸収法を用いた線量測定のための基礎的研究

    坂下 慧至,砂川 武義,平山 誠,松尾 陽一郎,泉 佳伸

    日本放射線安全管理学会第16回学術大会  日本放射線安全管理学会

  • PVA-KI ゲルインジケータに対する陽子線効果

    青木祐太郎,梅田昌幸,G. HARVEL,畑下昌範,久米恭,佐倉俊治,砂川武義

    日本原子力学会 2017春の年会  日本原子力学会

  • 大気圧マイクロ波放電法によるヨウ素、セシウムの分解捕集研究

    梅田 昌幸,青木 祐太郎, G. HARVEL,砂川 武義

    日本原子力学会 2017春の年会  日本原子力学会

  • PVA-KI 系におけるゲルインジケータの開発

    砂川武義, 青木祐太郎, 梅田昌幸, Glenn Harvel, 速水醇一, 榊原 和久, 五東弘昭, 蛯名 武雄, 田口光正, 長澤尚胤, 吉橋幸子, 畑下昌範, 久米 恭, 佐倉俊治

    第5回3Dゲル線量計研究会  3Dゲル線量計研究会

  • PVA-KI系におけるゲルインジケータの開発

    砂川武義, 青木祐太郎, 梅田昌幸, Glenn Harvel, 速水醇一, 榊原 和久, 五東弘昭, 蛯名 武雄, 田口光正, 長澤尚胤, 吉橋幸子, 畑下昌範, 久米 恭, 佐倉俊治

    第59回 放射線化学討論会  日本放射線化学会

  • 高気圧マイクロ波放電法によるヨウ素捕集技術の研究

    砂川武義, 青木祐太郎, 梅田昌幸, Glenn Harvel

    第59回 放射線化学討論会  日本放射線化学会

  • マイクロ波誘電吸収法を用いた導電ケーブルにおける被覆絶縁体の経年変化測定研究

    砂川武義, 佐伯昭紀, 関 修平, 工藤久明, 泉 佳伸

    第59回 放射線化学討論会  日本放射線化学会

  • 新規メカニズムによる放射線医療用高感度ゲル線量計開発

  • 大気圧マイクロ波放電法によるヨウ化カリウム分解捕集研究

    梅田 昌幸,Glenn HARVEL,砂川 武義

    日本原子力学会 2016年秋の大会  日本原子力学会

  • マイクロ波を用いた新規線量測定法のための基礎的研究

    坂下 慧至, 砂川 武義, 平山 誠, 松尾 陽一郎, 泉 佳伸

    日本原子力学会 2016年秋の大会  日本原子力学会

  • 福島第一原子力発電所の燃料デブリ分析・廃炉技術に関わる研究・人材育成 - 廃炉技術開発 プラズマを用いたヨウ素、セシウム捕集技術開発- 国際会議

    砂川武義, 三島史人, 青木祐太郎, 梅田昌幸, Glenn Harvel, 安濃田良成, 宇埜正美

    IRIDシンポジウム2016 in 東京  国際廃炉研究開発機構(IRID)

  • 高気圧マイクロ波放電法によるヨウ素捕集研究

    山本 香帆、砂川 武義、Glenn ,HARVL

    日本原子力学会中部支部 第47回研究発表会   日本原子力学会中部支部

  • NNS を用いた中性子場測定評価に関する研究

    畠山 巧、砂川 武義、Anthony, J. Waker

    日本原子力学会中部支部 第47回研究発表会  日本原子力学会中部支部

  • Evaluation of DNA damage using Microwave Dielectric Absorption Spectroscopy 国際会議

    Makoto HIRAYAMA、Youichirou MATUO、Takeyoshi SUNAGAWA、Yoshinobu IZUMI

    The Eighth International Symposium on Radiation Safety and Detection TechnologyISORD-8 

  • Microwave Dielectric Absorption Spectroscopy Aiming at Novel Dosimetry Using DNAs 国際会議

    Yoshinobu IZUMI、Makoto HIRAYAMA、Youichirou MATUO、Takeyoshi SUNAGAWA

    The Eighth International Symposium on Radiation Safety and Detection TechnologyISORD-8 

  • Study of Iodine Collection By Atmospheric Pressure Microwave Discharge Technique 国際会議

    Takeyoshi Sunagawa、Kaho Yamamoto、Glenn Harvel

    The 15th International Congress of Radiation Research (ICRR 2015)  

  • Investigation of Thermal Conductivity and Viscosity of In-Bi-Sn Eutectic for use in a Natural Circulation Experimental Loop 国際会議

    Adam Lipchitz、Glenn Harvel 、Takeyoshi Sunagawa

    The23rd INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR ENGINEERING (ICONE23)  

