学位
-
博士(工学) 課程 ( 2008年3月 大阪大学 )
2025/01/06 更新
博士(工学) 課程 ( 2008年3月 大阪大学 )
配管内のスケール抑止除去技術
有価物(金属・蛍光体・プラスチック)の磁気分離
大阪大学 工学研究科 博士課程 修了
- 2008年3月
福井工業大学 工学部 原子力技術応用工学科 准教授
2016年4月 - 2018年3月
福井工業大学 工学部 原子力技術応用工学科 教授
2018年4月 - 現在
Investigation on high gradient magnetic separation for CRUD material in nuclear reactor, 査読
S.Nishijima, N.Nomura, F.Mishima and T.Sekine,
Progress in Superconductivity and Cryogenics 26 ( 3 ) 5 - 8 2024年9月
Research and development of new magnetic filter for high gradient magnetic separation 招待 査読 国際誌
Shigehiro Nishijima* , Naoki Nomura, and Fumihito Mishima
Progress in Superconductivity and Cryogenics 25 ( 3 ) 1 - 6 2023年9月
Study on multi-stage magnetic separation device for paramagnetic materials operated in low magnetic fields 査読
Fumihito Mishima,Naoki Nomura, Shigehiro Nishijima
Progress in Superconductivity and Cryogenics 25 ( 3 ) 13 - 17 2023年9月
Separation of micro-plastics from sea water using electromagnetic archimedes force 査読
Naoki Nomura, Fumihito Mishima, Shigehiro Nishijima
Progress in Superconductivity and Cryogenics 25 ( 3 ) 18 - 21 2023年9月
Magnetic separation device for paramagnetic materials operated in a low magnetic field 査読
Progress in Superconductivity and Cryogenics 24 ( 3 ) 19 - 23 2022年10月
Study of microp-plastics separation from sea water with electro-magnetic force 査読
N.Nomura, F.Mishima, S.Nishijima
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 32 ( 6 ) 3700405 2022年9月
Development of novel magnetic separation for paramagnetic particles using the selection tube 査読
: IEEE Transactions on Applied Superconductivity 32 ( 6 ) 3700204 2022年9月
超電導磁気分離による火力発電所給水系スケール除去 査読
西嶋 茂宏,三島 史人, 岡田 秀彦, 廣田 憲之, 秋山 庸子, 松浦 英樹, 山地 豪, 難波 正徳, 関根 智一
電気学会論文誌 B(電力・エネルギー部門誌) 142 1 - 4 2022年1月
study of micro-plastics separation from sea water with electro-magnetic force 査読
Naoki NOMURA ,Fumihito MISHIMA, Shigehiro Nishijima
progress in superconductivity and cryogenics 23 ( 3 ) 10 - 13 2021年9月
Removal of Iron Oxide Scale From Feed-Water in Thermal Power Plant by High-Gradient Magnetic Separation: field experiment 査読
Y.Akiyama,S. Li, T. Mori, H.Okada, N.Hirota, H.Matsuura, T.Yamaji, S.Namba, T.Sekine, F.Mishia,S.Nishijima
progress in superconductivity and cryogenics 23 ( 3 ) 14 - 19 2021年8月
Removal of Iron Oxide Scale From Boiler Feed-Water in Thermal Power Plant by Magnetic Separation-Separation Conditions of Oxygenated Treatment Scale 査読
K. Akiyama, Y.Akiyama, T. Mori, T.Terai, H.Okada, N.Hirota, H.Matsuura, T.Yamaji, S.Namba, T.Sekine, F.Mishia,S.Nishijima
: IEEE Transactions on Applied Superconductivity 31 ( 5 ) 3700204 2021年8月
Removal of Iron Oxide Scale From Feed-Water in Thermal Power Plant by High-Gradient Magnetic Separation: Scale-Up Effect 査読
