2023/12/24 更新

写真a

エビス トシミツ
戎 利光
EBISU Toshimitsu

学位

  • 教育学博士(Doctor of Education)   課程 ( 1979年8月   米国ブリガムヤング大学大学院博士課程 )

  • 博士(医学)   論文 ( 1993年10月   愛知医科大学 )

研究キーワード

  • Exercise Physiology

  • Health Science

  • 運動生理学

  • 健康科学

研究分野

  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む  / 運動生理学,公衆衛生学

学歴

  • 米国ブリガムヤング大学大学院博士課程(Brigham Young University, Graduate School, Doctor Course, U. S. A.)   体育学研究科   運動生理学   博士課程   修了

    1976年9月 - 1979年8月

経歴

  • 福井大学   教育地域科学部   名誉教授

    1980年4月 - 2016年3月

  • 福井工業大学   スポーツ健康科学部   部長(学部長含む)

    2016年4月 - 現在

  • 福井工業大学   スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科   教授

    2016年4月 - 現在

委員歴

  • 副会長  

    2013年8月 - 現在   

  • 大会長  

    2018年9月   

留学歴

  • 1975年9月 - 1979年8月   カリフォルニア州立大学大学院(ノースリッヂ校),ブリガムヤング大学大学院博士課程   大学院生

 

論文

  • 運動持続距離の分散が心肺持久性及び血液脂質に及ぼす影響 査読

    戎 利光

    体育学研究   30 ( 1 )   37 - 43   1979年8月

     詳細を見る

     本研究の目的は,運動持続距離を二等分あるいは三等分と分散して走運動を行った場合に,心肺持久性及び血液脂質に及ほす身体的効果が,分散しないで一度に全距離を走った場合の効果と異なるか否かを明らかにすることである.53名の健康な男子学生をA 群からD 群の4 群に分類した.A 群は全距離を一度に走り,B 群は半分の距離を1 日2 度(朝,夕) に分散して走り,C 群は3 分1 の距離を1 日3 度(朝, 昼,夕) に分散して走った.D 群は対照群であり,本研究期間中特別な身体運動をしなかった. D 群を除く全被験者は,週に3 日間, 各個人の最高心拍数の80%を維持して10週間に渡り,屋内のタータントラックを走った.そして,このトレー二ング期間前後の最大酸素摂取量(実測値),最高心拍数,脂訪百分率(水中体重測定による),1.5マイル走の記録,血液中の総トリグリセライド,総コレステロール,高比重リボ蛋白コレステロール,低比重リボ蛋白コレステロール,超低比重リボ蛋白コレステロールを,各群ごとに比較,検討した.
     その結果,次のような結論を得た.分散した最短走距離が心肺持久性や血液脂質に影響を及ぼすような距離であれば,同一の運動強度及び頻度で同一距離を走る限り,その走距離を二等分あるいは三等分と分散しても総消費エネルギーは同一であり,心肺持久性や血液脂質に及ぼす影響に差はない.
     本研究は,米国プリガムヤング大学及び米国デザレットジム財団からの研究交付金を受けた.

  • 四日市公害と児童生徒の体格体力 査読

    戎利光

    教育医学   18 ( 4 )   35 - 37   1973年

  • 有酸素運動が高脂血症患者の血液脂質に及ぼす効果 査読

    戎 利光,佐々木善美,宮崎茂夫

    教育医学   52 ( 3 )   155 - 164   2007年

     詳細を見る

     動脈硬化を促進する血清脂質(コレステロール,中性脂肪,燐脂質など)に及ぼす運動の予防医学的効果は,研究報告が数多い。しかし,血清脂質の高い高脂血症患者が運動するのは,運動中に血流量や心拍数,血圧などが増加することから大きな危険を伴う。
     本研究は,医療機関と共同して,高脂血症患者を対象に2ヶ月にわたる有酸素運動を行い,有意な血清総コレステロールの減少を明らかにし,運動習慣が動脈硬化の予防に有効であることを実証した。

  • 運動休止と運動再開による動脈硬化指数及び各種体力要素等の変化に関する実験的研究

    戎利光

    1993年10月

  • Observer error in body composition measurement 査読

    Ebisu, T.

    Educational Medicine(教育医学)   21 ( 4 )   50 - 60   1976年

  • Relationship between EMG units and force of contraction, load, and fatigue in isometric contraction of biceps 査読

    Ebisu, T.

    Educational Medicine(教育医学)   22 ( 2 )   19 - 41   1976年

  • 生理学的な体力づくりとは(特に運動の強度、持続時間、頻度) 査読

    戎利光

    教育医学   25 ( 4 )   33 - 34   1980年

  • 血中コレステロールFractionsと脂肪百分率及び肥痩係数との相互関係について 査読

    戎利光、戎弘志

    教育医学   26 ( 2 )   30 - 32   1980年

  • 10週間の運動が血中コレステロール・トリグリセライド及びリポ蛋白質に与える影響について

    戎利光、戎弘志

    福井大学教育学部紀要(体育学編)   12   23 - 29   1981年

  • 各種コンピューターシステムによる運動の生理学的測定とその結果について-10週間の運動が最大酸素摂取量・脂肪百分率(静水力学的測定)・最高心拍数に及ぼす影響-

    戎利光

    北陸体育学会紀要   19   46 - 56   1981年

  • Hydrostatic Weighing Methodによる身体組成値と各種肥痩係数及び安全指数(血液脂質)との比較について

    戎利光

    福井大学教育学部附属教育実践研究指導センター紀要   5   64 - 70   1981年

  • 尿中クレアチニン濃度と身体組成及び各種運動能力との相互関係について

    戎利光

    福井大学教育学部紀要(体育学編)   13   11 - 18   1982年

  • Correlation between blood lipids, body composition and cardiovascular endurance 査読

    Ebisu, T.

    Educational Medicine(教育医学)   28 ( 1,2 )   18 - 27   1982年

  • Differences of motor abilities between various body composition levels 査読

    Ebisu, T.

    Educational Medicine(教育医学)   28 ( 1,2 )   28 - 36   1982年

  • Cardiorespiratory effects of a formal warm up determined by analysis of covariance in regressions

    Ebisu, T.

    福井大学教育学部附属教育実践研究指導センター紀要   6   105 - 115   1982年

  • A case on impedance changes in a cockroach's heart beat due to acetylcholine and saline administration and the Q10

    Ebisu, T.

    北陸体育学会紀要   20   1 - 8   1982年

  • A case of determining nerve action potentials and conduction velocity in a frog

    Ebisu, T.

    福井大学教育学部紀要(体育学編)   14   11 - 19   1983年

  • Correlation between urinary specific gravity and motor abilities and body composition

    Ebisu, T.

    福井大学教育学部附属教育実践研究指導センター紀要   7   107 - 114   1983年

  • Correlation between urinary pH and motor abilities and body composition

    Ebisu, T.

    福井大学教育学部紀要(体育学編)   15   19 - 27   1983年

  • Correlation between body composition and blood pressure in college males 査読

    Ebisu, T., et al.

