講演・口頭発表等 - 可部 繁三郎
-
少子高齢社会におけるリカレント教育 ~東アジアの視点から~
可部繁三郎
日本比較教育学会 第60回大会 2024年6月 日本比較教育学会
-
東アジアの少子化と子育て支援策 -選択の観点からの考察-
可部繁三郎
日本人口学会第76回大会 2024年6月 日本人口学会
-
フィードバック誘起モデルの開発:量的アプローチによる推計式の試作
可部繁三郎・田中洋一・山田政寛・石毛弓・山本佐江・合田美子
情報処理学会第42回CLE研究会 2024年3月 情報処理学会
-
研究シンポジウム:自身の成長のために有用なフィードバックをどう誘起するのか
可部繁三郎・田中洋一・山田政寛・石毛弓・山本佐江・合田美子
日本教育工学会2024年春季全国大会 2024年3月 日本教育工学会
-
ミニッツペーパーの一覧化による授業改善の試み
可部繁三郎
日本教育工学会2023年度第4回研究会 2023年12月 日本教育工学会
-
台湾の育児休業制度利用と女性の復職-2019・2020 年調査より-
可部繁三郎
日本人口学会第75回大会 2023年6月 日本人口学会
-
高所得国における経済成長と人口
可部繁三郎
日本人口学会第74回大会 2022年6月 日本人口学会
-
フィードバック誘起モデルの開発:量的アプローチによる推計式の試作
可部繁三郎・田中洋一・山田政寛・石毛弓・山本佐江・合田美子
教育システム情報学会 2021年度特集論文研究会 2022年3月 教育システム情報学会
-
台湾の博士号取得者の現状と課題-全国調査のデータに基づく分析-
可部繁三郎
日本比較教育学会 第57回大会 2021年6月 日本比較教育学会
-
台湾の博士号取得者における博士課程進学年齢と結婚、就業
可部繁三郎
日本人口学会第73回大会 2021年6月 日本人口学会
-
台湾における大学院卒者の家族形成
可部繁三郎
日本人口学会第72回大会 2020年11月 日本人口学会
-
「高等教育と地域社会」をめぐるキャンパスの外からの視点
可部繁三郎
日本高等教育学会 第22回大会 2019年6月 日本高等教育学会
-
台湾における育児休業制度の利用
可部繁三郎
日本人口学会第71回大会 2019年6月 日本人口学会
-
台湾の母親の就業と保育サービスの利用:就業先の従業員規模を考慮した分析
可部繁三郎
日本人口学会第70回大会 2018年6月 日本人口学会
-
台湾の母親の就業と保育サービスの利用
可部繁三郎
日本人口学会第69回大会 2018年6月 日本人口学会
-
日本女性の就業と子育て支援政策
可部繁三郎
日本人口学会第68回大会 2016年6月 日本人口学会
-
韓国の母親の就業と保育サービスの利用
可部繁三郎
日本人口学会第66回大会 2014年6月 日本人口学会
-
東アジアにおける次世代育成の意識変化:日本、台湾、中国の少子化がもたらしたもの
塘利枝子、可部繁三郎、翁麗芳、葉郁菁
日本比較教育学会 第49回大会 2013年7月 日本比較教育学会
-
台湾における子育て支援と出生行動
可部繁三郎
日本人口学会第65回大会 2013年6月 日本人口学会
-
日台韓の少子化と子育て支援環境
可部繁三郎
日本人口学会第64回大会 2012年6月 日本人口学会