Tatsuya Mori, Junya Yamamoto, Yoko Akiyama, Hidehiko Okada, Noriyuki Hirota, Hideki Matsuura, Seitoku Namba, Tomokazu Sekine, Fumihito Mishima, Shigehiro Nishijima
IEEE Transactions on Magnetics 56 ( 12 ) 1 - 8 2020年12月
常磁性体の磁気分離に関する流体制御を用いた高度化 査読
三島 史人,中岡 俊一,野村 直希
福井工業大学研究紀要 ( 50 ) 103 - 109 2020年10月
Development of magnetic separation system for thermal power plants 査読
Hidehiko Okada, Noriyuki Hirota, Yoko Akiyama, Fumihito Mishima, Shigehiro Nishijima, Hideki Matsuura, Seitoku Namba, Tomokazu Sekine
IEEJ Transactions on electrical and electronics engineering 15 ( 11 ) 1655 - 1662 2020年9月
火力発電所用超電導磁気分離装置の開発
岡田 秀彦, 廣田 憲之, 秋山 庸子, 三島 史人, 西嶋 茂宏, 松浦 英樹, 山地 豪, 難波 正徳, 関根 智一
低温工学 55 ( 3 ) 179 - 184 2020年5月
超電導高勾配磁気分離のセシウム汚染土壌減容への適用可能性 招待 査読
秋山 庸子, 野村 直希, 三島 史人, 西嶋 茂宏
低温工学 55 ( 3 ) 172 - 178 2020年5月
磁気力制御法による希土類元素含有蛍光体の濃縮回収技術の開発 招待 査読
西嶋 茂宏, 秋山 庸子, 三島 史人
低温工学 55 ( 3 ) 189 - 194 2020年5月
粒子径制御と磁気力を利用した常磁性体の分離法 査読
三島史人,島先優弥,柳澤敦也
福井工業大学研究紀要 ( 49 ) 2019年12月
Removal of Scale from Feed-water in Thermal Power Plant by Magnetic Separation -Analysis of Oxygenated Treatment Scale- 査読
M.Hiramatsu, J.Yamamoto, Y.Akiyama, F.Mishima, S.Nishijima, H.Okada, N.Hirota, T.Yamaji, H.Matsuura, S.Namba
Journal of Physics: Conference Series 2019年10月
Removal of Iron Scale from Boiler Feed-water in Thermal Power Plant by Magnetic Separation - Large-scale Experiment - 査読
・ J.Yamamoto, T.Mori, Y.Akiyama, H.Okada, N.Hirota, H.Matsuura, S.Namba, T.Sekine, F.Mishima, S.Nishijima,
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 2019年
Study on Separation of Structural Isomer with Magneto-Archimedes method 査読
T Kobayashi, T Mori, Y Akiyama, F Mishima, S Nishijima
Journal of Physics:Conference Series 871 ( 012018 ) 1 - 7 2017年9月
Separation of Flame and Nonflame-retardant Plastics Utilizing Magneto-Archimedes Method 査読
K.Misawa, T.Kobayashi, T.Mori, F.Mishima, Y.Akiyama and S.Nishijima
Journal of Physics:Conference Series 871 ( 012103 ) 1 - 8 2017年7月
Volume reduction of cesium contaminated soil by magnetic separation-Pretreatment of organic matters- 査読
H. Horie, K.Yukumatsu, F.Mishima,Y.Akiyama, S.Nishijima, T.Sekiyama, S.Mitsui and M.Kato
Journal of Physics:Conference Series 871 ( 012102 ) 1 - 7 2017年7月
放射線汚染物質への磁気分離法適用に関する基礎的研究 査読
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 111 - 116 2017年5月
超電導磁石を用いた回転磁場による薬剤配送システムのための基礎的研究 査読
森達也、小林剛之、三島史人、秋山庸子、西嶋茂宏
低温工学 52 ( 2 ) 98 - 104 2017年2月
磁気アルキメデス法を用いた構造異性体分離 査読
森達也,小林剛之,三島史人,秋山庸子,西嶋茂宏
低温工学 52 ( 2 ) 105 - 109 2017年2月
Csの物理的・化学的移行による土壌の減容化に関する研究 査読
野村直希、関谷一輝、三島史人、秋山庸子、西嶋茂宏
環境放射能除染学会誌 4 ( 4 ) 337 - 346 2016年12月
Study on Volume Reduction of Cesium Contaminated Soil by Magnetic Separation 査読
K. Yukumatsu, N. Nomura, F. Mishima, Y. Akiyama, S. Nishijima
