Works(作品等) - 川島 洋一
-
生分解性樹脂を使用したイベント用トレーのデザイン開発
川島洋一、村井陽平、株式会社NEQAS
代表者
2021年12月 -
コーヒー豆殻乾燥機とそのブランディングのデザイン開発
川島洋一、村井陽平、株式会社NEQAS
代表者
2021年5月 -
金井学園リ・ブランディング新聞広告
F's Design Studio(担当 川島洋一、景山直恵)
代表者
2020年1月 -
福井へしこサミット2019
へしこサミット実行委員会(福井工業大学環境情報学部デザイン学科川島研究室)代表 川島洋一
代表者
2019年9月 -
福井へしこサミット2018
へしこサミット実行委員会(福井工業大学環境情報学部デザイン学科)代表 川島洋一
代表者
2018年11月 -
若狭町みさき漁村体験施設「みさきち」
藤田大輔、川島洋一
分担者
2018年4月 -
未来の動物の謝肉祭 福井県立音楽堂 開館20周年記念公演
黒田和彦、松原かおり、川島洋一 + F's Design Studio
分担者
2017年9月 -
大学連携センター「Fスクエア」
川島洋一 + F's Design Studio(福井工業大学環境情報学部デザイン学科)
代表者
2016年4月 -
第2回 川島研究室作品展
川島洋一+福井工業大学川島研究室
代表者
2012年1月 -
オフィスQ 孫﨑税理士事務所リニューアル計画
川島洋一+福井工業大学川島研究室
代表者
2012年1月 -
福井工業大学キャリアセンター
川島洋一+福井工業大学川島研究室(三中一樹)
代表者
2011年4月 -
福井工業大学女子トイレプロジェクト
企画:女子トイレ満足度向上プロジェクト(川島洋一, 小田夕香里, 木原奈美, 田中千晴, 齊藤俊道, 坪川由美子, 清水恵理奈) 設計:川島洋一 + 福井工業大学川島研究室
代表者
2009年6月 -
福井工業大学1号館8階トイレ改修計画
川島洋一 + 福井工業大学川島研究室
代表者
2009年1月 -
福井工業大学デザインスタジオ
川島洋一 + 福井工業大学川島研究室
代表者
2008年9月 -
世界の中の神戸 神戸の中の世界 (インスタレーション)
川島洋一 + 福井工業大学川島研究室
代表者
2007年9月 -
周防のいろ 重源のあか (インスタレーション)
川島洋一 + 福井工業大学川島研究室
代表者
2006年11月 -
展覧会「建築家グンナール・アスプルンド 癒しのランドスケープ(京都展・旭川展・札幌展)」監修・展示計画
川島洋一, アスプルンド展実行委員会(吉村行雄[代表], 川島洋一, 桐原武志, 松隈洋[京都展委員], 大矢二郎[旭川展委員], 本井和彦[札幌展委員]) 展示模型制作 川島洋一 + 福井工業大学川島研究室
分担者
2006年9月 -
展覧会「建築家グンナール・アスプルンド 癒しのランドスケープ(東京展)」監修・展示物(建築模型)制作
監修:川島洋一, 企画:アスプルンド展実行委員会(吉村行雄[代表], 川島洋一, 桐原武志) 展示模型制作 川島洋一 + 福井工業大学川島研究室
分担者
2006年2月 -
久御山のワークハウス (下村製作所本社工場)
川島洋一, 下村浩司(施主) + 福井工業大学川島研究室
代表者
2005年11月 -
記憶の輪郭 (インスタレーション)
川島洋一 + 福井工業大学 川島研究室
代表者
2005年10月 -
「始動」 第1回 川島研究室作品展
川島洋一 + 福井工業大学 川島研究室
代表者
2005年3月 -
カフェ・ブライズ + N社本社事務所
川島洋一 + 石川高専建築学科 川島研究室
代表者
2003年11月 -
オセロ(S氏邸)
川島洋一 + 石川高専建築学科 川島研究室
代表者
2002年9月