論文 - 野口 雄慶
-
本学スポーツ健康科学科の学部生における研究活動推進の成果ー2年間の取り組みの報告ー 査読
辻本典央、山元康平、野口雄慶、前川剛輝
福井工業大学研究紀要 54 110 - 115 2024年10月
-
アスリートおよびスポーツチームのサポート活動をテーマとしたPBL型受業の実践報告 査読
山元康平、中垣内祐一、内藤景、野口雄慶
福井工業大学研究紀要 54 156 - 160 2024年10月
-
スポーツ健康科学部の学生における社会的ニコチン依存度と受動喫煙に対する理解度の実態調査 査読
内藤景、田中夏樹、山元康平、野口雄慶
福井工業大学研究紀要 54 116 - 123 2024年10月
-
片脚スクワット動作と片脚着地動作の運動学, 運動力学特性の関係 査読
月田隼貴、山田孝禎、月田理江、野口雄慶
スポーツ理学療法学 2 ( 1 ) 16 - 21 2024年3月
-
学生ゴルファーに対するストレングストレーニングの効果に関する事例研究 :アマチュアからプロに転向するまでの期間に着目して 査読
内藤 景、髙宮 千聖、山元 康平、野口 雄慶、辻本 典央
福井工業大学研究紀要 53 2023年10月
-
カヌーエルゴメータでの2分間全力漕による疲労が漕動作に及ぼす影響 査読
辻本 典央、野口 雄慶
福井工業大学研究紀要 53 112 - 119 2023年10月
-
肘関節の繰り返し運動後の筋痛および筋疲労における鍛錬者と非鍛錬者の比較 査読
李忠林、野口雄慶、山田孝禎
北陸スポーツ・体育学研究 ( 4 ) 39 - 47 2023年3月
-
児童期の運動器機能不全が体力に及ぼす影響 査読
浦井龍法、野口雄慶、山田孝禎
教育医学 68 ( 2 ) 109 - 116 2022年10月
-
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校に伴う 小・中学生の運動時間の変化: 運動組織への所属および保護者との運動頻度の観点から 査読
杉浦宏季、近藤雄一郎、出村友寛、内田雄、山次俊介、山田孝禎、青木宏樹、野口雄慶、野田政弘
教育医学 68 ( 2 ) 117 - 125 2022年10月
-
50mバタフライ泳直前の60秒間の深呼吸が泳パフォーマンスに与える影響
前川剛輝, 都藤陽平, 杉浦宏季, 野口雄慶
福井工業大学研究紀要 ( 52 ) 103 - 107 2022年10月
-
スプリント性トレーニング前の持久性トレーニングがスプリント性トレーニングの実施強度に与える影響
前川剛輝, 小林慶人, 杉浦宏季, 野口雄慶
福井工業大学研究紀要 ( 52 ) 97 - 102 2022年10月
-
女子高校生アスリートにおける月経と大会の時期が重なった時の対処に関する実態調査
内藤景,八幡明依,岩壁慈恵,白崎千草,野口雄慶
福井工業大学研究紀要 ( 52 ) 87 - 96 2022年10月
-
COVID-19感染拡大に伴う臨時休校が運動頻度にもたらす影響―運動習慣のなかった小学生を対象に―
野口雄慶, 杉浦宏季, 近藤雄一郎, 出村友寬, 内田雄, 山改俊介, 山田孝禎, 青木宏樹, 野田政弘
福井工業大学研究紀要 ( 52 ) 75 - 79 2022年10月
-
片脚着地動作の運動学および運動力学的特性と接地衝撃音との関係 査読
月田 隼貴, 山田 孝禎, 浦井 龍法, 月田 理江, 野口 雄慶, 山次 俊介
理学療法科学 37 ( 4 ) 447 - 452 2022年8月
-
新型コロナウイルスの影響による臨時休校期間中における体育の家庭学習に関する研究 :F県S市の小学校及び中学校を対象として 査読
近藤雄一郎, 出村友寛, 内田雄, 山次俊介, 山田孝禎, 青木宏樹, 野口雄慶, 杉浦宏季
北陸スポーツ・体育学研究 ( 3 ) 9 - 23 2022年3月
-
準高地(標高985m)における夜間睡眠中の動脈血の酸素飽和動態 査読
前川剛,鈴木なつ未,紅楳英信,野口雄慶,横澤俊治
登山医学 41 26 - 33 2021年12月
-
Effect of successful performance of a balance board test of the right and left directions on motor skills and fall experience in elderly females 査読
Hiroki Sugiura, Takanori Noguchi, Tomohisa Yokoya
Gazzetta Medica Italiana 180 ( 9 ) 425 - 428 2021年9月
-
カヌースプリント競技のパフォーマンスと筋持久力の関係 招待
野口雄慶、辻本典央、前川剛輝、内藤景、山元康平、浦井龍法
福井工業大学研究紀要 51 62 - 65 2021年9月
-
Relationships of the performance in a walking test on an unstable walkway with various motor abilities and fall experiences in active elderly people 査読
180 ( 9 ) 435 - 440 2021年9月
-
福井県における高血圧症,脂質異常症,および糖尿病の罹患状況の年代差
山本銀平, 杉浦宏季, 横谷智久, 野口雄慶
福井工業大学研究紀要 51 89 - 93 2021年9月
-
姿勢の違いはカヤック選手の漕パワー発揮値に影響をおよぼすか?