    Educational Medicine(教育医学)   29 ( 3 )   22 - 28   1983年

  • Estimating the percent body fat from each of eleven parts of the body in college males

    Ebisu, T., et al.

    Educational Medicine(教育医学)   29 ( 3 )   41 - 45   1983年

  • Multiple regression evaluation of physique and motor abilities in infants 査読

    Harada, S., Ebisu, T., et al.

    Educational Medicine(教育医学) Proceedings of the 30th Japanese Conference of Educational Medicine and the Commemoratory International Meeting of Educational Medicine   30 ( 1 )   28 - 37   1984年

  • Japanese map of physique and physical fitness

    Ishikawa, Y., et al.

    Educational Medicine(教育医学) Proceedings of the 30th Japanese Conference of Educational Medicine and the Commemoratory International Meeting of Educational Medicine   30 ( 1 )   64 - 72   1984年

  • A study of the increase in high density lipoprotein cholesterol through an increase in the frequency of exercise stress

    Ebisu, T.

    Educational Medicine(教育医学) Proceedings of the 30th Japanese Conference of Educational Medicine and the Commemoratory International Meeting of Educational Medicine   30 ( 1 )   159 - 167   1984年

  • Effects of various two month exercises on urinary creatinine excretion, muscular strength and body composition

    Ebisu, T. and Sakan, F.

    福井大学教育学部附属教育実践研究指導センター紀要   8   71 - 81   1984年

  • Urinary creatinine excretion, muscular strength and body composition in various varsity clubs

    Ebisu, T. and Sakan, F.

    福井大学教育学部紀要(体育学編)   16   23 - 35   1984年

  • Effects of two different frequencies exercise on urinary creatinine excretion, muscular strength and body composition

    Ebisu, T.

    北陸体育学会紀要   21   76 - 84   1984年

  • 温度変化のランニングシューズミッドソール緩衝特性に及ぼす影響について 査読

    木下博、寺岡敏郎、戎利光

    デサントスポーツ科学   6   138 - 145   1985年

  • 運動持続距離の分散:心肺持久性及び血液脂質に及ぼす効果 査読

    戎 利光

    体育学研究   30 ( 1 )   37 - 43   1985年

     詳細を見る

     本研究の目的は,運動持続距離を二等分あるいは三等分と分散して走運動を行った場合に,心肺持久性及び血液脂質に及ほす身体的効果が,分散しないで一度に全距離を走った場合の効果と異なるか否かを明らかにすることである.53名の健康な男子学生をA 群からD 群の4 群に分類した.A 群は全距離を一度に走り,B 群は半分の距離を1 日2 度(朝,夕) に分散して走り,C 群は3 分1 の距離を1 日3 度(朝, 昼,夕) に分散して走った.D 群は対照群であり,本研究期間中特別な身体運動をしなかった. D 群を除く全被験者は,週に3 日間, 各個人の最高心拍数の80%を維持して10週間に渡り,屋内のタータントラックを走った.そして,このトレー二ング期間前後の最大酸素摂取量(実測値),最高心拍数,脂訪百分率(水中体重測定による),1.5マイル走の記録,血液中の総トリグリセライド,総コレステロール,高比重リボ蛋白コレステロール,低比重リボ蛋白コレステロール,超低比重リボ蛋白コレステロールを,各群ごとに比較,検討した.
     その結果,次のような結論を得た.分散した最短走距離が心肺持久性や血液脂質に影響を及ぼすような距離であれば,同一の運動強度及び頻度で同一距離を走る限り,その走距離を二等分あるいは三等分と分散しても総消費エネルギーは同一であり,心肺持久性や血液脂質に及ぼす影響に差はない.
     本研究は,米国プリガムヤング大学及び米国デザレットジム財団からの研究交付金を受けた.

  • 尿中尿酸に及ぼす異なった運動形態の影響

    戎利光

    北陸体育学会紀要   22   104 - 109   1985年

  • 尿中尿素窒素に及ぼす異なった運動形態の影響

    戎利光、他

    福井大学教育学部紀要(体育学編)   17   25 - 33   1985年

  • 運動時のアルカリ飲料及びアルカリ果汁摂取が生体に及ぼす影響(第1報)-尿pH- 査読

    戎利光、他

    保健の科学   28 ( 8 )   571 - 574   1986年

  • アルカリ性ピクリン酸法及び高速液体クロマトグラフィによる尿中クレアチニンの定量 査読

    戎利光、他

    教育医学   32 ( 1,2 )   89 - 94   1986年

  • Effects of two months of chronic exercise upon body composition 査読

    Ebisu, T.

    Japanese Journal of Physical Education(体育学研究)   31 ( 2 )   143 - 149   1986年

  • 福井県の壮年の体格・体力について-昭和58・60年度と47年度の比較-

    松沢甚三郎、他

    北陸体育学会紀要   23   34 - 39   1986年

  • Effects of long distance jogging upon blood lipids, arteriosclerotic indices, body composition and cardiovascular endurance 査読

    Ebisu, T., et al.

    The Journal of Educational Medicine(教育医学)   33 ( 1,2 )   121 - 130   1987年

  • 一般高校女子の運動部員と非運動部員の呼吸機能の比較

    松沢甚三郎、戎利光、他

    北陸体育学会紀要   24   97 - 105   1987年

  • ディトレーニングが血液成分・肺機能・身体組成・各種体力要素に及ぼす影響 査読

    戎利光、他

    臨床スポーツ医学   4 ( 12 )   1473 - 1478   1987年

  • Relationships between urinary creatinine excretion and back strength 査読

    Ebisu, T.

    Japanese Journal of Physical Education(体育学研究)   32 ( 4 )   249 - 254   1988年

  • 女子学生における身体活動量・身体組成・各種体力要素の相互関係

    斎藤由美、戎利光

    名古屋造形芸術短期大学研究紀要   10,11   1 - 16   1988年

  • 高学年児童における日頃の活動状況・肥痩度と体力・運動能力との相互関係 査読

    戎利光、他

    教育医学   34 ( 1,2 )   86 - 89   1988年

  • 一般高校生男女の呼吸機能の比較 査読

    松沢甚三郎、戎利光、他

    教育医学   34 ( 1,2 )   101 - 108   1988年

  • 高学年児童における消費エネルギーと背筋力・柔軟性との相互関係 査読

    戎利光、他

    保健の科学   31 ( 2 )   130 - 134   1989年

  • 基礎的体力トレーニングが中学校バスケットボール部員の体力に及ぼす影響 査読

    戎利光、柳原達郎

    教育医学   34 ( 4 )   149 - 153   1989年

  • 児童における手先の器用さ・肥痩度と担任教諭が判断した児童の学校生活態度との相互関係 査読

    戎利光、他

    保健の科学   31 ( 11 )   743 - 749   1989年

  • 激運動による運動鍛錬者と非鍛錬者の血中生化学成分の変化-夏期合宿の場合- 査読

    戎利光、他

    臨床スポーツ医学   6 ( 12 )   1383 - 1389   1989年

  • 福井工業高等専門学校学生の体格・体力・運動能力の推移-各項目間の変化パターンの検討-

    島田茂、戎利光、他

    福井工業高等専門学校研究紀要(自然科学・工学)   23   15 - 21   1989年

  • 高学年児童の身体的活動状況・肥痩度と体力・運動能力 査読

    戎利光、加藤健二

    教科教育学研究   8   163 - 182   1990年

  • 1日当りのエネルギー消費量とペドメータ歩数との相互関係 査読

    戎利光、他

    デサントスポーツ科学   11   115 - 123   1990年

  • Effects of marking measurement sites in skinfold thickness measurements 査読

    Ebisu, T.

