論文 - 三寺 潤
-
「路面装飾」がドライバーの人優先意識と走行挙動に与える影響の分析 査読
中川 晴賀, 薬袋 奈美子, 三寺 潤, 三村 泰広
交通工学研究発表会論文集 44 281 - 287 2024年10月
-
地方部デマンドタクシーの社会的価値の定量評価-クロスセクター効果分析に基づく福井県あわら市の事例- 査読
菊池 武晴, 吉村 朋矩, 三寺 潤, 杉浦 宏季
交通工学研究発表会論文集 44 705 - 710 2024年10月
-
地方小都市におけるデマンド型乗合タクシーの利用経験に影響する要因と課題-福井県あわら市を事例として- 査読
吉村 朋矩, 菊池 武晴, 三寺 潤, 杉浦 宏季, 吉原 翔太
交通工学研究発表会論文集 44 701 - 704 2024年10月
-
地域鉄道沿線エリアにおける景観の変遷 福井鉄道を事例として
プラムーン パニタン, 三寺 潤, 吉村 朋矩
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文集 35 17 - 22 2024年10月
-
地方都市圏における路線バスの減便と沿線人口に関する考察 福井都市圏の事例
近藤 智士, 数井 航平, 三寺 潤
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文集 35 33 - 36 2024年10月
-
福井市におけるすまいるバスラッピングデザイン シビックプライド醸成に寄与するデザインプロセスの試み
近藤 晶, 三寺 潤
日本デザイン学会研究発表大会概要集 404 - 405 2024年10月
-
警察官を対象とした電動キックボード走行体験に基づく評価と課題
吉村朋矩,前川裕,石田淳,清水俊貴,三寺潤
土木計画学研究・講演集 70 06 - 16 2024年11月
-
スマートフォンのアプリケーションを利用したデジタルピアサポートが女性高齢者の歩数に及ぼす影響:日常的に自動車を運転する高齢者に着目して
杉浦宏季, 菊池武晴, 三寺潤, 吉村朋矩, 武可, 唯内滉生, 吉原翔太
北陸スポーツ・体育学研究 6 1 - 7 2024年9月
-
自動車依存による観光の低減に向けた新モビリティサービス導入の可能性に関する研究 査読
吉村朋矩,三寺 潤
交通工学論文集 特集号A 9 ( 4 ) A_120 - A_127 2023年4月
-
近藤 晶, 笠井 利浩, 三寺 潤
デザイン学研究作品集 28 ( 1 ) 1_104 - 1_107 2023年7月
-
地方小都市を対象とした移動に対する住民の価値観に関する研究-福井県高浜町を事例として- 査読
吉村朋矩,藤田和秀,三寺 潤,池田岳史
交通工学研究発表会論文集 43 607 - 610 2023年9月
-
Development of “Amamizu Drink” as a Tool for Awareness regarding Rainwater conservation, and Investigation of the Effectiveness of Different Label Designs 査読 国際誌
Sho Kondo, Jun Mitera, Toshihiro Kasai
International Association of Societies of Design Research Congress 2023 2023年10月
-
実験環境での検証による「路面装飾」がドライバーの安全確認に与える影響の分析 生活道路における人優先の道環境づくりを目指して 査読
中川 晴賀, 薬袋 奈美子, 三寺 潤, 三村 泰広
都市計画論文集 58 ( 3 ) 1008 - 1015 2023年10月
-
ラベルデザインによる雨に対する意識変容への影響 あまみずドリンクを用いた環境教育教材の開発
近藤 晶, 笠井 利浩, 三寺 潤
日本デザイン学会研究発表大会概要集 70 PA-17 2023年6月
-
Sequence Images of Railway Landscape
日本デザイン学会研究発表大会概要集 70 4A-06 2023年6月
-
一般原動機付自転車扱いの電動キックボード走行体験に基づく評価と今後の利用意向に関する調査
吉村 朋矩, 藤田 和秀, 三寺 潤, 池田 岳史
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文集 34 49 - 52 2023年9月
-
プラムーン パニタン , 三寺 潤
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文集 34 43 - 48 2023年9月