野口雄慶,横谷智久,杉浦宏季,前川剛輝,野尻奈央子
福井工業大学紀要 50 171 - 175 2020年12月
-
糖尿病リスクの高い業種と低い業種における健康状態および生活習慣の比較
山元銀平,杉浦宏季,戎利光,横谷智久,野口雄慶,前川剛輝,加藤豊
福井工業大学紀要 50 214 - 222 2020年12月
-
Effects of Wearing a Compression Undershirt during a Deep Breath on the Autonomic Nervous System
Toshimitsu EBISU,Tatsuki MORI,Rikako KATAOKA,Tomohisa YOKOYA,Takahiko SAKAZAKI,Takanori NOGUCHI
福井工業大学紀要 50 166 - 170 2020年12月
-
Effects of Wearing a Compression Undershirt during Exercise on the Autonomic Nervous System
Toshimitsu EBISU,Shinjiro NISHIMURA,Tsukasa MIYAURA,Kazuki YAMADA,Takumi YAMADA,Rikako KATAOKA,Tomohisa YOKOYA,Takanori NOGUCHI
福井工業大学紀要 50 159 - 165 2020年12月
-
中学生における傷害予防を目的としたセルフコンディショニングの実施状況に関する実態調査 -加賀市公立中学校を対象として-
内藤景, 田畑晴香, 山元康平, 辻本典央, 野口雄慶
福井工業大学紀要 50 183 - 191 2020年12月
-
標高2,200mの高地滞在が赤血球性状に与える影響の性差 査読
前川剛輝、鈴木なつ未、紅楳英信、柳沢香絵、野口雄慶、横澤俊治
登山医学 39 ( 1 ) 53 - 59 2019年12月
-
体育授業における情報機器の効果的な活用法に関する実践報告
野口雄慶、義中麻純、吉村喜信、島田茂、野尻奈央子、前川剛輝、辻本典夫、内藤景
福井工業大学研究紀要 ( 48 ) 211 - 216 2018年6月
-
下肢の踏み出し動作を用いた選択反応能力と各種運動能力の関係
横谷智久、野口雄慶、杉浦宏季、戎利光、前川剛輝、山崎健吾
福井工業大学研究紀要 ( 48 ) 133 - 137 2018年6月
-
超音波画像を用いた簡易式腹部筋断面積推定法の作成
野口雄慶、横谷智久、杉浦宏季、前川剛輝、辻本典夫、内藤景
福井工業大学研究紀要 ( 48 ) 138 - 141 2018年6月
-
大学生の献血協力者を増加させるための方策
杉浦宏季、中谷内奈子、岩壁慈恵、戎利光、横谷智久、野口雄慶
福井工業大学研究紀要 ( 48 ) 142 - 147 2018年6月
-
各都道府県における競泳インターハイ出場率の変化―2010年度と2015年度の比較― 査読
杉浦 宏季, 木下 晴登, 野口 雄慶, 中田 征克, 北林 保, 横谷 智久, 野尻 奈央子
水泳水中運動科学 21 12 - 17 2018年5月
-
女性高齢者における刺激反応の遅延の有無と認知機能の関係
野口雄慶、横谷智久、杉浦宏季
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 260 - 264 2017年6月
-
地域のスポーツイベントを活用したPBL型学習への取り組み
横谷智久, 野口雄慶, 吉村喜信, 加藤芳信, 栗本宣和, 野尻奈央子, 杉浦宏季, 戎利光
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 349 - 354 2017年6月
-
大学男子サッカー選手における不安定板上での姿勢保持能力および重心移動域の関係
杉浦宏季、吉村喜信、野口雄慶、野尻奈央子、半田耕一
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 269 - 272 2017年6月
-
運動選手の側腹部筋群の形態特性
野口雄慶、横谷智久、杉浦宏季
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 256 - 259 2017年6月
-
男子大学生の運動習慣が体組成、体力および末梢血液循環動態に及ぼす影響
横谷智久、野口雄慶、戎利光、杉浦宏季
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 251 - 265 2017年6月
-
幼児の認知判断能力を評価する新テスト開発―危険回避行動がとれる運動遊びの提案にむけて―
横谷智久、野口雄慶、杉浦宏季
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 292 - 298 2016年6月
-
Wingate Test及び足関節可動域とキック速度の関係~時系列的変化に着目して~
野口雄慶、野尻奈央子、杉浦宏季、矢武達也