    The Journal of Educational Medicine(教育医学)   36 ( 3 )   200 - 211   1990年

  • 大学正課体育実技が1日の身体活動量(ペドメーター歩数)に及ぼす影響-女子大学生の場合- 査読

    斎藤由美、戎利光、加藤孝之

    教育医学   36 ( 3 )   174 - 178   1990年

  • 1日当りのエネルギー消費量とペドメーター歩数との相互関係-小学生の場合- 査読

    斎藤由美、戎利光、加藤孝之

    教育医学   36 ( 3 )   179 - 183   1990年

  • Biochemical influences of a summer training camp in well-trained and not-well-trained players

    Ebisu, T., et al.

    New Horizons of Human Movements (1988 Seoul Olympic Scientific Congress Proceedings)   327 - 331   1990年

  • Effects of long term swimming training on children with bronchial asthma

    Mitsui, J., et al.

    New Horizons of Human Movements (1988 Seoul Olympic Scientific Congress Proceedings)   480 - 489   1990年

  • 喘息児の長期水泳訓練による効果-特に喘息児の血液性状に関する体力医学的研究- 査読

    三井淳蔵、他

    教育医学   36 ( 4 )   297 - 305   1991年

  • 幼児の身体活動量及び生活環境状況と体脂肪・体力との相互関係 査読

    戎利光、他

    保健の科学   33 ( 5 )   357 - 367   1991年

  • 大学生に対する交通マナー調査と交通安全キャンペーン

    大野木裕明、戎利光、笠嶋久美子

    福井大学教育学部紀要(教育科学編)   42   131 - 152   1991年

  • 交通事故に遭遇した子供の日頃の身体活動状況・肥痩度及び体力

    戎利光、他

    交通安全対策振興助成研究報告書(佐川交通社会財団)   6   128 - 133   1991年

  • 運動休止と運動再開による動脈硬化指数及び各種体力要素等の変化に関する実験的研究

    戎利光

    愛知医科大学医学会雑誌   21 ( 3 )   329 - 337   1993年

  • サーカディアンリズムと行動体力との関係 査読

    柳本有二、戎利光

    体育学研究   38 ( 6 )   437 - 445   1994年

  • 大腿前部へのレーザー光線照射が垂直跳びパフォーマンスに与える影響について

    出村慎一、戎利光、豊島慶男

    北陸体育学会紀要   30   9 - 16   1994年

  • 学童における交通安全教育の効果

    戎利光、他

    交通安全対策振興助成研究報告書(佐川交通社会財団)   10   112 - 119   1995年

  • 高齢女性の体格指数(BMI)に関する一考察

    柳本有二、他

    CIRCULAR(日本体育学会測定評価専門分科会機関誌)   56   79 - 84   1995年

  • 運動の効用と運動処方

    戎利光

    日本赤十字理学療法協会誌   11   40 - 47   1997年

  • 仕事における無理が血清コレステロールに及ぼす影響 査読

    戎利光、他

    保健の科学   39 ( 4 )   279 - 282   1997年

  • スポーツ障害・外傷経験者の血中カルシウム 査読

    戎利光、他

    保健の科学   39 ( 8 )   579 - 582   1997年

  • 女性高齢ケアハウス入居者における日常歩行歩数の構成要素 査読

    柳本有二、戎利光、他

    体力科学   46 ( 5 )   489 - 499   1997年

  • 国民体育大会少年の部出場者における血中成分の検討 査読

    我満衛、他

    臨床スポーツ医学   16 ( 7 )   836 - 839   1999年

  • 水中歩行および入浴が激運動後の血中乳酸,作業能力の回復に与える影響 査読

    我満衛、他

    保健の科学   41 ( 10 )   783 - 788   1999年

  • 背筋力と血中・尿中生化学成分および全身筋力指数との関連 査読

    戎利光、他

    保健の科学   42 ( 2 )   145 - 149   2000年

  • 温泉入浴の保温効果 査読

    保健の科学

    保健の科学   43 ( 2 )   169 - 173   2001年

  • 温泉水中の歩行が血清脂質に及ぼす影響 査読

    戎利光、他

    保健の科学   43 ( 12 )   981 - 984   2001年

  • The effects of going without breakfast upon fatigue, fitness, body composition, blood glucose, serum total protein and serum free fatty acid

    Ebisu, T., et al.

    The The Journal of Education and Health Science (教育医学), Proceedings of the 50th Conference of Japanense Society of Education and Health Science (JSEHS), and the 2nd Commemoratory International Meeting of Education and Health Science (ITEHS),   48 ( 5 )   416 - 421   2003年

  • 中高齢者における,筋活動から考察した姿勢保持トレーニングの有効性 査読

    大下和茂、柳本有二、戎利光、他

    臨床スポーツ医学   22 ( 10 )   1281 - 1286   2005年

  • Effects of taking a hot spring bath on relaxation

    Ebisu, T., et al.

    Memoirs of the Faculty of Education and Regional Studies, University of Fukui, SeriesⅣ: Science of Education.   61   1 - 7   2005年

  • Influences of a lack of chronic exercise on the condition of peripheral blood circulation in women

    Ebisu, T., et al.

    Memoirs of the Faculty of Education and Regional Studies, University of Fukui, SeriesⅣ: Science of Education.   61   9 - 15   2005年

  • 体幹筋における持続的な等尺性筋収縮時の循環応答-加速度脈波指標を用いた解析- 査読

    大下和茂、他

    体力科学   55 ( 5 )   513 - 519   2006年

  • 上体起こし姿勢保持中の心循環応答 査読

    大下和茂、樫本俊兵、戎利光、他

    体育の科学   58 ( 3 )   207 - 211   2008年3月

  • 高齢者福祉施設利用者における自重負荷を用いた低頻度トレーニングの効果 査読

    大下和茂、他

    トレーニング科学   20 ( 2 )   137 - 143   2008年6月

  • Increased plasma adiponectin after low-intensity exercise in middle-aged women

    Yanagimoto, Y., et al.