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 26 ( 4 ) Page(s)3700604 2016年6月
Study on Magnetic Separation Device for Scale Removal From Feed-Water in Thermal Power Plant 査読
S. Shibatani, M. Nakanishi, N. Mizuno, F. Mishima, Y. Akiyama, H. Okada, N. Hirota, H. Matsuura, T. Maeda, N. Shigemoto, S. Nishijima
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 26 ( 4 ) Page(s)3700304 2016年6月
Development of a magnetic separation system of boiler feed water scale in thermal power plants 査読
・ H. Okada, K. Imamura, N. Hirota, T. Ando, S. Shibatani, N. Mizuno, M. Nakanishi, F. Mishima, Y. Akiyama, S. Nishijima, H. Matsuura, T. Maeda, N. Shigemoto,
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 26 ( 3 ) Page(s)3701505 2016年4月
Study of the separation method of structural isomer using Magneto-Archimedes method 査読
T. Mori, T. Kobayashi, F. Mishima, Y. Akiyama, S. Nishijima
Progress in Superconductivity and Cryogenics 18 ( 1 ) 14 - 18 2016年3月
Development of Superconducting High Gradient Magnetic Separation System for Scale Removal from Feed-water in Thermal Power Plant 査読
・ S. Shibatani, M. Nakanishia, N. Mizuno, F. Mishima, Y. Akiyama, H. Okada, N. Hirota, H. Matsuura, T. Maeda, N. Shigemoto, S. Nishijima
Progress in Superconductivity and Cryogenics 18 ( 1 ) 19 - 22 2016年3月
Development of volume reduction method of cesium contaminated soil with magnetic separation 査読
K. Yukumatsu, N. Nomura, F. Mishima, Y. Akiyama, S. Nishijima
Progress in Superconductivity and Cryogenics 18 ( 1 ) 10 - 13 2016年3月
研究事業グループ紹介 福井工業大学 工学部 原子力技術応用工学科 三島研究室 招待
三島 史人
低温工学 57 ( 5 ) 322 - 323 2022年5月
常磁性流体を用いた淘汰管磁気分離装置の検討
三島史人、野村直希、西嶋茂宏
第108回 2024年度秋季低温工学・超電導学会 2024年11月 低温工学・超電導学会
BWR中のCRUDに対する磁気分離法の応用の可能性
西嶋茂宏、野村直希、三島史人、関根智一
第108回 2024年度秋季低温工学・超電導学会 2024年11月 低温工学・超電導学会
黒田 快、野村 直希、西嶋 茂宏、三島史人
2024年磁気分離・磁場応用夏の学校 2024年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
Study on a superconducting magnetic selection tube separator for paramagnetic materials
F. Mishima, N.Nomura, S.Nishijima
The 15th international forum on magnetic force control in Beijing + online 2024年9月
常磁性粒子の淘汰管を用いた高勾配磁気分離の基礎的研究
長濱葵、野村直希、西嶋茂宏、三島史人
2022年度秋季 第104回低温工学・超電導学会 2022年12月 公益社団法人 低温工学・超電導学会
発電プラント配管中のクラッド分離用高勾配マグネットに関する検討
三島史人、長濱葵、野村直希、西嶋茂宏
2022年度秋季 第104回低温工学・超電導学会 2022年12月 公益社団法人 低温工学・超電導学会
淘汰管を用いた常磁性物質の高勾配磁気分離法
三島史人、長濱葵、野村直希、西嶋茂宏
第16回日本磁気科学会 年会 2022年11月 日本磁気科学会
High gradient magnetic separation in selection tube for paramagnetic materials
Fumihito Mishima, Naoki Nomura, Shigehiro Nishijima
2022年11月
Study on multi-stage magnetic separation device for paramagnetic materials operated in low magnetic fields
F. Mishima, A.Nagahama, N.Nomura, S.Nishijima
2022年11月
常磁性体分離のための淘汰管を用いた磁気分離装置の高度化
長濱葵、野村直希、西嶋茂宏、三島史人
2022年度春季 第103回低温工学・超電導学会 2022年6月 公益社団法人 低温工学・超電導学会