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 250 - 253 2016年6月
-
マスターズスイマーへの簡易動作分析の活用―飛び込み動作指導に関する実践報告―
野口雄慶、横谷智久、北林保、杉浦宏季、栗本宣和
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 299 - 303 2016年6月
-
競泳選手におけるキックスピードと脚パワー及び足関節柔軟性との関係
野口雄慶、出村慎一、上田康平、杉浦宏季
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 243 - 247 2015年6月
-
身体運動における羞恥心の要因の検討に有効な質問項目の選択
杉浦宏季、橘和代、横谷智久、野口雄慶
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 264 - 267 2015年6月
-
幼児のジャンケンテストにおける選択反応時間の条件間差および年代差 招待 査読
横谷智久、野口雄慶
体育測定評価研究 14 27 - 32 2014年12月
-
バットスウィングのヘッドスピードと握力および把握パワーの関係
横谷智久,森大輔,吉村喜信,野口雄慶
福井工業大学研究紀要論文 44 403 - 407 2014年5月
-
ネット型スポーツの技能評価法の検討―ボールを持たない局面の指導への活用―
野口雄慶,島田茂,野尻奈央子,加藤芳信,澤崎雅之
福井工業大学研究紀要論文 44 425 - 429 2014年5月
-
走、跳、投パフォーマンスと腹部筋厚の関係
野口雄慶、出村慎一
福井工業大学研究紀要論文 44 185 - 189 2014年5月
-
安全管理に関する学生への教育状況およびその効果-救急処置の普及率による検証-
澤崎雅之、野口雄慶
福井工業大学研究紀要論文 44 362 - 367 2014年5月
-
体育施設での事故状況―事例から考える施設管理上の注意点と予防策―
澤崎雅之、野口雄慶、横谷智久
福井工業大学研究紀要論文 44 368 - 373 2014年5月
-
市民マラソン大会が地域の活性化に及ぼす影響-スポーツ社会の進展および安全管理-
横谷智久,野口雄慶,戎利光,澤崎雅之
福井工業大学研究紀要論文 44 398 - 402 2014年5月
-
Relationship between abdominal strength measured by a newly developed device and abdominal muscle thickness(新しく開発した装置で計測した腹部筋力と腹部筋厚の関係) 査読
Advances in Physical Education 4 70 - 76 2014年5月
-
Differences in muscle power between the dominant and nondominant upper limbs of baseball players (査読付)(野球選手における利き手と非利き手の筋パワー発揮の差) 査読
Takanori Noguchi, Shinichi Demura, Kenji Takahashi, Gou Demura, and Yasunori Mori
Journal of Strength and Conditioning Research 28 ( 1 ) 82 - 86 2014年1月
-
Effect of Sports Club Activities on the Physique and Physical Fitness of Young Japanese Males. (査読付)(若年男性の体格と体力に及ぼすスポーツクラブ活動の影響) 査読
Takanori Noguchi, Shinichi Demura, Mikio Shimada, Hidetsugu Kobayashi, Shunsuke Yamaji, Takayoshi Yamada
World Journal of Education 3 ( 6 ) 27 - 32 2013年12月
-
測定姿勢、筋力発揮の有無および測定技術の違いが腹部筋厚測定値に及ぼす影響
野口雄慶,出村慎一,高橋憲司
福井工業大学研究紀要 ( 43 ) 272 - 279 2013年6月
-
生体インピーダンス法による体脂肪率および体幹部筋肉量推定値と体力・運動能力との関係
横谷智久,野口雄慶
福井工業大学研究紀要 ( 43 ) 266 - 271 2013年6月
-
Relationships between Sit-Ups and Abdominal Flexion Strength Tests and the Thickness of Each Abdominal Muscle. (査読付)(腹部の筋厚とシットアップテストおよび腹部屈曲筋力との関係) 査読
Takanori Noguchi, Shinichi Demura, Kenji Takahashi