    Bulletin of Kobe Tokiwa University   9 - 15   2009年

  • 子どもの食生活と健康及び親の関わり~朝食の摂食状況~

    戎利光、他

    福井大学教育実践研究   36   121 - 131   2012年2月

  • 大学生のライフスタイルと血液循環動態及び肥痩度との関連

    戎利光、他

    福井大学教育実践研究   38   27 - 33   2014年2月

  • 市民マラソン大会が地域の活性化に及ぼす影響 スポーツ社会の進展および安全管理

    横谷智久、野口雄慶、戎利光、他

    福井工業大学研究紀要   44   398 - 402   2014年

  • 児童生徒の視力と各種環境因子及び遺伝因子との関連

    戎利光、他

    福井大学教育実践研究   39   31 - 42   2015年2月

  • 運動と健康について

    戎利光

    ADONIS-HEALTH(福井大学保健管理センター年報)   ( 8 )   40 - 41   1985年3月

  • ふえている子どもの肥満を防ぐには

    戎利光

    月刊PTA   1 ( 1 )   60 - 63   1987年6月

  • 夏休みに多い子どもの病気や事故を防ぐには

    戎利光

    月刊PTA   1 ( 2 )   56 - 59   1987年7月

  • 子どもの足は大丈夫ですか

    戎利光

    月刊PTA   1 ( 3 )   56 - 59   1987年8月

  • 少年スポーツで問題になっているやりすぎ症候群

    戎利光

    月刊PTA   2 ( 9 )   26 - 29   1988年9月

  • 親も子も心身ともに健康になる簡単な子育ては子どもと楽しく遊ぶこと

    戎利光

    月刊PTA   3 ( 1 )   22 - 25   1989年1月

  • 現代社会と運動健康学①-運動と健康-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 285 )   6 - 7   1989年3月

  • 現代社会と運動健康学②-運動と健康-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 286 )   6 - 7   1989年4月

  • 現代社会と運動健康学③-運動時の注意点(1)-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 287 )   6 - 7   1989年5月

  • 現代社会と運動健康学④-運動時の注意点(2)-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 288 )   6 - 7   1989年6月

  • 現代社会と運動健康学⑤-運動時の注意点(3)-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 289 )   6 - 7   1989年7月

  • 現代社会と運動健康学⑥-日頃の生活内容と歩数-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 290 )   6 - 7   1989年8月

  • 大学生の健康・運動・安全

    戎利光

    UNIV. COOP   ( 195 )   16 - 25   1989年

  • 現代社会と運動健康学⑦-体脂肪と血中脂肪-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 291 )   6 - 7   1989年9月

  • 現代社会と運動健康学⑧-体脂肪と体力・運動能力-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 292 )   6 - 7   1989年10月

  • 現代社会と運動健康学⑨-運動休止と血中脂肪-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 293 )   6 - 7   1989年11月

  • 現代社会と運動健康学⑩-運動休止と体脂肪-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 294 )   6 - 7   1989年12月

  • 児童の手先の器用さ・肥痩度と生活態度との関連調査から給食の箸の指導へのアドバイス

    戎利光

    学校の食事   23 ( 2 )   25 - 29   1990年2月

  • 現代社会と運動健康学⑪-運動休止と柔軟性-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 295 )   6 - 7   1990年1月

  • 現代社会と運動健康学⑫-万歩計の歩数とエネルギー消費量-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 296 )   6 - 7   1990年2月

  • 健康と運動

    戎利光

    スポーツふくい   2   6 - 6   1991年3月

  • 健康づくりにおける運動の必要性と実施上の注意点

    戎利光

    サンライフ福井共同研究誌   23 - 26   1991年3月

  • 長期間の運動休止と激しい運動の不健康さ

    戎利光、南芳江、大滝秀穂

    Sportsmedicine Quarterly   ( 6 )   75 - 78   1991年6月

  • 健康づくりのジョギング距離の分散

    戎利光

    臨床スポーツ医学   8 ( 6 )   631 - 634   1991年6月

  • 心も体もいきいきと

    戎利光

    よりよいリーダーとなるために(婦人教育指導資料)   30 - 32   1991年8月

  • 『運動や健康・安全への関心・意欲・態度』の評価をどう行うか

    戎利光

    教職研修   ( 229 )   42 - 43   1991年9月

  • 健康科学者の立場から

    戎利光

    60才からの健康・体力づくり   1 - 6   1992年3月

  • データの分析結果Ⅰ-『健やか教室』への参加による健康・体力づくりの効果-

    戎利光

    60才からの健康・体力づくり   26 - 32   1992年3月

  • スポーツと栄養

    戎利光

    スポーツ選手へのアドバイス   7 - 8   1992年3月

  • 心も体もいきいきと

    戎利光

    よりよいリーダーとなるために(婦人教育指導資料)   24 - 26   1992年9月

  • 発育発達専門分科会の研究発表について

    戎利光

    体育の科学   43 ( 3 )   177 - 180   1993年3月

  • 中高年のストレス解消と軽い運動

    戎利光

    『いきいき長寿セミナー』(ラジオ放送講座テキスト)   3 ( 12 )   1995年3月

  • 運動と水分摂取及び食事

    戎利光

    少年期のスポーツ活動へのアドバイス   11 - 12   1993年3月

  • 健康科学分野におけるコンピュータの活用とコンピュータシステムによって出力された実験結果の健康科学的意味

    戎利光

    NETWORK 福井大学情報処理センターニュース   7 ( 1 )   3 - 18   1993年6月

  • 健康づくりの運動(健常者対象)

    戎利光

    スポーツ活動へのアドバイス   17 - 20   1993年10月

  • 中高年の体力づくり

    戎利光

    会報(福井県農村保健研究会)   3 - 18   1993年6月

  • 女性と健康

    戎利光

    よりよいリーダーとなるために(婦人教育指導資料)   19 - 22   1993年9月

  • 危機を感じる子供のからだの健康

    戎利光

    会報(福井県小学校長会機関誌)   ( 57 )   2 - 2   1994年2月

  • 子供の健康-身体的発達面から-

    戎利光

    親の育ち子の育ち~小中学生を持つ親のために~(家庭教育指導資料)   18 - 29   1994年3月

  • 平成5年度すこやか家庭教育相談事業アンケート意識調査結果

    戎利光、橋本俊春、中島香織

    すこやか家庭教育相談事業報告書   38 - 52   1994年3月

  • 子供の健康-身体的発達面から-

    戎利光

    ゆっくり伸ばそう 家族と地域で~小中学生を持つ親のために~(家庭教育指導資料)   18 - 29   1997年9月

  • 女性と健康

    戎利光

    よりよいリーダーとなるために(婦人教育指導資料)   19 - 22   1994年3月

  • 性教育の手引

    戎利光、他

    性教育の手引   1994年3月

  • SAS(Statistical Analysis System)の利用法

    橋本俊春、中島香織、土岐佳美、戎利光

    NETWORK福井大学情報処理センターニュース   8 ( 1 )   71 - 78   1994年7月

  • 子どもとスポーツのあり方-子どもの発育にそった運動が大事-

    戎利光

    子どもの文化   26 ( 10 )   4 - 8   1994年10月

  • 成人保健における健康教育

    戎利光

    北陸と公衆衛生   ( 40 )   3 - 6   1994年8月

  • スポーツ栄養学

    戎利光

    競技力向上へのアドバイス   24 - 29   1994年11月

  • 歩く健康学①-肥満の予防-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 358 )   6 - 7   1995年4月