発電プラント配管中のクラッド除去のための高勾配磁気分離装置に関する検討
三島史人, 長濱葵, 野村直希,西嶋茂宏,
2022年度春季 第103回低温工学・超電導学会 2022年6月 公益社団法人 低温工学・超電導学会
Development of novel magnetic separation for paramagnetic particles using the selection tube 国際会議
Fumihito Mishima,Naoki Nomura, Shigehiro Nishijima
27th International Conference on Magnet Technology 2021年11月 IEEE
多段式淘汰管を用いた常磁性物質の磁気分離法に関する基礎的研究
三島史人、長濱葵、野村直希、西嶋茂宏
第105回 203年度春季低温工学・超電導学会 2023年5月 低温工学・超電導学会
Fumihito Mishima, Naoki Nomura、Shigehiro Nishijima
2024年12月 International Superconductivity Symposium(ISS-Board)
有機複合材料の層間せん断試験に関する基礎的研究
宮下裕一, 野村直希, 三島史人, 西嶋茂宏
2024年磁気分離・磁場応用夏の学校 2024年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
磁気分離法による紙おむつ廃液からのSAPの除去
尾上日伽琉、三島史人、西嶋茂宏、野村直希
2024年磁気分離・磁場応用夏の学校 2024年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
淘汰管を用いた磁気分離法の高度化
田中海理 野村直希 西嶋茂宏 三島史人
2024年磁気分離・磁場応用夏の学校 2024年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
布製文化財の放射線殺菌に関する基礎的研究
渡部和、野村直希、三島史人、西嶋茂宏
2024年磁気分離・磁場応用夏の学校 2024年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
土壌濃縮係数の測定方法の検討
ソン ジョカン 三島史人 西嶋茂宏 野村直希
2024年磁気分離・磁場応用夏の学校 2024年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
核融合炉用超電導磁石絶縁材料TF コイルにおける機械特性に関する研究
坪井悠翔、野村直希、三島史人、西嶋茂宏
2024年磁気分離・磁場応用夏の学校 2024年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
電磁アルキメデス力を利用したマイクロプラスチック分離装置の開発
牧野歩,野村直希,西嶋茂宏,三島史人
2024年磁気分離・磁場応用夏の学校 2024年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
Applicability of magnetic separation to CRUD processing in BWR decommissioning 招待 国際会議
S. Nishijima, F. Mishima, N.Nomura, T. Sekine
The 15th international forum on magnetic force control in Beijing 2024年9月
常磁性物質の超電導淘汰管磁気分離に関する基礎的研究
三島史人、野村直希、西嶋茂宏
第107回 2024年度春季低温工学・超電導学会 2024年5月 低温工学・超電導学会
原子炉中で発生するCRUD材の磁気分離法に関する基礎的研究
西嶋茂宏、野村直希、三島史人、関根智一
第107回 2024年度春季低温工学・超電導学会 2024年5月 低温工学・超電導学会
電磁アルキメデス法を用いたマイクロプラスチックの分離
野村直希、三島史人、西嶋茂宏
第17回 日本磁気科学会年会 2023年11月 日本磁気科学会
原子炉内のCRUD物質の高勾配磁気分離に関する研究
西嶋茂宏、三島史人、野村直希、関根智一
第17回 日本磁気科学会年会 2023年11月 日本磁気科学会
発電プラント配管中のクラッド除去用高勾配磁気分離フィルタに関する検討
三島史人、長濱葵、野村直希、西嶋茂宏
第17回 日本磁気科学会年会 2023年11月 日本磁気科学会
多段式淘汰管を用いた高度分級法の基礎的研究
長濱葵、野村直希、西嶋茂宏、三島史人
第17回 日本磁気科学会年会 2023年11月 日本磁気科学会
Research on Multi-stage magnetic selection tubes for paramagnetic materials 国際会議
2023年11月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
Investigation on High Gradient Magnetic Separation for CRUD Material in Nuclear Reactor 招待 国際会議
S. Nishijima, F. Mishima, N. Nomura and T. Sekine
The 14th international forum on magnetic force control Web 開催 2023年11月
Study of a selection tube magnetic separation method using a paramagnetic fluid
F. Mishima, N. Nomura, S. Nishijima
The 14th international forum on magnetic force control Web 開催 2023年11月
Separation of micro-plastics from sea water using electromagnetic Archimedes force 国際会議