  • 高気圧マイクロ波放電法によるヨウ素捕集技術の研究

    山本香帆、Glenn HARVEL、砂川武義

    日本化学会 第95春季年会 (2015)  日本化学会

  • マイクロ波誘電吸収法を用いた導電ケーブルにおける被覆絶縁体の経年変化測定研究

    砂川武義、佐伯昭紀、関 修平、工藤久明、泉 佳伸

    日本化学会 第95春季年会 (2015)  日本化学会

  • オンタリオ工科大学における中性子場測定評価

    畠山巧、砂川武義、Anthony Waker

    日本原子力学会「2015年春の年会」  日本原子力学会

  • マイクロ波誘電吸収法を用いたDNA 損傷評価(2)

    平山誠、松尾陽一郎、泉 佳伸、砂川武義

    日本原子力学会「2015年春の年会」  日本原子力学会

  • Non-contact Quantitative Microwave Detection of Radiation Induced Degradation of Polymers 国際会議

    Takeyoshi SUNAGAWA、Hitoshi JIBU、Akinori SAEKI、Shu SEKI、Hisaaki KUDO

    5th Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry (APSRC2014) 

  • 高気圧マイクロ波放電法によるヨウ素捕集研究

    山本 香帆、Glenn HARVEL、富澤 俊介、龍見 雅美、砂川 武義

    日本原子力学会「2014年秋の大会」  日本原子力学会

     詳細を見る

    日本周辺海域に広く分布している海藻類を対象に、S-band (2.45GHz) 高気圧マイクロ波装置を使用し、Ar プラズマ中におけるヨウ素化合物の抽出および捕集を行った。

  • Generation of Gaseous Iodine for Advanced EHD Collection 国際会議

    Glenn Harvel、 Takeyoshi Sunagawa

    The International Symposium on Electrohydrodynamics (ISEHD 2014) 

  • アルゴンプラズマを用いたヨウ素、セシウム分離捕集技術の研究

    砂川 武義、 Glenn HARVEL

    日本化学会第94春季年会(2014)  日本化学会

     詳細を見る

    ヨウ素131 やセシウム137 の分離捕集技術は、1986 年4 月に起きたチェルノブイリ原子力発電所事故後その必要性が国際的に重要とされた。2011 年3 月に起きた東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故により放出されたヨウ素131 やセシウム137の捕集に関する技術が、再び注目を集めいている。本研究は、(株)マイクロ電子社製 2.45GHz 最大1.3kW プラズマ発生装置を使用し、石英管内にヨウ化セシウムを封入し、Ar ガスを流量約5L/min の条件でプラズマを生成した。気化したCsI とプラズマ内で生成した短寿命活性種との衝突によるヨウ素の単離を実施した。

  • ロイコクリスタルバイオレットを用いた放射線照射による発色のメカニズム関して

    若菜亮,劉威,五東弘昭,榊原和久,砂川武義

    第2回3Dゲル線量計研究会  3Dゲル線量計研究会

  • 実機適用型 Q-bandマイクロ波誘電吸測定装置を用いた低圧ケーブルの経年劣化測定技術研究

    砂川 武義, 山本 幸, 治部 仁之, 佐伯 昭紀, 関 修平, 工藤 久明

    第56回放射線化学討論会  日本放射線化学会

  • Determination of Specific Heat of EutecticIndium ? Bismuth- Tin Liquid Metal Alloys as a Test Material for Liquid Metal - Cooled Applications 国際会議

    Adam Lipchitz, Glenn Harvel, Takeyoshi Sunagawa

    2013 2nd International Conference on Recent Trends in Materials and Mechanical Engineering (ICRTMME2013)  

