学位
-
博士(工学) 課程 ( 2011年3月 和歌山大学 )
2024/11/25 更新
博士(工学) 課程 ( 2011年3月 和歌山大学 )
ヒューマンインタフェース
Pattern recognition
Ubiquitous computing
Embedded system
Human interface
パターン認識
ユビキタスコンピューティング
組み込みシステム
情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション
情報通信 / データベース
大阪大学 基礎工学部 制御工学科 卒業
- 1982年3月
和歌山大学 システム工学研究科 博士課程 単位取得満期退学
- 2010年3月
三菱電機株式会社 主席研究員
福井工業大学 電気電子情報工学科 教授
2010年4月 - 2015年3月
福井工業大学 大学院工学研究科応用理工学専攻博士前期課程 教授
2012年4月 - 現在
福井工業大学 工学部 電気電子工学科 教授
2015年4月 - 現在
ヒューマンインタフェース学会
電子情報通信学会
日本リハビリテーション工学協会
機械学習を用いた空中手書き文字認識の検討
花房大佑、西田好宏
福井工業大学研究紀要 ( 49 ) 12 - 18 2019年12月
空中手書き文字入力におけるDPマッチングとHMMの比較に関する研究
西田好宏、花房大佑
福井工業大学研究紀要 ( 48 ) 26 - 33 2018年6月
水田用抑草ロボットの走行制御システム構築及び稲列検出評価システム構築の検討
西田好宏
福井工業大学研究紀要 ( 48 ) 20 - 25 2018年6月
水田用抑草ロボットのウェブサーバー構築及び充電ステーションへの誘導方法の検討
西田好宏、ノー ミンドン、清水信寿
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 25 - 30 2017年5月
空中手書き文字入力システムの実用化に向けた検討
西田好宏,野口祥子
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 24 - 29 2016年6月
稲作用除草ロボットTAMBAの画像処理による稲列検出の検討
西田好宏
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 18 - 23 2016年6月
空中手書き文字入力システムの文字区切りに関する研究
西田好宏,吉田大志
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 19 - 24 2015年7月
稲作用除草ロボットTAMBA機能モデルの制御系開発
西田好宏,澤田和磨,森遼太郎
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 25 - 30 2015年7月
Kinect Interactionを利用した空中手書き文字入力の研究
西田好宏、吉田大志
福井工業大学研究紀要 ( 44 ) 25 - 30 2014年5月
空中手書き文字入力におけるインプットメソッドの研究
西田好宏、吉田大志
福井工業大学研究紀要 ( 43 ) 21 - 28 2013年5月
二次元移動方向に基づく空中手書きアルファベット文字認識に関する研究
西田好宏
福井工業大学研究紀要 ( 42 ) 44 - 51 2012年6月
移動方向情報のみを利用した空中手書き文字認識 査読
西田好宏,小倉一孝,三浦浩一,松田憲幸,瀧寛和,安部憲広
ヒューマンインタフェース学会論文誌 12 ( 3 ) 289 - 296 2010年8月
機械学習を用いた手話認識における動作範囲及び単語区切りの検討
桑原翔、西田好宏
ヒューマンインタフェースシンポジウム2024 2024年9月 ヒューマンインタフェース学会
機械学習を用いた手話認識方法の検討
桑原翔、西田好宏
2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2024年9月 電子情報通信学会
遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
長沢雅人(三菱電機),川楠秀(三菱電機),渡辺由則(三菱電機),西田好宏(三菱電機)
遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
長沢雅人(三菱電機),川楠秀(三菱電機),渡辺由則(三菱電機),西田好宏(三菱電機)
電力変換装置
西田好宏(三菱電機),森修(三菱電機),藤井俊行(三菱電機)