N. Nomura, F. Mishima , S. Nishijima
The 14th international forum on magnetic force control Web 開催 2023年11月
多段式淘汰管を用いた高度分級法の基礎的研究
長濱葵、野村直希、西嶋茂宏、三島史人
2023年磁気分離・磁場応用夏の学校 Web 開催 2023年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
現実的な被ばく評価を行うためのパラメータ調査―粒径が土壌濃縮係数におよぼす影響―
川添隆登, 中山壱茶, 三島史人, 西嶋茂宏, 野村直希
2023年磁気分離・磁場応用夏の学校 Web 開催 2023年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
熱可塑CFRPの宇宙機利用に関する基礎的研究
山下愛未, 早稲田洸基, 宮下裕一,奥野祐将, 野村直樹, 三島史人, 西嶋茂宏
2023年磁気分離・磁場応用夏の学校 Web 開催 2023年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
核融合炉用超電導磁石絶縁材料の機械的特性に関する基礎研究
知念沙季, 堀井善尚, 坪井悠翔, 野村直樹, 三島史人, 西嶋茂宏
2023年磁気分離・磁場応用夏の学校 Web 開催 2023年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
布製文化財の放射線照射による殺菌に関する基礎的研究
山本 大誠、西嶋 茂宏、三島 史人、野村 直希
2023年磁気分離・磁場応用夏の学校 Web 開催 2023年10月 電気学会「磁気力を活用した脱炭素・環境再生技術と超電導応用」調査専門委員会
Separation of Micro-plastics from Sea Water Using Lorenz Force-Fabrication of devices and separation experiments-
Naoki Nomura, Fumihito Mishima, and Shigehiro Nishijima
2022年11月
Research and Development of New Magnetic Filter for High Gradient Magnetic Separation 招待
Shigehiro Nishijima, Naoki Nomura, Fumihito Mishima
2022年11月
文化財保護のための放射線殺菌に関する基礎的研究
山田真暉, 野村 直希, 三島 史人, 西嶋茂宏
第21回 2022年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 2022年10月 一般社団法人 電気学会 磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会
常磁性粒子の淘汰管内高勾配磁気分離に関する研究
長濱葵、野村直希、西嶋茂宏、三島史人
第21回 2022年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 2022年10月 「磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会(電気学会)
核融合炉用超電導磁石絶縁材料の機械的性質に関する研究
古旗 壮一朗, 三島 史人,野村 直希,西嶋 茂宏
第21回 2022年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 2022年10月 一般社団法人 電気学会 磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会
クラッド除去のための磁気分離法に関する基礎的研究
小林諭史、野村直希、西嶋茂宏、三島史人
第21回 2022年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 2022年10月 一般社団法人 電気学会 磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会
電磁力を利用した海水からのマイクロプラスチック分離の研究
西嶋茂宏、三島史人、野村直希
2022年度春季 第103回低温工学・超電導学会 2022年6月 公益社団法人 低温工学・超電導学会
低磁場を用いた常磁性体の磁気分離装置に関する研究
三島史人,野村直希,西嶋茂宏
電気学会 金属・セラミックス研究会/超電導機器研究会 2022年1月
ローレンツ力を用いた海水中マイクロプラスチックの分離
野村 直希,三島 史人,西嶋 茂宏
電気学会 金属・セラミックス研究会/超電導機器研究会 2022年1月 一般社団法人 電気学会
Removal of Iron Oxide Scale from Boiler Feed-water in Thermal Power Plant by Magnetic Separation -Aggregation States of Oxygenated Treatment Scale- 国際会議
Masao Okumura, Yoko Akiyama, Tatsuya Mori, Hidehiko Okada, Noriyuki Hirota, Tsuyoshi Yamaji, Hideki Matsuura, Seitoku Namba, Tomokazu Sekine, Fumihito Mishima, Shigehiro Nishijima
27th International Conference on Magnet Technology 2021年11月 IEEE
Separation of Microplastics from Sea Water by Means of Electromagnetic Force 国際会議
Shigehiro Nishijima, Fumihito Mishima, Naoki Nomura
