MISC - 中井 光男
-
28pB08 クライオ重水素ターゲットの高速点火統合実験(慣性)
白神 宏之, 中井 光男, 疇地 宏, 境家 達弘, 重森 啓介, Zhang Jiayong, 大谷 一人, 渡利 威士, 李 明篤, 武田 和夫, 齋藤 寛, 細田 裕計, 有川 安信, 田辺 稔, 犬伏 雄一, 藤岡 慎介, 西村 博明, 坂和 洋一, 磯部 光孝, 長友 英夫, 砂原 淳, 城崎 知至, 中村 龍史, 長井 圭治, 乗松 孝好, 岩本 晃史, 三戸 利行, 三間 圀興
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 92 - 92 2006年11月
-
30pA25P レーザー照射フォームクライオターゲットにおける先行加熱(ヘリカルI、慣性)
大谷 一人, 重森 啓介, 一之瀬 大吾, 塩田 剛士, 砂原 淳, 中井 光男, 白神 宏之, 疇地 宏, 三間 圀興
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 186 - 186 2006年11月
-
30pA33P 衝撃点火核融合のための超高速流体の生成と衝突実験(ヘリカルI、慣性)
斎藤 寛, 境家 達弘, 疇地 宏, 村上 匡且, 渡利 威士, 大谷 一人, 白神 宏之, 中井 光男, 重森 啓介, 藤岡 慎介, 長友 英夫, 砂原 淳, 三間 圀興, PHI, PDT-, TM, GOD-グループ, Karasik M, Gardner J, Obenschain S
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 190 - 190 2006年11月
-
30pA27P フォームクライオ重水素実験での中性子計測によるプラズマ診断(ヘリカルI、慣性)
渡利 威士, 中井 光男, 細田 裕計, 疇地 宏, 白神 宏之, 重森 啓介, 境家 達弘, 仲 佳勇, 武田 和夫, 斉藤 寛, 李明 篤, 有川 安信, 三間 圀興
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 187 - 187 2006年11月
-
30pA26P FIREX-1に用いられるクライオターゲットの液体燃料充填方法の開発の現状(ヘリカルI、慣性)
藤村 猛, 中井 光男, 乗松 孝好, 長井 圭治, 水田 華奈子, 永田 みず穂, 木村 泰子, 白神 宏之, 重森 啓介, 疇地 宏, 三間 圀興, 三戸 利行, 岩本 晃史
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 186 - 186 2006年11月
-
30aUG-11 高強度レーザーを用いた地球核構造の解明(30aUG 高エネルギー密度状態の科学(X線・凝縮系プラズマ物性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
一之瀬 大吾, 重森 啓介, 入舩 徹男, 大谷 一人, 塩田 剛士, 中井 光男, 疇地 宏
日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 243 - 243 2006年3月
-
30pUC-4 レーザーアブレーションに伴う先行加熱の計測と抑制(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
大谷 一人, 重森 啓介, 塩田 剛士, 砂原 淳, 中井 光男, 白神 宏之, 疇地 宏, 三間 圀興
日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 244 - 244 2006年3月
-
30pUC-7 フェルミ縮退を用いた高密度プラズマ診断法の開発(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
渡利 威士, 細田 裕計, 中井 光男, 白神 宏之, 重森 啓介, 境家 達弘, 武田 和夫, 間東 紀充, 斉藤 寛, 李 明篤, 疇地 宏, 三間 圀興, GOD TMグループ
日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 245 - 245 2006年3月
-
30pUC-5 衝撃点火に必要な超高速流体の生成実験(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
斉藤 寛, 境家 達弘, 大谷 一人, 塩田 剛士, 一之瀬 大吾, 重森 啓介, 村上 匡且, 藤岡 慎介, 中井 光男, 白神 宏之, 長友 英夫, 砂原 淳, 疇地 宏, 三間 圀興, Karasik M, Gardner J, Obenschain S
日本物理学会講演概要集 61 ( 1 ) 245 - 245 2006年3月
-
01aB04 高速点火レーザー核融合炉KOYO-Fの概念設計3,炉システム/燃料系(新概念、炉設計)
