学位
-
修士(工学) 課程 ( 2007年3月 京都工芸繊維大学 )
2022/01/06 更新
修士(工学) 課程 ( 2007年3月 京都工芸繊維大学 )
CI/VI
Package Design
Graphic Design
グラフィックデザイン パッケージデザイン CI・VI
情報通信 / ソフトコンピューティング
情報通信 / 感性情報学
人文・社会 / 地域研究
人文・社会 / 美術史
人文・社会 / 美学、芸術論
京都工芸繊維大学 工芸学部 造形工学科 卒業
2001年4月 - 2005年3月
京都工芸繊維大学 工芸科学研究科 造形工学専攻 修士課程 修了
2005年4月 - 2007年3月
アイコム株式会社 商品戦略部宣伝広告室 職員(技術系)
2007年4月 - 2009年1月
フリーランスデザイナー なし 職員(技術系)
2009年1月 - 2009年3月
福井工業大学 デザイン学科 助教
2009年4月 - 2011年3月
福井工業大学 デザイン学科 講師
2011年4月 - 2015年3月
福井工業大学 大学院工学研究科社会システム学専攻博士前期課程 講師
2012年4月 - 現在
福井工業大学 環境情報学部 デザイン学科 講師
2015年4月 - 現在
意匠学会
2009年8月 - 現在
デザイン学会
2010年8月 - 現在
環境芸術学会
2010年8月 - 現在
Web制作技術によるインタラクティブアートの可能性 査読
近藤晶
環境芸術 ( 12 ) 39 - 42 2013年10月
福井市中心市街地活性化事業におけるアートとデザインの活用
吉野剛,芦田浩之,谷内眞之助
福井工業大学研究紀要 41 ( 1 ) 459 - 462 2011年8月
Webにおける視覚要素についての一考察
近藤晶
2007年3月
雨水を原水とする飲料の製品開発雨水を原水とする飲料の製品開発
近藤晶,笠井利浩,尾崎昂嗣,日髙規晃,笹川みちる
日本雨水資源化システム学会 第29回研究発表会 2021年11月 日本雨水資源化システム学会
ドキュメンタリー映像「しまあめラボ」の制作
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
日本デザイン学会 第68回春期研究発表会 2021年6月 日本デザイン学会
雨水活用を通した環境教育プログラムのデザインフレームと評価 長崎県五島市赤島における体験プログラムの実践事例
三寺潤,笠井利浩,近藤晶
日本デザイン学会 第68回春期研究発表会 2021年6月 日本デザイン学会
ドローンを用いた離島の台風被害調査
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
地域活性学会 東日本震災後10年特別大会 2021年5月 地域活性学会
雨水活用による街の災害レジリエンスの向上
笠井利浩,北上眞二,近藤晶,三寺潤
地域活性学会 東日本震災後10年特別大会 2021年5月 地域活性学会
長崎県五島列島赤島における雨水活用システムの構築
笠井利浩, 近藤晶
第 25 回日本雨水資源化システム学会大会 日本雨水資源化システム学会
蓄雨解説アニメーション「蓄雨~雨をとどめる街づくり~」の制作
近藤晶, 笠井利浩
日本デザイン学会第3支部 平成28年度 研究発表会 日本デザイン学会第3支部
プレゼンテーションタイマーアプリケーションの制作
近藤 晶、芦田 浩之
日本デザイン学会第3支部研究発表懇親会 日本デザイン学会第3支部
WebカメラとActionScriptを用いた動体認識
近藤晶,西尾浩一,芦田浩之,谷内眞之助
デザイン学会第3支部研究発表会 デザイン学会第3支部
矢印にみる日本の方向指示表記の変遷
近藤晶
第209回意匠学会研究例会 意匠学会
「にぎわい」のためのインタラクティブアート
近藤晶,西尾浩一
環境芸術学会第12回大会 環境芸術学会
地域性を活かしたトラック広告制作
近藤晶
デザイン学会第3支部研究発表会
Green Emotion
近藤 晶, 笠井 利浩
代表者
坂井市ゆりの里公園調圧水槽プロジェクションマッピング
代表者
第23回日本雨水資源化システム学会アートディレクション
近藤 晶
代表者
第22回 日本雨水資源化システム学会大会 ブランディングデザイン
近藤 晶
代表者
第7回雨水ネットワーク会議全国大会2014 in 福井 ブランディングデザイン
近藤 晶
代表者
金井学園新CIデザイン
近藤晶、川島洋一
代表者
坂井市メールマガジン用オリジナル封筒デザイン
近藤晶,角川侑希(福井工業大学デザイン学科)
代表者
無事故無違反コンクールポスター
近藤晶,角川侑希(福井工業大学デザイン学科)