27th International Conference on Magnet Technology 2021年11月 IEEE
Separation of Micro-plastics from Sea Water Using Lorenz Force 国際会議
Naoki Nomura, Fumihito Mishima, and Shigehiro Nishijima
The 12th International Forum on Magnetic Force Control 2021年10月
Magnetic separation device for paramagnetic materials operated in a low magnetic fields 国際会議
Fumihito Mishima,Naoki Nomura, Shigehiro Nishijima
The 12th International Forum on Magnetic Force Control 2021年10月
Development of Novel Magnetic Filter for Paramagnetic Particles in High Gradient Magnetic Separation 国際会議
Shigehiro Nishijima, Fumihito Mishima and Naoki Nomura
The 12th International Forum on Magnetic Force Control 2021年10月
磁気力制御を用いたマイクロプラスチックの偏在化 ―粒子サイズが偏在化に及ぼす影響―
下山拓記, 西嶋茂宏, 三島史人, 野村直希
第20回 2021年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 2021年9月 「磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会(電気学会)
常磁性体を対象とした磁気フィルターに関する基礎的研究
坂野 琢真、三島 史人、野村 直希、西嶋 茂宏
第20回 2021年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校 2021年9月 「磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会(電気学会)
放射線の生体影響に関する基礎的研究 -混在場による生体影響の基礎的研究-
中道伴希,野村直希,三島史人,西嶋茂宏
第20回 2021年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 2021年9月 「磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会(電気学会)
深在性真菌症の放射線治療に関する基礎的研究
仲谷まほろ, 中道伴希, 野村直希, 三島史人, 西嶋茂宏
第20回 2021年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 2021年9月 「磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会(電気学会)
光触媒を用いた殺菌・消臭の基礎的研究
堀内 龍, 三島 史人, 野村 直希, 西嶋 茂宏
第20回 2021年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 2021年9月 「磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会(電気学会)
原子力発電所におけるクラッド除去に関する磁気分離法の基礎的研究
松井大亮、野村直希、西嶋茂宏、三島史人
第20回 2021年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 2021年9月 「磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会(電気学会)
常磁性体のための淘汰管磁気分離装置の低磁場化
長濱葵、野村直希、西嶋茂宏、三島史人
第20回 2021年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校 2021年9月 「磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会(電気学会)
核融合炉用超伝導磁石絶縁材料の照射効果に関する基礎研究
荒牧みづき,野村直希, 三島史人,西嶋茂宏
第20回 2021年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校 2021年9月 「磁気力を活用した新たな環境技術のフィージビリティと超電導の役割」調査専門委員会(電気学会)
Arプラズマを用いた2:1型粘土鉱物からのCs脱離・捕集の研究開発Ⅱ 国際共著
西村 豊、ハーベル グレン、三島 史人、野村 直希、西嶋 茂宏、砂川 武義
日本原子力学会 2021年秋の大会 2021年9月 日本原子力学会
アルゴンプラズマを用いた2:1型粘土鉱物からの Cs 脱離・捕集の研究開発 国際共著
西村 豊、Glenn Harvel、三島 史人、野村 直希、西嶋 茂宏、砂川 武義
日本原子力学会 2021年春の年会 2021年3月 日本原子力学会
火力発電所への磁気分離適用の目的,意義と プロジェクトの成果 招待
西嶋 茂宏,三島 史人,秋山庸子, 岡田 秀彦,廣田 憲之, 山地 豪,松浦英樹,難波正徳,関根 智一
令和 3 年 電気学会全国大会 2021年3月 一般社団法人 電気学会
火力発電所用磁気分離装置の概念設計
岡田 秀彦,廣田 憲之,秋山 庸子, 松浦 英樹, 山地 豪, 難波 正徳, 関根 智一, 三島 史人, 西嶋 茂宏
令和 3 年 電気学会全国大会 2021年3月 一般社団法人 電気学会
腐食生成物の特性評価と磁気分離条件の検討
秋山 庸子, 岡田 秀彦,廣田 憲之, 山地 豪,松浦 英樹,難波 正徳,関根 智一, 三島 史人,西嶋 茂宏
令和 3 年 電気学会全国大会 2021年3月 一般社団法人 電気学会