乗松 孝好, 神前 康次, 上田 良夫, 岡野 邦彦, 功刀 資彰, 小西 哲之, 坂和 洋一, 相良 明男, 惣万 芳人, 西川 正史, 林 巧, 古河 裕之, 中井 光男, 遠藤 琢磨, 吉田 弘樹, 岩本 晃史
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 264 - 264 2006年
-
23pQA-3 衝撃点火核融合に必要な超高速飛翔体の生成実験(23pQA 核融合プラズマ(慣性閉じ込め核融合/超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
境家 達弘, 砂原 淳, 三間 圀興, PHI- PDT, Karasik M, Gardner J, Obenschain S, 斉藤 寛, 疇地 宏, 村上 匡且, 白神 宏之, 中井 光男, 重森 啓介, 藤岡 慎介, 長友 英夫
日本物理学会講演概要集 61 ( 0 ) 135 - 135 2006年
-
B. 慣性核融合炉心・ドライバー(9. 一般講演,第6回核融合エネルギー連合講演会報告,本会記事)
中井 光男
プラズマ・核融合学会誌 82 ( 8 ) 559 - 559 2006年
-
28pB07 衝撃点火核融合へのクリティカルパス(慣性)
境家 達弘, 斉藤 寛, 疇地 宏, 大谷 一人, 渡利 威士, 武田 和夫, 一之瀬 大吾, 細田 裕計, 村上 匡且, 藤岡 慎介, 重森 啓介, 中井 光男, 白神 宏之, 長友 英夫, 砂原 淳, 三間 圀興, KARASIK M, GARDNER J, OBENSCHAIN S, PHI-group, PDT-group, TM-group, GOD-group
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 91 - 91 2006年
-
30pA24P フォームクライオターゲットの冷却試験(ヘリカルI、慣性)
岩本 晃史, 前川 龍司, 三戸 利行, 坂上 仁志, 本島 修, 中井 光男, 藤村 猛, 乗松 孝好, 長井 圭治, 白神 宏之, 疇地 宏, 三間 圀興
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 185 - 185 2006年
-
30pUC-6 衝撃点火に必要な超高速流体の衝突実験(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
境家 達弘, 白神 宏之, 長友 英夫, 砂原 淳, 大西 直文, 疇地 宏, 三間 圀興, Karasik M, Gardner J, Obenschain S, PHI- PDT, 斉藤 寛, 大谷 一人, 塩田 剛士, 一之瀬 大吾, 重森 啓介, 村上 匡且, 藤岡 慎介, 中井 光男
日本物理学会講演概要集 61 ( 0 ) 245 - 245 2006年
-
30pC09P バブル検出器の爆縮放射線計測への応用(プラズマ計測I)
藤原 隆史, 中井 光男, 白神 宏之, 前川 修, 吉田 國雄, 三間 圀興
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 221 - 221 2006年
-
30pC08P TOF型多チャンネル中性子計測システムの評価とアップグレード(プラズマ計測I)
細田 裕計, 渡利 威士, 中井 光男, 泉 信彦, 疇地 宏
プラズマ・核融合学会年会予稿集 ( 23 ) 220 - 220 2006年
-
高速点火実証計画FIREXとその先導的研究―現状と解決すべき課題
疇地宏, 三間圀興, 白神宏之, 重森啓介, 大谷一人, 境家達弘, 兒玉了祐, 反保元伸, 中村浩隆, 西村博明, 藤岡慎介, 犬伏雄一, 田辺稔, 乗松孝好, 中井光男, 長井圭治, 長友英夫, 城崎知至, 砂原淳, 中村龍史, 藤田尚徳, 猿倉信彦, 岩本晃史, 三戸利行, 坂上仁志, 岡本正雄, 磯部光孝, 本島修
核融合エネルギー連合講演会予稿集 6th 63 2006年
-
19pWG-13 低密度フォームターゲット上でのレーリー・テーラー不安定性の抑制に関する研究(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
渡利 威士, 中井 光男, 長井 圭治, 境家 達弘, 畦地 宏, 白神 宏之, 重森 啓介, 大谷 一人, 間東 紀充, 武田 和夫, 三間 圀興, TM, GOD, PDTグループ
日本物理学会講演概要集 60 ( 2 ) 97 - 97 2005年8月
-
20aWG-12 ダブルスリット結像バックライトX線ストリークカメラによるフォームクライオ重水素ターゲットの加速軌跡の研究(核融合プラズマ(強結合系/プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
間東 紀充, 山田 武史, 李 明篤, 藤岡 慎介, 境家 達弘, 白神 宏之, 重森 啓介, 中井 光男, 畦地 宏, 砂原 淳, 三間 圀興, PHI, PDT, GOD, M group
日本物理学会講演概要集 60 ( 2 ) 103 - 103 2005年8月