  • 歩く健康学②-ストレスの解消-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 359 )   6 - 7   1995年5月

  • 歩く健康学③-体力の向上-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 360 )   6 - 7   1995年6月

  • 歩く健康学④-痴呆症の予防-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 361 )   6 - 7   1995年7月

  • 女性と健康

    戎利光

    よりよいリーダーとなるために(婦人教育指導資料)   13 - 17   1995年3月

  • 歩く健康学⑤-骨粗鬆症の予防-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 362 )   6 - 7   1995年8月

  • 歩く健康学⑥-成人病の予防-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 363 )   6 - 7   1995年9月

  • こどもの事故

    戎利光

    福井県こどもの健康を考えるつどい   9 - 9   1995年10月

  • 歩く健康学⑦-高血圧の予防-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 364 )   6 - 7   1995年10月

  • スポーツ性貧血

    戎利光

    スポーツ指導者へのアドバイス   13 - 16   1995年11月

  • 歩く健康学⑧-糖尿病の予防-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 365 )   6 - 7   1995年11月

  • 高齢者の健康科学(その1・歩く)

    戎利光

    いきいき長寿セミナー(ラジオ放送講座テキスト)   6 ( 9 )   4 - 4   1995年12月

  • 歩く健康学⑨-心臓病の予防-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 366 )   6 - 7   1995年12月

  • 歩く健康学⑩-寝たきりの予防-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 367 )   8 - 9   1996年1月

  • 歩く健康学⑪-痛風の予防-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 368 )   6 - 7   1996年2月

  • 歩く健康学⑫-まとめ-

    戎利光

    帰れ自然へ-アルク-   ( 369 )   6 - 7   1996年3月

  • スポーツ選手に多い貧血

    戎利光

    スポーツ少年団だより・指導協だより   ( 14 )   11 - 11   1996年6月

  • スポーツによる鉄欠乏性貧血と溶血性貧血の予防

    戎利光

    スポーツ医科学からの実践アドバイス   13 - 14   1996年11月

  • フィットネスの科学的効用

    戎利光

    RELAIM: Culture Health Communication   2   2 - 3   1997年3月

  • 子供のからだの健康

    戎利光

    教頭会だより   ( 34 )   14 - 17   1997年9月

  • 健康教育に関する専門性を生かしたコーディネーター的役割

    戎利光

    福井県養護教諭研究協議会研究誌「なかま」   ( 33 )   3 - 3   1998年2月

  • 福井県スポーツ医学研究会発足の経緯と活動内容について

    赤井昭彦、戎利光

    臨床スポーツ医学   15 ( 3 )   311 - 312   1998年3月

  • 栄養摂取状況

    戎利光

    福井県スポーツジュニア強化選手の医科学的現状   11 - 12   1998年3月

  • 子どものからだの健康

    戎利光

    ゆっくり伸ばそう 家族と地域で~小中学生を持つ親のために~(家庭教育指導資料)   43 - 54   1998年12月

  • 座談会・子どもを取り巻く環境悪化は大人の責任

    戎利光、他

    青少年ふくい   ( 87 )   4 - 6   1998年9月

  • 現代人のライフスタイルと健康

    戎利光

    全国大学保健管理協会東海・北陸地方部会報告書   60 - 61   1998年

  • 健康科学講座-朝食抜きや過激なダイエットによる悪影響-

    戎利光

    福井大学教育学部総合自然教育センター年報   2   54 - 57   1999年2月

  • 肥満予防・解消への運動効果と運動実施時の注意点

    戎利光、赤井昭彦

    Ⅱ生活習慣病(成人病)予防のための運動の必要性   43 - 47   1999年3月

  • 家庭・地域・社会で活躍する元気な高齢者に

    戎利光

    いきいき長寿セミナー(ラジオ放送講座テキスト)   12 ( 9 )   1 - 1   2000年12月

  • 子どもの健康と体力

    戎利光

    学校保健のひろば   49 ( 2 )   36 - 39   2001年1月

  • 子どもの食の健康科学講座(1)-開講にあたって-

    戎利光

    学校の食事   34 ( 7 )   58 - 61   2001年7月

  • 子どもの食の健康科学講座(2)-肥満とは-

    戎利光

    学校の食事   34 ( 8 )   94 - 97   2001年8月

  • 子どもの食の健康科学講座(3)-肥満の原因と食べ方-

    戎利光

    学校の食事   34 ( 9 )   90 - 93   2001年9月

  • 子どもの食の健康科学講座(4)-肥満の原因と運動・代謝-

    戎利光

    学校の食事   34 ( 10 )   63 - 66   2001年10月

  • 子どもの食の健康科学講座(5)-肥満の問題点-

    戎利光

    学校の食事   34 ( 11 )   88 - 91   2001年11月

  • 子どもの食の健康科学講座(6)-肥満のタイプ-

    戎利光

    学校の食事   34 ( 12 )   88 - 91   2001年12月

  • 子どものからだの健康科学

    戎利光

    福井県小学校長教育研究大会坂井大会報告書(研究紀要)   ( 29 )   11 - 20   2001年10月

  • 子どもの食の健康科学講座(7)-肥満の予防-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 1 )   63 - 66   2002年1月

  • 子どもの食の健康科学講座(8)-骨の仕組みと働き-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 2 )   94 - 97   2002年2月

  • 子どもの食の健康科学講座(9)-骨折の原因-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 3 )   94 - 97   2002年3月

  • 運動不足による身体変化

    戎利光

    第30回福井県農村保健研究集会   18 - 22   2002年3月

  • 子どもの食の健康科学講座(10)-骨折の予防-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 4 )   61 - 63   2002年4月

  • 子どもの食の健康科学講座(11)-貧血とその原因-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 5 )   63 - 66   2002年5月

  • 子どもの食の健康科学講座(12)-貧血の予防-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 6 )   62 - 65   2002年6月

  • 健康の生理学・衛生学-その1.歩く-

    戎利光

    いきいき長寿セミナー(ラジオ放送講座テキスト)   13 ( 3 )   8 - 9   2002年6月

  • 子どもの食の健康科学講座(13)-生活習慣病の実態とその原因-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 7 )   88 - 91   2002年7月

  • 子どもの食の健康科学講座(14)-生活習慣病の予防-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 8 )   86 - 89   2002年8月

  • 子どもの食の健康科学講座(15)-ストレスの原因とその悪影響-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 9 )   63 - 66   2002年9月

  • 子どもの食の健康科学講座(16)-食とストレス予防-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 10 )   62 - 65   2002年10月

  • 子どもの食の健康科学講座(17)-食物アレルギーの実態とその原因-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 11 )   62 - 65   2002年11月