火力発電所の水処理と磁気分離 招待
山地 豪,松浦 英樹,難波 正徳,秋山 庸子, 岡田 秀彦,廣田 憲之,関根 智一, 三島 史人,西嶋 茂宏
令和 3 年 電気学会全国大会 2021年3月 一般社団法人 電気学会
化学洗浄循環水への磁気分離の適用
関根 智一, 山地 豪,松浦 英樹,難波 正徳,秋山 庸子, 岡田 秀彦,廣田 憲之,三島 史人,西嶋 茂宏
令和 3 年 電気学会全国大会 2021年3月 一般社団法人 電気学会
常磁性体のための低磁場磁気分離装置の開発に関する基礎的研究
三島 史人,野村 直希,西嶋 茂宏
第100回 2020年度 秋季 低温工学・超電導学会 低温工学・超電導学会
磁気力制御法によるマイクロプラスチックの分離に関する研究 国際会議
佐々木 優一, 藤澤 玲志,,野村 直希,三島 史人,?西嶋 茂宏
第100回2020年度 秋季 低温工学・超電導学会 低温工学・超電導学会
Study of Micro-plastic separation from sea water with electro-magneic force 国際会議
Shigehiro Nishijima, N.Nomura, F.Mishima
第11回磁気力制御国際フォーラム 一般社団法人 電気学会
Fundamental study on magnetic separation in paramagnetic-ferromagnetic coexistin system -Magnetic separation on Iron oxide scale in boiler feedwater system- 国際会議
T.Sakano, F.Mishima, N.Nomura, S.Nishijima
The 11th International Forum on Magnetic Force Control 一般社団法人 電気学会
Study on the fluid control for magnetic separation of paramagetenic particles 国際会議
F.Mishima, N.Nomura, S.Nishijima
The 11th International Forum on Magnetic Force Control 一般社団法人 電気学会
磁気分離法による火力発電所ボイラー給水中の酸化鉄スケール除去ー酸素処理スケールの凝集特性ー
坂野琢真, 野村直希,三島史人, 西嶋茂宏
第19回 2020年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校 一般社団法人 電気学会
常磁性体のための低磁場磁気分離装置の基礎的研究
岡本武留, 野村直希,三島史人, 西嶋茂宏
第19回 2020年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校 一般社団法人 電気学会
超電導磁石を用いたマイクロプラスチックの偏在化
佐々木優一、藤澤玲志, 野村直希,三島史人, 西嶋茂宏
第19回 2020年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校 一般社団法人 電気学会
汚染地域に生息する動物に対する線量換算係数の導出
矢野尊逸, 野村直希,三島史人, 西嶋茂宏
第19回 2020年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校 一般社団法人 電気学会
放射線の生体影響に関する基礎的研究-宇宙放射線による生体影響-
中道伴希, 野村直希,三島史人, 西嶋茂宏
第19回 2020年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校 一般社団法人 電気学会
アルゴンプラズマを用いたセシウム化合物の分離研究 Ⅱ
西村 豊,ハーベル グレン,青木 祐太郎,三島 史人,野村 直希,西嶋 茂宏,砂川 武義
日本原子力学会 2020年秋の大会 日本原子力学会
常磁性体の磁気分離を可能とする流体制御に関する基礎的研究
三島史人,野村直希,西嶋茂宏
第99回2020年度春季 低温工学・超電導学会 低温工学・超電導学会
磁気力制御法によるマイクロプラスチックの分離に関する研究
西嶋茂宏,三島史人,野村直希
第99回2020年度春季 低温工学・超電導学会 低温工学・超電導学会
常磁性粒子を対象とした高効率磁気分離法に関する基礎的研究
坂野琢真,三島史人,西嶋茂宏
第99回2020年度春季 低温工学・超電導学会 低温工学・超電導学会
磁気分離法による火力発電所ボイラー給水中の酸化鉄スケール除去ー酸素処理スケールの凝集特性ー
奥村将雄,秋山庸子,三島史人,西嶋茂宏,岡田秀彦,廣田憲之,山地豪,松浦英樹,難波正徳、関根智一
第99回2020年度春季 低温工学・超電導学会 低温工学・超電導学会
Investigation on High Gradient Magnetic Separation for Crud Material in Nuclear Reactors 招待 国際会議
S. Nishijima, N. Nomura, F. Mishima
The 11th East Asia Symposium on Superconductor Electronics (EASSE 2023) 2023年3月
人間安全学(3N全)
機関名:福井工業大学
放射線管理学(2N全)
機関名:福井工業大学
基盤工学実験(電気、機械系実験)
機関名:福井工業大学
基盤工学実験(放射線照射実験)(2N12)
機関名:福井工業大学
テクニカルライティング(1N全)
機関名:福井工業大学
プレゼンテーション(1N全)
機関名:福井工業大学
原子力英語演習Ⅰ(3N全)
機関名:福井工業大学
放射線基礎(1N全)
機関名:福井工業大学
基礎工学実験(1N全)
機関名:福井工業大学
原子力英語演習Ⅱ(4N全)
機関名:福井工業大学
キャリアゼミⅠ(1N全)
機関名:福井工業大学
創造工学実験Ⅰ(3N全)
機関名:福井工業大学
マテリアル基礎
機関名:福井工業大学
先端機器分析特論
機関名:福井工業大学
キャリアゼミⅡ(1N全)
機関名:福井工業大学
基礎数学AB
機関名:福井工業大学