音声出力装置およびテレビ受像機
西田好宏(三菱電機),大塚功(三菱電機),長沢雅人(三菱電機),谷水明広(三菱電機)
オーディオ・ビジュアル情報再生装置及び再生方法
西田好宏(三菱電機),中島隆(三菱電機),太田知英(三菱電機)
文字認識装置、文字認識プログラム
西田好宏(三菱電機)
遠隔操作装置及び遠隔操作方法
西田好宏(三菱電機),大塚功(三菱電機),長沢雅人(三菱電機),渡辺由則(三菱電機)
遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
長沢雅人(三菱電機),川楠秀(三菱電機),渡辺由則(三菱電機),西田好宏(三菱電機)
操作入力装置
西田好宏(三菱電機),辻雅之(三菱電機),大塚功(三菱電機),岡田玲子(三菱電機),松谷清志(三菱電機)
音響再生装置
辻雅之(三菱電機),阿部文夫(三菱電機),西田好宏(三菱電機),大塚功(三菱電機)
音響再生装置
辻雅之(三菱電機),八嶋昇(三菱電機),西田好宏(三菱電機),大塚功(三菱電機),井上禎之(三菱電機),杉山和宏(三菱電機)
携帯端末装置
難波隆広(三菱電機),西田好宏(三菱電機)、辻雅之(三菱電機),大塚功(三菱電機)
カメラ付き携帯端末機器
西田好宏(三菱電機),橋詰靖之(三菱電機),冨森健史(三菱電機),有米史光(三菱電機),三上信弘(三菱電機)
動きベクトル検出装置
西田好宏(三菱電機)
コンテンツ提示装置
西田好宏(ATR),ロベルトロペス(ATR),佐藤知裕(ATR),苗村昌秀(ATR)
コンテンツ提示装置
ロベルトロペス(ATR),苗村昌秀(ATR),佐藤知裕(ATR),西田好宏(ATR),石川敦雄(竹中工務店),植月真(竹中工務店),各務秀夫(ATR)
文字認識装置および文字認識プログラム
西田好宏(ATR),苗村昌秀(ATR)
携帯端末装置
西田好宏(ATR)
カメラ付き携帯端末装置
三上信弘(三菱電機),西田好宏(三菱電機),橋詰靖之(三菱電機)
カメラ付き携帯端末機器
西田好宏(三菱電機),橋詰靖之(三菱電機),冨森健史(三菱電機),有米史光(三菱電機),三上信弘(三菱電機)
通信システムおよび通信装置
橋詰靖之(三菱電機),西田好宏(三菱電機)
映像コンテンツ録画配信システム、サーバ装置、携帯電話、及び映像コンテンツ録画配信方法
西田好宏(三菱電機),橋詰靖之(三菱電機)
カメラ画像処理装置
菅野美樹(三菱電機),西田好宏(三菱電機)
携帯端末装置および文字入力方法
西田好宏(三菱電機),安藤重男(三菱電機)
オーディオ・ビジュアル情報再生装置及び再生方法
西田好宏(三菱電機),中島隆(三菱電機),太田知英(三菱電機)
Hierarchical data storage system and data caching method
Tsuyoshi Abe, Yoshihiro Nishida
Video reproduction apparatus with adjusted media change times
Yoshihiro Nishida, Osumu Watanabe, Masatsugu Yamamoto, Tsuyoshi Abe, Fumiko Oguni
System for supplying information to terminal device
Watanabe Osamu, Yoshihiro Nishida, Masatsugu Yamamoto, Fumiko Oguni, Mitsuaki Maeno
撮像装置
西田好宏(三菱電機),外田修司(三菱電機),中島隆(三菱電機),辻繁樹(三菱電機)
撮影装置
辻繁樹(三菱電機),中島隆(三菱電機),西田好宏(三菱電機)
優秀研究発表賞
2006年12月 (社)映像情報メディア学会
ATRメディア情報科学研究所
科学技術庁長官発明奨励賞
1991年10月 (社)発明協会 近畿地方発明表彰
三菱電機(株)VTRのトラッキング技術
創造科学
機関名:福井工業大学
課題研究
機関名:福井工業大学
卒業研究
機関名:福井工業大学
キャリアゼミ
機関名:福井工業大学
キャリアデザイン
機関名:福井工業大学
実践工学演習Ⅰ~Ⅲ
機関名:福井工業大学
シーケンス制御
機関名:福井工業大学
情報工学特論
機関名:福井工業大学
電気電子工学通論
機関名:福井工業大学
コンピュータシステム特論
機関名:福井工業大学
コンピュータ言語Ⅰ
機関名:福井工業大学
離散数学
機関名:福井工業大学
電気電子工学実験Ⅰ
機関名:福井工業大学
電気電子工学実験Ⅳ
機関名:福井工業大学
組み込みシステム
機関名:福井工業大学
福井市環境委員
福井市 情報番組 2020年4月 - 2021年3月