  • マイクロ波誘電吸収法を用いたDNA の損傷評価

    岡田翔太, 松尾陽一郎,泉佳伸,砂川武義,小嶋崇夫

    日本原子力学会 2013年秋の大会  日本原子力学会

  • 低圧ケーブルの経年劣化測定技術の精度向上研究

    治部 仁之, 山本 幸, 砂川 武義, 佐伯 昭紀, 関 修平, 工藤 久明

    日本保全学会 第10回学術講演会  日本保全学会

  • Q-bandマイクロ波誘電吸収法を用いた低圧ケーブルの経年劣化技術研究

    山本 幸, 治部仁之, 砂川武義, 佐伯昭紀, 関 修平, 工藤久明

    日本原子力学会 2013年 春の年会  日本原子力学会

  • マイクロ波誘電吸収法を用いたDNAの評価と線量計測応用のための基礎的検討

    岡田翔太, 松尾陽一郎, 泉 佳伸, 河田拓也, 砂川武義, 小嶋崇夫

    日本原子力学会 2013年 春の年会  日本原子力学会

  • Q-band マイクロ波誘電吸収法を用いた低圧ケーブルの経年変化測定研究

    砂川 武義,佐伯 昭紀,関 修平

    日本化学会第93春季年会(2013)  日本化学会

  • 研究用原子炉ケーブルの環境モニタリングと状態監視の試み 国際会議

    工藤久明, 岡本達希, 本間宏也, 栗原隆史, 三坂英樹, 砂川武義

    平成25年電気学会全国大会  一般社団法人 電気学会

  • 生体物質を用いた線量計に関する研究 国際会議

    河田拓也、岡田翔太、砂川武義、小嶋崇夫、松尾陽一郎、泉佳伸

    日本放射線安全管理学会 第11回学術大会  日本放射線安全管理学会

  • マイクロ波検出技術を用いた高分子材料への熱・放射線照射による経年劣化測定技術の開発

    砂川武義

    第52回UV/EB研究会  (社)ニュークリアサイエンス協会

  • マイクロ波検出技術を用いた低圧ケーブルの経年劣化測定技術の研究

    砂川武義、佐伯昭紀、関修平、工藤久明

    第55回放射線化学討論会  日本放射線化学会

  • The detection of the DNA structural change using the microwave dielectric absorption spectrometry and system construction aiming at dosimetry 国際会議

    Y.Izumi, T.Sunagawa, Y.Matuo, T.Kawada, T.Kojima

    ICRS12&RPSD2012  日本原子力学会

  • マイクロ波技術を用いた低圧ケーブルの経年劣化評価手法の研究

    山本幸、砂川武義、佐伯昭紀、関修平

    日本保全学会第9回学術講演会  日本保全学会

  • マイクロ波誘電吸収法を用いた低圧ケーブルの経年変化測定研究

    砂川武義、佐伯昭紀、関修平

    日本化学会第92回春季年会  日本化学会

  • マイクロ波誘電吸収法による新規線量計測への適用性研究

    泉佳伸、松尾陽一郎、河田拓也、砂川武義、小嶋崇夫

    日本原子力学会「2012年春季の年会」  日本原子力学会

  • マイクロ波誘電吸収法を用いた原子力プラントの低圧ケーブル経年変化測定研究

    砂川武義、山本幸、佐伯昭紀、関修平

    日本原子力学会「2012年春季の年会」  日本原子力学会

▼全件表示

産業財産権

  • 鉛板の切断方法および鉛板切断装置

    五嶋智久、五十田祥平、砂川武義

  • 放射線感応性ゲルインジケータ、及びその調製方法、及びその使用方法、及びその処理方法

    砂川武義, 青木祐太郎, Glenn Harvel, 速水醇一, 吉橋幸子, 佐倉俊治, 榊原 和久, 五東弘昭, 蛯名 武雄, 田口光正, 長澤尚胤, 畑下昌範, 久米 恭

  • ゲル状玩具製作キット

    砂川武義、速水醇一、江藤浩一、金井兼

  • 除染方法

    五嶋智久, 五十田 翔平, 砂川武義

  • 除染方法

    五嶋智久, 五十田 翔平, 砂川武義

  • 水分除去装置及び水分除去方法

    五嶋智久, 五十田翔平, 吉野貴裕, 砂川武義

  • 除染剤

    五嶋智久,佐山和宏,砂川武義

  • 除染システム及び除染方法

    佐山 和宏、五嶋智久、砂川武義

  • 鉛板の切断方法および装置

    五嶋智久,五十田翔平,砂川武義

  • 鉛板の切断方法および装置

    五嶋智久,五十田翔平,砂川武義

  • 使用済み除染剤の処理方法

    五嶋智久, 砂川武義

  • 生体由来分子その他の含水性有機高分子を含む試料の変化評価方法及びこの方法に用いられるマイクロ波空洞共振器

    泉 佳伸(福井大学),松尾 陽一郎 (福井大学),砂川武義

  • 導電ケーブルにおける被覆絶縁体の劣化測定装置および劣化測定方法

    砂川武義,佐伯昭紀(大阪大学),関修平(大阪大学)

  • 光照射による分子挙動の観測方法

    砂川武義

▼全件表示

Works(作品等)

受賞

  • 2020年度部会賞 学術貢献賞

    2021年9月   日本原子力学会 保健物理・環境科学部会  

    砂川武義

 

担当経験のある授業科目

  • 基礎化学

    機関名:福井工業大学

  • 創造工学実験

    機関名:福井工業大学

  • 基礎数学

    機関名:福井工業大学

  • 放射線生物学

    機関名:福井工業大学

  • 放射線化学

    機関名:福井工業大学

  • 放射線人体影響学

    機関名:福井工業大学

  • 放射線基礎

    機関名:福井工業大学

  • 卒業研究

    機関名:福井工業大学

  • 原子力技術応用工学特別実験

    機関名:福井工業大学

  • 原子力倫理

    機関名:福井工業大学

▼全件表示