論文 - 恐神 正博
-
プログラムの自動生成における入出力条件に関する一考察
恐神正博
福井工業大学研究紀要 ( 37 ) 273 - 278 2007年3月
-
How to Obtain Coeffecients for a Firing Count Vector Expanded by T-Invariants and Particular Solutions in P/T Petri Nets 査読
Matsumoto,Moro and Osogami
Proc. of The 2006 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications, NOLTA'06, in Bologna, Italy, pp. 407-410. 2006年9月
-
C/Sシステムにおける印刷処理のスループット向上について
恐神正博
福井工業大学研究紀要 ( 35 ) 247 - 254 2005年3月
-
A Method of Automatic Program Generation using Informal Procedure Call Sentences 査読
Osogami
Proc. of ACIS -SNPD'01, pp.969-976. 2001年8月
-
入出力条件を用いたプログラムの自動生成
恐神正博
福井工業大学研究紀要 ( 30 ) 301 - 308 2000年3月
-
A Method of Automatic Program Generation and Stractured Diagram using Informal Procedure Call Sentences 査読
Osogami
Proc. of IASTED -SEA'99, pp.104-108. 1999年10月
-
プログラム生成におけるリスト処理を用いた入出力条件のチェック
恐神正博
福井工業大学研究紀要 ( 29 ) 289 - 296 1999年3月
-
A Method of Automatic Program Designing and Soft and Code Generation using Informal Procedure Call Sentences 査読
Osogami, Nishida
Proc. of IASTED -ASC'98, pp.161-164. 1998年5月
-
クラスモジュールの一構成法
恐神正博、西田富士夫
福井工業大学研究紀要 ( 28 ) 261 - 268 1998年3月
-
プログラム生成におけるモジュールの自動リンク
恐神正博、西田富士夫
福井工業大学研究紀要 ( 27 ) 305 - 312 1997年3月
-
Initial-Marking Based Liveness on Dissynchro nous Choice Petri Nets 査読
Matsumoto,Koido and Osogami
Proc. of The 1996 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications, in Seoul, pp.713-716. 1996年7月
-
構造体処理汎用モジュールの作成
恐神正博、西田富士夫
福井工業大学研究紀要 ( 26 ) 311 - 318 1996年3月
-
概略設計文からのCソースコードの生成
恐神正博、西田富士夫
福井工業大学研究紀要 ( 25 ) 315 - 322 1995年3月
-
プログラム設計と構造化図作成の自動化
恐神正博、西田富士夫
福井工業大学研究紀要 ( 24 ) 261 - 263 1994年3月
-
プロログによるモジュールの検索とプログラムの合成
恐神正博、西田富士夫
福井工業大学研究紀要 ( 23 ) 313 - 320 1993年3月
-
プロログによるモジュール援用プログラミングシステム
恐神正博、西田富士夫
福井工業大学研究紀要 ( 22 ) 299 - 306 1992年3月