-
雨を水資源として再認識するための意識変容 ツール の開発 ― 「雨を飲む」という非日常体験を通して 査読
近藤晶,三寺潤,笠井利浩
環境情報科学学術研究論文集 36 138 - 143 2022年12月
-
長崎県五島列島赤島における雨水活用研究を契機とした離島振興 査読
近藤晶, 笠井利浩, 三寺潤
地域活性研究 17 229 - 236 2022年11月
-
雨水活用による街の災害レジリエンスの向上
笠井利浩,北上眞二,近藤晶,三寺潤
地域活性学会 116 - 118 2021年5月
-
ドローンを用いた離島の台風被害調査
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
地域活性学会 119 - 120 2021年5月
-
雨水活用を通した環境教育プログラムのデザインフレームと評価 長崎県五島市赤島における体験プログラムの実践事例
三寺潤,笠井利浩,近藤晶
日本デザイン学会 5C-07 2021年6月
-
ドキュメンタリー映像「しまあめラボ」の制作
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
日本デザイン学会 6C-01 2021年6月
-
地域鉄道における車窓景観と風景認知に関する研究- えちぜん鉄道三国芦原線を事例として-
山﨑 翔史, 中島 伸, 三寺 潤
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 32 61 - 64 2021年10月
-
サインデザインに着目した「巡りのデザイン」に関する基礎的研究
山本 康介,三寺 潤,池田 岳史
日本デザイン学会 第67回春季研究発表大会 178 - 179 2020年6月
-
まちの灯りを活かしたインスタレーションアートの提案
中西あずさ,玉野哲也,三寺潤
日本デザイン学会第3支部研究発表会概要集 2021年3月
-
グリーンモビリティを利用した星空観光の可能性 -福井県での事例として- 査読
吉村 朋矩, 山田 将大, 近藤 晶, 三寺 潤, 中城 智之, 田 友美
交通科学 50 ( 1 ) 3 - 9 2020年1月
-
地方都市における移動手段に着目した生活イメージに関する研究
中野あずさ,西谷 光史,三寺 潤,浅野 周平
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 30 2019年10月
-
離島振興のための雨水による環境教育プログラムデザイン
近藤 晶, 笠井 利浩, 三寺 潤
日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会 494 - 495 2019年6月
-
長崎県五島列島赤島活性化プロジェクト -Facebookページアクセスに関する昨年度との比較- 査読
近藤 晶,笠井 利浩,三寺 潤
福井工業大学研究紀要 49 329 - 334 2019年4月
-
無信号横断歩道での歩行者等横断時における車両一時停止実態に関する調査研究
吉村 朋矩,川本 義海,三寺 潤,山田 将大
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 33 1056 2019年
-
伝統的まちなみ地区を対象とした安全な避難経路導出に関する研究 査読
吉村 朋矩,藤田 和秀,西川 隼人,三寺 潤,池田 岳史
歴史都市防災論文集 13 179 - 184 2019年
-
歩行の実態と「歩くこと」の意識に関する研究
西谷 光史,加藤 式男,中村 健太郎,三寺 潤,川上 洋司
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 29 53 - 58 2018年10月
-
安全な避難誘導に向けた建物倒壊による道路閉塞シミュレーションとサインの提案
吉村 朋矩,藤田 和秀,三寺 潤,池田 岳史
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 29 69 - 72 2018年10月
-
福井における「働き方」の価値 招待
三寺 潤
特定非営利活動法人地域環境研究会NPO REF 5 ( 38 ) 7 - 9 2018年7月
-
「えちぜん鉄道」再生による地域価値の増進について-地域住民のマイレール活動と認識の変化を通して- 招待
三寺 潤
一般社団法人地域問題研究所「地域問題研究」 94 21 - 26 2018年6月
-