Advances in Physical Education 3 ( 2 ) 84 - 88 2013年5月
-
Physical Fitness Characterization by Obesity Level in Young Males with Poor Physical Fitness. (査読付)(低体力青年男性の肥満別体力特性) 査読
Tamotsu Kitabayashi, Shinichi Demura, Takanori Noguchi
Advances in Physical Education 3 ( 2 ) 76 - 79 2013年5月
-
Relationship Between Ball Kick Velocity and Leg Strength: A Comparison Between Soccer Players and other Athletes. (査読付)(ボールキック速度と脚筋力の関係:サッカー選手と他競技選手との比較) 査読
Takanori Noguchi, Shinichi Demura, Yoshinori Nagasawa
Advances in Physical Education 2 ( 3 ) 95 - 98 2012年8月
-
不安定な台上での片脚立ち姿勢の安定度と下肢筋力の関係
野口雄慶, 出村慎一, 吉村喜信, 横谷智久
福井工業大学研究紀要 ( 42 ) 389 - 394 2012年6月
-
The Effect of Various Warming up Methods on Ankle ROM and Toe Tapping Performance. (査読付)(種々のウォーミングアップ方法が足関節可動域および足のタッピングテストに及ぼす効果) 査読
Takanori Noguchi,Shinichi Demura,Shin Sohee,Hiroki Sugiura,Yu Uchida.
The Journal of Education and Health Science 54 ( 2 ) 146 - 152 2010年11月
-
Influence of Measurement Order by Dominant and Nondominant hands on Performance of a Pursuit-Rotor task. (査読付)(測定順序が利き手、非利き手の指標追従動作テストに及ぼす影響) 査読
Takanori Noguchi,Shinichi Demura,Yoshinori Nagazawa,Masanobu Uchiyama.
Perceptual and Motor Skills. 108 905 - 914 2009年6月
-
上肢の調整能における一側優位性に関する研究-異なる筋力発揮および試行間の比較より-
野口雄慶
2008年3月
-
Drop-off指数を利用した泳パフォーマンス評価方法の検討(査読付) 査読
野口雄慶,出村慎一,佐藤進,他4名
水泳水中運動科学 10 ( 1 ) 16 - 22 2007年10月
-
Segmental Body Composition Assessment for Obese Japanese Adults by Single-Frequency Bioelectrical Impedance Analysis with 8-point Contact Electrodes. (査読付)(8点接触電極を用いた単周波生体電気インピーダンス法による肥満日本人成人の体組成評価) 査読
Susumu Sato,Shinichi Demura,Tamotsu Kitabayashi,Takanori Noguchi.
Journal of Physiological Anthropology. 26 533 - 540 2007年9月
-
Prediction of visceral fat area from anthropometric and segmental body composition variables using computed tomography. (査読付)(人体計測変数およびCT画像を用いて計測した部位別体組成変数を用いた内臓脂肪面積の推定) 査読
Shinichi Demura,Susumu Sato,Takanori Noguchi,Yoshio Nakata
Sport Sciences for Health 2 16 - 22 2006年12月
-
Reliabilities and inter-relationships of various stepping tests and evaluation parameters for the elderly. (査読付)(高齢者のための各種ステッピングテストおよび評価変数の信頼性と相互関係と) 査読
Shinichi Demura, Takayoshi Yamada, Shin Sohee,Takanori Noguchi.