  • 子どもの食の健康科学講座(18)-食物アレルギーの予防-

    戎利光

    学校の食事   35 ( 12 )   88 - 91   2002年12月

  • 子どもの食の健康科学講座(19)-朝食抜きの実態とその悪影響-

    戎利光

    学校の食事   36 ( 2 )   62 - 65   2003年2月

  • 子どもの食の健康科学講座(20)-朝食抜きの原因と予防-

    戎利光

    学校の食事   36 ( 4 )   60 - 63   2003年4月

  • 子どもの食の健康科学講座(21)-無理なダイエットの実態とその悪影響-

    戎利光

    学校の食事   36 ( 5 )   87 - 89   2003年5月

  • 子どもの食の健康科学講座(22)-無理なダイエットの原因と予防-

    戎利光

    学校の食事   36 ( 6 )   88 - 90   2003年6月

  • 子どもの食の健康科学講座(23)-偏食の実態とその悪影響-

    戎利光

    学校の食事   36 ( 7 )   84 - 86   2003年7月

  • 子どもの食の健康科学講座(24)-偏食の原因と改善策-

    戎利光

    学校の食事   36 ( 8 )   89 - 91   2003年8月

  • 子どもの食の健康科学講座(25)-睡眠・食事・活動のリズム-

    戎利光

    学校の食事   36 ( 9 )   83 - 86   2003年9月

  • 子どもの食の健康科学講座(26)-乱れた生活習慣の実態とその悪影響-

    戎利光

    学校の食事   36 ( 10 )   83 - 86   2003年10月

  • 子どもの食の健康科学講座(27)-乱れた生活習慣の原因と予防-

    戎利光

    学校の食事   36 ( 12 )   83 - 86   2003年12月

  • ライフスタイルと健康-アルコールについて(お酒と肝臓,アルコール性肝障害,女性の飲酒は注意)-

    戎利光

    福井経済   ( 562 )   9 - 9   2004年4月

  • ライフスタイルと健康-アルコール依存症について(お酒と精神的悪影響,アルコール依存症)-

    戎利光

    福井経済   ( 563 )   9 - 9   2004年5月

  • ライフスタイルと健康-(健康的な飲酒法,おつまみの選び方)-

    戎利光

    福井経済   ( 565 )   7 - 7   2004年8月

  • ライフスタイルと健康-「たばこ」について(ニコチンの影響,タールの影響)-

    戎利光

    福井経済   ( 566 )   7 - 7   2004年9月

  • ライフスタイルと健康-たばこについて(一酸化炭素の影響,若年者への影響と女性,主流煙と副流煙)-

    戎利光

    福井経済   ( 567 )   9 - 9   2004年10月

  • ライフスタイルと健康-たばこについて(完全禁煙を目指して,禁煙記念日までの準備,完全禁煙の開始)-

    戎利光

    福井経済   ( 568 )   9 - 9   2004年11月

  • ライフスタイルと健康-ストレスについて(ストレスとは,ストレスの悪影響)-

    戎利光

    福井経済   ( 569 )   13 - 13   2005年1月

  • ライフスタイルと健康-ストレスについて(身体的悪影響,精神的悪影響)-

    戎利光

    福井経済   ( 570 )   9 - 9   2005年2月

  • 健康教育からみた「ばっかり食べ」

    戎利光

    学校の食事   38 ( 3 )   38 - 41   2005年3月

  • ライフスタイルと健康-ストレスについて(ストレスの原因)-

    戎利光

    福井経済   ( 571 )   9 - 9   2005年3月

  • ライフスタイルと健康-ストレスの解消法(適度な運動も効果的,ストレスの予防には)-

    戎利光

    福井経済   ( 572 )   9 - 9   2005年4月

  • 高齢者への運動のススメ

    戎利光

    いきいき長寿セミナー(ラジオ放送講座テキスト)   16 ( 7 )   4 - 5   2005年10月

  • ストレスの生理学

    戎利光

    緩和ケア   15 ( 6 )   605 - 608   2005年11月

  • 健康教育からみた箸の指導の重要性

    戎利光

    学校の食事   38 ( 12 )   36 - 39   2005年12月

  • 健康への食育講座-(1)開講にあたって-

    戎利光

    学校の食事   39 ( 12 )   77 - 78   2006年12月

  • 健康への食育講座-(2)朝食抜き-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 1 )   80 - 81   2007年1月

  • 健康への食育講座-(3)無理なダイエット-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 2 )   72 - 74   2007年2月

  • 健康への食育講座-(4)偏食-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 3 )   72 - 74   2007年3月

  • 健康への食育講座-(5)食物アレルギー-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 4 )   75 - 77   2007年4月

  • 健康への食育講座-(6)肥満-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 5 )   74 - 76   2007年5月

  • 健康への食育講座-(7)貧血・骨折-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 6 )   71 - 73   2007年6月

  • 健康への食育講座(8)-生活習慣病-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 7 )   80 - 81   2007年7月

  • 健康への食育講座(9)-ストレス-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 8 )   74 - 76   2007年8月

  • 健康への食育講座(10)-学校・家庭・地域における食育-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 9 )   80 - 81   2007年9月

  • 健康への食育講座(11)-地産地消の意義-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 11 )   78 - 79   2007年11月

  • 健康への食育講座(12)-閉講にあたって-

    戎利光

    学校の食事   40 ( 12 )   66 - 67   2007年12月

  • 子どもの食生活と健康(1)-朝食抜き-

    戎利光

    学校の食事   42 ( 12 )   78 - 80   2009年12月

  • 子どもの食生活と健康(2)-無理なダイエット-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 1 )   75 - 77   2010年1月

  • 子どもの食生活と健康(3)-偏食-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 2 )   86 - 88   2010年2月

  • 子どもの食生活と健康(4)-肥満-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 3 )   86 - 88   2010年3月

  • 子どもの食生活と健康(5)-貧血-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 4 )   84 - 86   2010年4月

  • 子どもの食生活と健康(6)-骨折-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 5 )   84 - 86   2010年5月

  • 子どもの食生活と健康(7)-生活習慣病-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 6 )   84 - 86   2010年6月

  • 子どもの食生活と健康(8)-食卓での家族の団欒(その1)-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 7 )   84 - 86   2010年7月

  • 子どもの食生活と健康(9)-食卓での家族の団欒(その2)-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 8 )   88 - 90   2010年8月

  • 子どもの食生活と健康(10)-食への親の意識-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 9 )   83 - 86   2010年9月

  • 子どもの食生活と健康(11)-食への親の関わり-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 10 )   87 - 89   2010年10月

  • 子どもの食生活と健康(12)-子どもの食生活と健康の複雑さ-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 11 )   81 - 84   2010年11月

  • 子どもの食生活と健康(13)-朝食抜きによる影響の複雑さ-

    戎利光

    学校の食事   43 ( 12 )   82 - 86   2010年12月

  • 子どもの食生活と健康(14)-無理なダイエットの実態とその悪影響-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 1 )   84 - 86   2011年1月

  • Effects of a more active everyday lifestyle upon blood lipids, HbA1c and various fitness levels in middle-aged and elderly men and women

    Toshimitsu Ebisu, Tomohito Uesaka, Harumi Takeuchi, Youko Fujisawa, Eri Kirishima, Tomohisa Yokoya, Hiroki Sugiura