代表者
福井市岡保地区コミュニティバスラッピングデザイン
近藤晶
未設定
坂井市男女共同参画ロゴマーク監修
近藤晶,山内勉
分担者
福邦銀行営業パンフレット
近藤晶,園部日香留
代表者
KOE
近藤晶,西尾浩一
分担者
つつじバスラッピングデザイン
近藤晶,デザイン学科学生有志
代表者
レコーディング・ダイアリー
石倉俊宏, 近藤晶
分担者
しまあめラボFacebookページ
代表者
しまあめラボHP
代表者
株式会社TAYASUロゴマークデザイン
近藤晶,川島洋一, 大越綾子,他デザイン学科学生有志
代表者
デジタル花咲かじいさん
代表者
「市民のための蓄雨とグリーンインフラ」広報用ポスターデザイン
代表者
坂井市ゆりの里公園イベント用プロジェクションマッピング映像
近藤晶、赤澤草大、その他デザイン学科有志学生
代表者
水と緑の街づくりチラシデザイン
代表者
蓄雨解説アニメーション
近藤晶
代表者
大野サイクルプロジェクトアートディレクション
近藤 晶
代表者
福井交通安全ポスター
近藤晶,デザイン学科学生有志
代表者
2012上味見雪まつり前夜祭
近藤晶,谷内 眞之助,芦田 浩之
代表者
2011AOSSAクリスマスツリー
安嶋愉,芦田浩之,近藤晶,三浦英夫,デザイン学科学生有志
分担者
F's Works Gallery
安島諭,芦田浩之,近藤晶,デザイン学科学生有志
分担者
新田塚スタンプデザイン
近藤晶
代表者
坂井市商工会トラック広告
近藤晶,デザイン学科学生有志
代表者
伊自良雪祭り前夜祭ライトアップ映像
近藤晶,谷内眞之助,芦田浩之,吉野剛
分担者
APEC歓迎フラッグ
近藤晶
代表者
福井県特別栽培農産物認証マーク
近藤晶
代表者
アマチュア無線機器展示会用映像
近藤晶
代表者
海外向け無線機器の各種カタログ、広告
近藤晶
代表者
COUNTDOWN JAPAN07/08映像
近藤晶,林淳(80kid'z),助川誠(グラフ株式会社)
分担者
米国無線規格名称ロゴ
近藤晶
代表者
無線機新ブランドロゴ
近藤晶
代表者
COUNTDOWN JAPAN06/07映像
近藤晶,林淳(80kid'z),助川誠(グラフ株式会社)
分担者
京都伝統工芸振興ポスター
近藤晶
代表者
三橋製作所CI・VI計画
近藤晶,松長大輔(電通)
代表者
髄求堂妻飾り原画デザイン
近藤晶,久留英也(株式会社セガ)
代表者
サンブリッジコーポレーションホームページ
近藤晶,助川誠(グラフ株式会社),松長大輔(電通)
代表者
株式会社三橋製作所ホームページ
近藤晶,助川誠(グラフ株式会社),松長大輔(電通)
代表者
三橋製作所展示会用紙袋および封筒
近藤晶,松長大輔(電通)
代表者
gris-grisホームページ
近藤晶,助川誠(グラフ株式会社),松長大輔(電通)
分担者
なんにも書かなかつたらタイポグラフィ制作
近藤晶
代表者
ZAZOUのフライヤーおよびホームページ
近藤晶,助川誠(グラフ株式会社)
分担者
舞台「改訂版 凶暴な青」舞台映像
近藤晶,林淳(80kid'z),助川誠(グラフ株式会社)
分担者
「LUCIE」の記者会見用プレゼンテーション映像および店内放映用映像
近藤晶,林淳(80kid'z),助川誠(グラフ株式会社)
分担者
舞台「私たちここをぬけて」舞台映像
近藤晶,林淳(80kid'z),助川誠(グラフ株式会社)
分担者
舞台「私たちここをぬけて」グッズ
近藤晶,林淳(80kid'z),助川誠(グラフ株式会社)
分担者
舞台「染む」舞台映像
近藤晶,林淳(80kid'z),助川誠(グラフ株式会社)
分担者
AIRGAUGEホームページ
近藤晶,助川誠(graph printing)
分担者
昭和サーカス舞台オープニング映像
近藤晶,林淳(80kid'z),助川誠(グラフ株式会社)
分担者
鯖江市鯖江駅前広告塔デザインコンペ
財団法人福井県健康管理協会子宮がん検診車ラッピングデザイン
あわら市観光情報館床面グラフィックアプリケーションデザイン
藤野厳九郎記念館壁面年表
作家作品論
機関名:福井工業大学
グラフィックデザイン
機関名:福井工業大学
デザイン学概論
機関名:福井工業大学
卒業研究
機関名:福井工業大学
視覚情報デザイン実習
機関名:福井工業大学
デザインプレゼンテーション
機関名:福井工業大学
ユーザインターフェース
機関名:福井工業大学
造形デザイン実習
機関名:福井工業大学
視覚伝達デザイン特論
機関名:福井工業大学
環境情報学演習基礎、Ⅰ、Ⅱ
機関名:福井工業大学
インターンシップA
機関名:福井工業大学
視覚情報デザイン実習Ⅰ、Ⅱ
機関名:福井工業大学
Webコーディング
機関名:福井工業大学