2023/01/10 更新

写真a

イワモト トモヒロ
岩本 朋大
Tomohiro Iwamoto

研究分野

  • 人文・社会 / 経済政策

学歴

  • 名古屋学院大学   経済学部   経済学科  

    2012年4月 - 2014年3月

  • 名古屋市立大学大学院   経済学研究科   経済学専攻  

    2014年4月 - 2016年3月

  • 名古屋市立大学大学院   経済学研究科   経済学専攻  

    2016年4月 - 2021年3月

経歴

  • 公益財団法人中部圏社会経済研究所   研究部   客員研究員

    2018年5月 - 2019年3月

  • 公益財団法人中部圏社会経済研究所   研究部   研究員

    2019年4月 - 2019年8月

  • 名古屋市立大学大学院   経済学研究科   研究員

    2021年4月 - 現在

  • 福井工業大学   環境情報学部 経営情報学科   講師

    2022年4月 - 現在

所属学協会

  • 日本国際経済学会

    2016年4月 - 現在

  • 生活経済学会

    2018年4月 - 現在

  • 日本経済政策学会

    2018年4月 - 現在

  • 日本経済学会

    2018年4月 - 現在

  • 日本産業経済学会

    2019年9月 - 現在

 

論文

  • 愛知県産業連関表のGTAPデータベースへの応用

    板倉 健, 岩本 朋大

    国際地域経済研究 : 名古屋市立大学大学院経済学研究科附属経済研究所年報 = The journal of international and regional economics : the annual bulletin of Institute of Economic Research, Graduate School of Economics, Nagoya City University   ( 20 )   21 - 32   2021年3月

  • 重⼒モデルの応⽤分析 : 国内⼈⼝移動、訪⽇観光、国際貿易

    岩本 朋大

    2021年3月

  • 産業連関表を用いた中部地域の航空機産業の状況考察 査読

    岩本 朋大

    知多半島の歴史と現在 = Chita Peninsula, its history and present   ( 24 )   57 - 82   2020年10月

  • 世界遺産が訪日外国人観光客数に与える影響 : 2003年から2017年のJNTOデータを用いた分析 査読

    岩本 朋大

    日本産業経済学会産業経済研究 = Japan Society of Industry and Economy, journal of industry and economy   ( 20 )   42 - 51   2020年3月

  • 交通移動時間が人口の流出に与える影響 査読

    岩本 朋大

    生活経済学研究   52   79 - 100   2020年

     詳細を見る

    都市や地域を結ぶ交通網は年々改善している。空間経済学の理論では輸送コストの低下は人口集積を招くとする。したがってそのような改善は人口移動を誘発させていると考えられる。本稿では航空・鉄道・バス・自家用車による移動時間の改善が地域間人口移動を増加させるのかを都道府県間平均移動時間のデータを用いてグラビティモデルの手法で分析する。 分析の結果、航空と鉄道での移動時間の短縮が人口流出を加速させることが確認された。さらに若年者の人口移動に限り分析を行うと、航空と鉄道での移動時間の短縮は人口流出を増加させ、さらにバスでの移動時間の短縮も人口流出を増加させる傾向を確認した。

  • 鉄道輸送時間が人口の流出に与える影響: 東京一極集中への一考察 査読

    岩本 朋大

    経済政策ジャーナル   15 ( 2 )   121 - 132   2019年3月

▼全件表示

MISC

講演・口頭発表等

  • 産業連関表を用いた中部圏航空機産業の分析

    岩本朋大

    産業経済学会 第79回研究例会  2020年6月 

  • 技術水準と地理的障壁

    岩本朋大

    日本国際経済学会 第75回全国大会  2016年10月 

  • 家庭環境が就業意識や就業状態に与える影響

    岩本朋大, 平野大昌

    生活経済学会 第37回研究大会  2021年6月 

  • 国際貿易における比較優位の産業別推計

    岩本朋大

    日本国際経済学会 関西支部第2回研究会  2020年7月 

  • 交通移動時間による人口移動の実証分析

    岩本朋大

    生活経済学会 第35回研究大会  2019年6月 

  • Regional Computable General Equilibrium Model of Japan and the Global Economy

    岩本朋大, 板倉

    国際経済学会 第80回全国大会  2021年10月 

  • Regional Computable General Equilibrium Model of Japan and the Global Economy

    岩本朋大, 板倉健

    日本経済政策学会 第54回中部地方大会  2021年11月 

  • Incorporating Aichi Prefecture into a Global CGE Model

    岩本朋大 板倉健

    IEFS Japan Annual Meeting 2020  2021年3月 

  • Incorporating Aichi Prefecture into a Global CGE Model

    岩本朋大, 板倉健

    日本国際経済学会 第10回春季大会  2021年6月 

▼全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 産業連関分析

    2022年4月
    -
    現在
    機関名:福井工業大学

  • 情報統計学特論

    2022年4月
    -
    現在
    機関名:福井工業大学

  • プログラミング実習Ⅰ

    2022年4月
    -
    現在
    機関名:福井工業大学

  • 経営情報処理Ⅰ

    2022年4月
    -
    現在
    機関名:福井工業大学

  • 特設科目B

    2021年4月
    -
    2022年8月
    機関名:名城大学

  • 現象と論理

    2021年4月
    -
    2022年8月
    機関名:名城大学

  • 計量経済学Ⅰ

    2021年4月
    -
    2022年8月
    機関名:名城大学

  • 経済学

    2021年4月
    -
    2022年3月
    機関名:ECC編入学院

  • 数と論理

    2020年9月
    -
    2022年3月
    機関名:名城大学

  • 産業組織論

    2020年9月
    -
    2022年3月
    機関名:名古屋学院大学

  • 計量経済学Ⅱ

    2020年9月
    -
    2022年3月
    機関名:名城大学

  • 経済経営のための数学

    2020年4月
    -
    2022年8月
    機関名:日本福祉大学

  • 開発経済論

    2020年4月
    -
    2022年8月
    機関名:中京大学

▼全件表示