    福井工業大学研究紀要   ( 48 )   112 - 118   2018年6月

  • 子どもの食生活と健康(15)-成長期に特に避けたい子どもの偏食-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 2 )   89 - 91   2011年2月

  • 下肢の踏み出し動作を用いた選択反応能力と各種運動能力の関係

    横谷智久,野口雄慶,杉浦宏季,戎利光,前川剛輝,山崎健吾

    福井工業大学研究紀要   ( 48 )   133 - 137   2018年6月

  • 子どもの食生活と健康(16)-肥満解消の難しさと肥満の判定法-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 3 )   83 - 86   2011年3月

  • 大学生の献血協力者を増加させるための方策

    杉浦宏季,中谷内奈子,岩壁慈恵,戎利光,横谷智久,野口雄慶

    福井工業大学研究紀要   ( 48 )   142 - 147   2018年6月

  • 子どもの食生活と健康(17)-痩せ(るい痩)-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 4 )   80 - 82   2011年4月

  • 子どもの食生活と健康(18)-貧血予防の食習慣と運動習慣-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 5 )   78 - 80   2011年5月

  • 子どもの食生活と健康(19)-骨折の予防-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 6 )   79 - 82   2011年6月

  • 子どもの食生活と健康(20)-夜更かし-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 7 )   79 - 82   2011年7月

  • 子どもの食生活と健康(21)-生活習慣病の予防-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 8 )   78 - 81   2011年8月

  • 子どもの食生活と健康(22)-食物アレルギー-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 9 )   82 - 84   2011年9月

  • 子どもの食生活と健康(23)-食とストレス-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 10 )   78 - 81   2011年10月

  • 子どもの食生活と健康(24)-まとめ-

    戎利光

    学校の食事   44 ( 11 )   80 - 83   2011年11月

  • 朝食抜きの悪影響

    戎利光

    小児科臨床   67 ( 12 )   2425 - 2429   2014年12月

  • Correlation between fitness levels, body fat, blood lipids, HbA1c and blood pressure in middle-aged and elderly men and women

    Ebisu, T., Yokoya, T., Sugiura, H. and Yoshida, S.

    Memoirs of Fukui University of Technology   ( 47 )   232 - 237   2017年5月

     詳細を見る

    361人の中高年者(男性116人、女性245人)を対象に、握力、開眼片足立ち、上体起こし、長座体前屈、足指力、総コレステロール(TC)、高比重リポ蛋白コレステロール(HDL-C)、低比重リポ蛋白コレステロール(LDL-C)、中性脂肪(TG)、ヘモグロビンA1c(HbA1c)、体脂肪率、血圧を測定した。本研究の結果、足指力と握力・開眼片足立ちは中年層でも高齢者層でも有意な相関が明らかになり、TC、HDL-C、LDL-C、TG、HbA1c、血圧との間には相互に有意な相関のあることが認められた。

  • 男子大学生の運動習慣が体組成,体力および末梢血液循環動態に及ぼす影響

    横谷智久,野口雄慶,戎利光,杉浦宏季

    福井工業大学研究紀要   ( 47 )   251 - 255   2017年5月

     詳細を見る

    本研究の結果、定期的な運動習慣を有している男子学生(18~19歳)に比べ、運動習慣が無い男子学生は、(1)体脂肪率が高い、(2)脈拍数が多い、(3)体力(特に循環機能が関与する項目)が低い、といった傾向が明らかになった。

  • 女性高齢者における不安定な状況下での姿勢保持能力と下肢筋力,バランス能力の関係,および転倒との関連性

    杉浦宏季,戎利光,加藤芳信,澤崎雅之,横谷智久

    福井工業大学研究紀要   ( 47 )   265 - 268   2017年5月

     詳細を見る

    鯖江市在住の60歳以上の女性高齢者137人(年齢76.6~6.2歳)を対象に、下肢筋力、バランス能力を詳細に測定・検討した。本研究の結果、不安定板上での姿勢保持テストは、開眼片脚立ち、及び、Functional Reach(FR)との低い関係が明らかになった。

  • 地域のスポーツイベントを活用したPBL型学習への取り組み

    横谷智久,野口雄慶,吉村喜信,加藤芳信,栗本宣和,野尻奈央子,杉浦宏季,戎利光

    福井工業大学研究紀要(報告)   ( 47 )   349 - 354   2017年5月

     詳細を見る

    本学スポーツ健康科学科が取り組んだPBL学習の内容とその効果について報告した。具体的には、地域のスポーツや健康にかかわる課題を例に取り上げ、その課題解決を目標に数名のチームでプロジェクトも立案から実行までをシュミレーションして、PBL型教育の基本を理解させてのが、有効だったように思われた。問題点の整理や改善策についても最終発表会で提案された。

  • Effects of Wearing a Compression Undershirt on Body Composition: the case of wearing for two weeks at low frequency

    Toshimitsu Ebisu, Koya Sato, Masashi Morisaku, Kennya Kato, Ryota Takagi, Kaisei Sasaki, Nana Fujihara, Hirokazu Iwagoshi, Tomohisa Yokoya, Hiroki Sugiura

    福井工業大学研究紀要   ( 49 )   144 - 148   2019年12月

     詳細を見る

     加圧インナーによる痩せる効用がネット上で叫ばれているが、科学的には研究されていない。従って本研究は、7人の男子大学生を被験者として、3週間半にわたる加圧インナー着用が、体脂肪率、体脂肪量、両腕両脚の脂肪率、両腕両脚の脂肪量、除脂肪体重、筋肉量、BMI(体格指数)、体重、安静時血圧、安静時脈拍数、身体活動量に及ぼす影響を明らかにした。
     結果的には、加圧インナー着用による有意な変化は認められなかったが、Pilot Studyとしては有益な研究結果をもたらした。本研究は、福井工業大学における人を対象にする研究倫理審査委員会に承認されて実施した

  • Effects of Wearing a Compression Undershirt during Exercise on the Autonomic Nervous System

    Toshimitsu Ebisu, Shinjiro Nishimura, Tsukasa Miyaura, Kazuki Yamada,

    福井工業大学研究紀要   ( 50 )   159 - 165   2020年10月

     詳細を見る

    本研究の目的は、運動中の加圧インナー着衣が自律神経系に及ぼす影響を明らかにすることであった。男子学生10人を被験者として、まず対照実験として安静時の加圧インナー着衣による自律神経系の反応を測定し、本実験として腕立て伏せ、スクワット、低負荷運動による自律神経系の反応を測定した。
    本研究の結果、加圧インナー着衣時の腕立て伏せ運動により副交感神経の緊張度が低下し、交感神経の緊張度が増加すること、低負荷運動であっても運動により交感神経の緊張度が増加することが明らかになった。加圧インナー着用時の運動による心身の緊張度を増し、やる気や行動意欲の促進が考えられる。本研究は福井工業大学における人を対象にする研究倫理審査委員会に承認されて実施した。

  • Effects of Wearing a Compression Undershirt during a Deep Breath on the Autonomic Nervous System

    Toshimitsu Ebisu, Tatsuki Mori, Rikako Kataoka, Tomohisa Yokoya, Takahiko Sakazaki,,