Sport Science for Health. 1 27 - 33 2006年12月
-
Comparison in the effect of linear polarized near-infrared light irradiation and light exercise on shoulder joint flexibility. (査読付)(直線偏光近赤外線照射と軽運動が肩関節の柔軟性に及ぼす影響の比較) 査読
Shinichi Demura, Takanori Noguchi, Jinzaburou Matsuzawa
Clinical Journal of Sport Medicine 16 ( 4 ) 293 - 297 2006年7月
-
競泳選手と水球選手間の方向転換泳と25Mスピード泳の比較(査読付) 査読
野口雄慶,出村慎一,大杉貴康,他4名
水泳水中運動科学 8 33 - 37 2006年2月
-
An Examination of Practice and Laterality Effect on the Purdue Pegboard and Moving Beans With Tweezers. (査読付)(ペグボードテストおよび豆運びテストにおける一側優位性と練習効果の検証) 査読
Takanori Noguchi, Shinichi Demura, Yoshinori Nagasawa, Masanobu Uchiyama.
Perceptual and Motor Skills. 102 265 - 274 2006年2月
-
精度の異なる超音波測定器による皮下脂肪厚測定値の比較(査読付) 査読
野口雄慶,出村慎一,中田征克,他4名
日本生理人類学会誌 11 ( 1 ) 29 - 34 2006年2月
-
Prediction of segmental percent fat using anthropometric variables.(査読付)(人体計測変数を利用した部位別体脂肪率の予測) 査読
Shinichi Demura, Susumu Sato, Takanori Noguchi.
The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness. 45 518 - 523 2005年12月
-
The Practice Effect and Its Difference of the Pursuit Rotor Test with the Dominant and Non-dominant Hands.(査読付)(指標追従動作テストの練習効果の利き手、非利き手間差) 査読
Takanori Noguchi, Shinichi Demura, Yoshinori Nagasawa, Masanobu Uchiyama.
Journal of Physiological Anthropology and Applied Human Science. 24 589 - 593 2005年11月
-
指導現場における競泳のスタート技能評価法の提案-ストップウォッチの利用-(査読付) 査読
佐藤進,出村慎一,中田征克,北林保,野口雄慶
水泳水中運動科学 7 63 - 73 2004年12月
-
指導現場における競泳のスタート技能評価法の提案(査読付) 査読
佐藤進,出村慎一,北林保, 野口雄慶
水泳水中運動科学 7 29 - 33 2004年12月
-
女性高齢者におけるステップ動作特性の年代差
菅野紀昭,出村慎一,野口雄慶,他2名
敦賀論叢(敦賀短期大学紀要) 19 39 - 46 2004年12月
-
大学生水泳選手における方向転換泳と25Mスピード泳との関係(査読付) 査読
野口雄慶,出村慎一,佐藤進,中田征克,北林保,大杉貴康
水泳水中運動科学 7 23 - 27 2004年12月
-
異なる外気温度と立位時の身体動揺の関係(査読付) 査読
山次俊介,出村慎一,山田孝禎,野口雄慶, 他3名
教育医学 49 ( 5 ) 300 - 308 2004年6月
-
若年競泳選手の加齢に伴う柔軟性の発達及びその性差(査読付) 査読
室岡隆之,出村慎一,北林保,野口雄慶,他3名
水泳水中運動科学 6 18 - 25 2003年12月
-
若年競泳選手の柔軟性の因子構造と構成因子の加齢に伴う発達及びその性差(査読付) 査読
室岡隆之,出村慎一,北林保,野口雄慶
教育医学 49 ( 2 ) 146 - 154 2003年9月
-
競泳パフォーマンスに関与する心理的要因の検討および有効な項目の選択(査読付) 査読
北林保,出村慎一,野口雄慶,他2名
体育測定評価研究 2 33 - 39 2002年12月
-
1回立ち上がり動作時の床反力,筋放電量および立ち上がり評価変数の信頼性の検討(査読付) 査読
山田孝禎,出村慎一,山次俊介,中田征克,野口雄慶
体育測定評価研究 2 73 - 82 2002年12月
-
足圧中心変位の中心位置と体調との関係(査読付) 査読
中田征克,出村慎一,山次俊介,野口雄慶,北林保,長澤吉則
体育測定評価研究 1 15 - 20 2001年12月