講演・口頭発表等 - 古荘 純次
-
上肢リハビリ支援ロボットPLEMO,EMUL,セラフィの研究開発、及び世界的研究開発動向(大阪大学古荘研究室、福井工業大学古荘・原口研究室の研究開発を中心として)
古荘純次、原口真
第14回公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション講演会(SI2013) 計測自動制御学会
-
上肢リハビリ支援システムPLEMOシリーズの研究開発を基礎とした在宅でも使用可能なPLEMO-Yの設計
古荘純次、原口真
第56回自動制御連合講演会 日本機械学会(幹事学会)
-
水平・垂直ディスプレイを用いた下肢・上肢リハビリ支援システムPLEMO-HDVの研究開発
原口真、古荘純次、小嶋寛之
第56回自動制御連合講演会 日本機械学会(幹事学会)
-
歩行リハビリのための制御型体重免荷装置の開発とその評価
原口真、古荘純次、小澤拓也
第56回自動制御連合講演会 日本機械学会(幹事学会)
-
上肢リハビリ支援システムPLEMOの阪大古荘研究室、福井工大古荘原口研究室における研究開発(経済産業省平成22年度補正課題解決型医療機器開発における開発を中心として)
古荘純次、原口真
第15回医療福祉技術シンポジウム 産業技術連推進会議ライフサイエンス分科会医療福祉技術分科会
-
ER流体ブレーキを用いた下肢リハビリ支援システムの研究開発
原口真、古荘純次、小嶋寛之
第31回日本ロボット学会学術講演会 日本ロボット学会
-
水平・垂直ディスプレイを用いた上肢リハビリ支援システム
古荘純次、小嶋寛之、原口真
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 日本機械学会
-
リハビリテーション支援システムとその本格的実用化(EMUL,セラフィ、PLEMOシリーズの研究開発からPLEMO-Yの上市に向けて)
古荘純次
平成24年度専門講習会「医工・産学官連携による近未来リハビリテーション支援ロボットの開発動向」 電子情報通信学会本部、同東海支部