経歴 - 馬場口 登
-
愛媛大学
1982年4月 - 1987年1月
-
大阪大学
1987年2月 - 1990年9月
-
大阪大学
1990年10月 - 1993年3月
-
大阪大学
1993年4月 - 2002年12月
-
カリフォルニア大学サンディエゴ校・文部省在外研究員
1996年9月 - 1997年9月
-
大阪大学大学院工学研究科通信工学専攻・教授
2002年12月 - 2005年3月
-
国際電気通信基礎技術研究所(ATR)知能ロボティクス研究所・客員室長
2005年4月 - 2009年3月
-
大阪大学
2005年4月 - 2020年3月
-
東北大学電気通信研究所・共同研究員
2007年10月 - 2008年3月
-
大阪大学
2011年10月 - 2015年8月
-
国立情報学研究所・客員教授
2013年1月 - 現在
-
大阪大学
2014年4月 - 2015年8月
-
大阪大学教育研究評議会・評議員
2015年8月 - 2019年8月
-
日本学術会議 第24・25期連携会員
2017年10月 - 現在
-
大阪大学
2018年1月 - 2018年3月
-
大阪大学 大学院工学研究科長/工学部長
2019年8月 - 2022年3月
-
大阪大学 大学院工学研究科電気電子情報通信工学専攻・教授(改組のため)
2020年4月 - 2022年3月
-
大阪大学 名誉教授
2022年4月 - 現在
-
福井工業大学 環境情報学部 経営情報学科 教授
2022年4月 - 現在
-
大阪大学 データビリティフロンティア機構 特任教授
2022年4月 - 現在