地域資源としての星空の可能性に関する基礎研究-伝統的町並み地区における事例調査-
吉村 朋矩,山田 将大,三寺 潤,中城 智之
日本デザイン学会第3支部研究発表会概要集 S-6 2018年
-
福井県児童科学館の存在が利用者意識に及ぼす影響に関する研究 査読
三寺 潤、堀内 愛莉子、近藤 晶、吉村 朋矩
福井工業大学研究紀要 ( 48 ) 106 - 111 2018年
-
沿岸地域における避難誘導計画に関する課題-福井県高浜町和田地区をケーススタディとして-
藤田 和秀, 村山 雅崇, 吉村 朋矩, 三寺 潤, 池田 岳史
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 28 7 - 12 2017年10月
-
県境道路沿道地域の人口動態と地域特性-福井県嶺北地域を対象として-
吉村 朋矩, 三寺 潤, 小塚 みすず, 川本 義海
土木学会第72回年次学術講演会講演概要集 223 - 224 2017年9月
-
自転車利用者の行動実態に基づく安全な自転車通行空間の創出に関する調査研究
吉村 朋矩, 川本 義海, 三寺 潤, 山田 将大
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 32 1059 2017年
-
高浜和田地区における避難誘導サイン提案に向けての基礎研究-福井県高浜町和田地区をケーススタディとして-
藤田 和秀, 吉村 朋矩, 三寺 潤, 池田 岳史
日本デザイン学会第3支部研究発表会概要集 9 - 10 2017年
-
藤田 和秀, 吉村 朋矩, 三寺 潤, 池田 岳史
都市計画報告集 15 341 - 344 2017年
-
新駅設置の事後評価に関する研究~えちぜん鉄道「まつもと町屋駅」を対象として~ 査読
三寺 潤, 中西 健太, 川上 洋司
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 226 - 231 2017年
-
条件不利地域における県境道路整備の期待効果-福井県池田町をケーススタディとして-
小塚みすず, 三寺 潤, 吉村 朋矩, 川本 義海
都市計画報告集 15 293 - 298 2017年
-
沿岸地区における避難誘導システムに関する基礎調査-福井県高浜町和田地区をケーススタディとして-
藤田 和秀, 吉村 朋矩, 三寺 潤, 池田 岳史
日本デザイン学会 デザイン学研究 別冊 46 - 47 2017年
-
ヒアリング調査に基づく県境地域の期待と課題 ―福井県池田町の事例―
細江雅希,吉村朋矩,川本義海,三寺 潤,小塚みすず
(一社)交通科学研究会平成28年度研究発表会論文集 2016年12月
-
新駅設置の事後評価に関する研究~えちぜん鉄道「まつもと町屋駅」を対象として~
三寺 潤,中西健太,川上洋司
人と環境にやさしい交通まちづくりをめざす全国大会論集 2016・福井 8 1 - 2 2016年11月
-
小地区単位でみた人口密度特性とその要因に関する研究-福井市を対象として-
宮﨑美帆,三寺 潤,川上洋司
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 27 47 - 50 2016年10月
-
“ホスピタリティ”に着目した街路イメージに関する基礎的研究
西谷光史,加藤式男,中村健太郎,三寺 潤,川上洋司
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 27 31 - 34 2016年10月
-
交通路としての運河の役割に関する事例調査 ?歴史的背景に着目して-
藤田亜美,吉村朋矩,三寺 潤,川本義海
日本都市計画学会中部支部研究発表会論文・報告集 27 65 - 68 2016年10月
-
えちぜん鉄道に対する沿線自治体の価値認識に関する研究 査読
柳川達郎,三寺 潤,川上 洋司
土木計画学研究・論文集 31 763 - 769 2014年4月
-
沿線住民の認識を通した地方鉄道の価値に関する研究-えちぜん鉄道を事例として- 査読
大山英朗,三寺 潤,川上洋司
都市計画論文集 47 ( 3 ) 325 - 330 2012年10月
-
行政意向調査に基づいた県境部の道路に期待する効果 査読
小塚みすず, 三寺 潤, 本多義明
都市計画論文集 46 ( 3 ) 253 - 258 2011年10月
-
県境自治体の閉塞状況と行政意向調査からみた県境部の道路整備の方針に関する考察 査読
小塚みすず, 三寺 潤, 本多義明
計画行政 34 ( 3 ) 70 - 79 2011年8月
-
自転車交通環境に対する意識に着目した改善に関する研究 査読
李 泰榮, 部谷まどか, 三寺 潤, 川本義海
環境情報科学論文集 23 95 - 100 2009年11月
-
行政圏域の広域化の観点からみた県境部の道路整備の視点に関する基礎的考察 査読
小塚みすず, 三寺 潤, 本多義明
計画行政 32 ( 3 ) 39 - 46 2009年8月
-
Evaluation of arterial roads that cross prefecture borders and consideration of natural and social conditions 査読
Jun MITERA, Misuzu KOZUKA and Yoshiaki HONDA
Journal of Environmental Information Science 37 ( 5 ) 121 - 128 2009年3月
-
自然災害に対する幹線道路のリスク評価に関する研究-福井県奥越地域における事例- 査読
李 泰榮, 高木直茂, 三寺 潤, 本多義明
交通工学研究発表会論文報告集 28 165 - 168 2008年10月
-
積雪・過疎地域における地方鉄道の役割に関する研究-トレンドサーチによる特性の把握- 査読
三寺 潤, 小塚みすず, 本多義明
日本雪工学会誌 24 ( 2 ) 23 - 30 2008年4月
-
Research on Measures for a Railway in the Central Area of a Local City-For a Society that Respects the Environment 査読
Jun MITERA, Misuzu KOZUKA and Yoshiaki HONDA
Journal of Environmental Information Science 36 ( 5 ) 119 - 124 2008年3月
-
.A Study on the Relationship between Environment, Land-use and Traffic in Local Cities: Case Study on Fukui City 査読
Misuzu KOZUKA, Jun MITERA and Yoshiaki HONDA
Journal of Environmental Information Science 36 ( 5 ) 125 - 134 2008年3月
-
生活環境改善をめざした道路の有効活用の視点に関する研究 査読
高木直茂, 川本義海, 三寺 潤, 本多義明
環境情報科学論文集 21 49 - 54 2007年11月
-
道路の有効活用とその方策の可能性検討のための基礎的研究-福井県を対象としたケーススタディ- 査読
高木直茂, 三寺 潤, 川本義海, 本多義明
交通工学研究発表会論文報告集 26 197 - 200 2006年10月
-
On measures for regenerating local railways leading to environmental improvements in non-metropolitan cities 査読
Jun MITERA,Yoshimi KAWAMOTO and Yoshiaki HONDA
Journal of Environmental Information Science 34 ( 5 ) 107 - 114 2006年3月
-
地方都市における鉄道駅へのアクセス性の評価分析-福井都市圏を対象として 査読
三寺 潤,本多 義明
11 43 - 11 2005年9月
-
積雪・過疎地域の地方鉄道の活性化施策に関する 査読
三寺 潤,本多 義明
21 ( 2 ) 81 - 90 2005年4月
-
景観性と安全性を考慮した交差点交差点整備案の作成と評価に関する研究 査読
三寺 潤,寺内 義典,本多 義明
環境情報科学 33 ( 4 ) 70 - 79 2005年3月
-
地方鉄道の再生のための駅周辺地区の評価と整備方策に関する研究 査読
三寺 潤,本多 義明
都市計画論文集 39 ( 3 ) 43 - 48 2004年10月
-
A consideration on characteristic analysis of local bus service 査読
Tetsuo KATO, Yoshiumi KAWAMOTO, Jun MITERA, and Yoshiaki HONDA
Journal of Environmental Information Science 33 ( 4 ) 70 - 79 2004年3月