    福井工業大学研究紀要   ( 50 )   166 - 170   2020年10月

     詳細を見る

    本研究の目的は、加圧インナー着用時の深呼吸が自律神経系に及ぼす影響を明らかにすることであった。男子学生10人を被験者として、まず対照実験として安静時の加圧インナー着衣による自律神経系の反応を測定し、本実験として加圧インナー着衣時の深呼吸実施による自律神経系の反応を測定した。
    本研究の結果、交感神経の緊張をもたらす加圧インナー着用によっても、深呼吸により副交感神経の緊張度が増すことが明らかになった。深呼吸は副交感神経の緊張が報告されているが、その反応は交感神経の緊張をもたらす加圧インナー着用によってもみられ、深呼吸のリラックス効果がより明らかになった。本研究は福井工業大学における人を対象にする研究倫理審査委員会に承認されて実施した。

  • 糖尿病リスクの高い業種と低い業種における健康状態および生活習慣の比較

    山本銀平,杉浦宏季,戎利光,横谷智久,野口雄慶,前川剛輝,加藤豊

    福井工業大学研究紀要   ( 50 )   214 - 222   2020年10月

     詳細を見る

    本研究の目的は、糖尿病リスクの高い業種と低い業種を選定し、両業種における健康診断の検査値及び就業時間外の生活習慣の違いを明らかにすることであった。被検者は事業所で勤務する福井県在住の35歳から69歳の男性16,277人であった。
    本研究の結果、糖尿病のリスクが高い業種は「運輸業・郵便業」、「複合サービス事業」、「サービス業」、「学術研究・専門,技術サービス業」、「公務」であり、糖尿病のリスクが低い業種は「鉱業・採石業・砂利採取業」、「電気・ガス・熱供給・水道業」、「製造業」、「情報通信業」であることが明らかになった。さらに、前述の高リスク群及び低リスク群における検査項目、問診項目、服薬状況に業種間差が認められるが、その程度は小さいことが明らかになった。つまり、健康診断の検査値及び就業時間外の生活習慣に顕著な違いはなく、就業時間内での過ごし方が糖尿病の発症及び程度に関与することが示唆された。

  • アロマオイルが自律神経系に及ぼす影響

    戎利光,石本祐也,戎ひろみ,やしろ恵利

    福井工業大学研究紀要   ( 51 )   179 - 183   2021年9月

     詳細を見る

    本研究の目的は、アロマオイルが自律神経系に及ぼす影響を明らかにすることであった。男子学生5人を被験者として、対照実験は4種類(グレープフルーツ,ラベンダー,ローズマリー,混合)のアロマオイルの吸入前に自律神経系を測定し、その後、4種類各々のアロマを吸入し、その吸入直後、吸入5分後に再度自律神経系の測定を行った。
     本研究により、(1)グレープフルーツオイルの吸入直後には副交感神経の緊張がみられ、その緊張は5分後に減少を示した。(2)ラベンダーオイルの吸入直後から5分後にかけて交感神経と副交感神経の緊張がみられ、結果的に自律神経全体が緊張を示した。(3)ローズマリーオイルの吸入直後には、交感神経と副交感神経のバランスが低下した。(4)混合オイルの吸入直後には交感神経の緊張がみられた。このように、アロマオイルの吸引が自律神経系に及ぼす一定の影響は明らかとなった。

▼全件表示

書籍等出版物

  • わかりやすい健康の生理学・衛生学

    戎利光( 担当: 単著)

    不昧堂出版  2002年4月 

  • ライフスタイルと健康の科学

    戎利光、戎弘志( 担当: 共著)

    不昧堂出版  2001年4月 

  • 子どものからだの健康科学

    戎利光( 担当: 単著)

    不昧堂出版  2000年4月 

  • 子供のからだの健康学

    戎利光( 担当: 単著)

    あいわ出版  1987年2月 

  • 親と子でつくるからだ健康学

    戎利光( 担当: 単著)

    あいわ出版  1988年7月 

  • 体重減量の理論

    戎利光( 担当: 単訳)

    泰流社  1987年5月 

  • 健康と運動-からだのためになる運動の知識-

    赤井昭彦、戎利光、他( 担当: 共著)

    株式会社日刊福井  1992年12月 

  • 健康概論

    内山源、他( 担当: 共著)

    家政教育社  1987年4月 

  • トレーナーのためのアスレチックトレーニング概論-スポーツ傷害予防の科学-

    池田舜一、他( 担当: 共訳)

    ソニー企業  1986年11月 

  • 現代社会の運動健康学

    戎利光、他( 担当: 共著)

    中部日本教育文化会  1989年4月 

  • 体力トレーニング《運動生理学的基礎と応用》

    矢部京之助、他( 担当: 単著)

    真興交易医書出版部  1986年1月 

  • 現代社会と身体活動

    伊藤賢二、他( 担当: 共著)

    風媒社  1986年10月 

  • 子どものこころとからだを強くする

    山地啓司、他( 担当: 共著)

    市村出版  2005年4月 

  • 福井県大百科事典

    池内啓、他( 担当: 共著)

    福井新聞社  1991年6月 

  • 図説・綱引き競技ハンドブック

    石川幸生、他( 担当: 共著)

    黎明書房  1984年3月 

  • スポーツおもしろ事典(古今東西の快記録・珍記録・迷記録集)

    池田克紀、他( 担当: 共訳)

    保健同人社  1984年1月 

▼全件表示

MISC

  • 連載「運動と健康」(幼児期)

    戎利光

    福井新聞   1985年3月

  • 連載「運動と健康」(少年少女期)

    戎利光

    福井新聞   1985年3月

  • 連載「運動と健康」(青年期)

    戎利光

    福井新聞   1985年3月

  • 連載「運動と健康」(壮年期)

    戎利光

    福井新聞   1985年3月

  • 連載「運動と健康」(老年期)

    戎利光

    福井新聞   1985年4月

  • 連載「運動と健康」(成人病予防)

    戎利光

    福井新聞   1985年4月

  • 連載「運動と健康」(腰痛・肩凝り)

    戎利光

    福井新聞   1985年4月

  • 連載「運動と健康」(風邪の予防)

    戎利光

    福井新聞   1985年5月

  • 連載「運動と健康」(ジョギングの心得)

    戎利光

    福井新聞   1985年5月

  • 連載「運動と健康」(まとめ)

    戎利光

    福井新聞   1985年5月

  • 連載「もやしっ子のカルテ①」(福井県内児童の手先の機能調査の様子)

    戎利光

    福井新聞   1986年11月

  • 連載「もやしっ子のカルテ②」(不器用な子供の弊害)

    戎利光

    福井新聞   1986年11月

  • 連載「もやしっ子のカルテ③」(子供の骨折)

    戎利光

    福井新聞   1986年11月

  • 連載「もやしっ子のカルテ④」(子供の扁平足)

    戎利光

    福井新聞   1986年11月

  • 連載「もやしっ子のカルテ⑤」(子供の肥満)

    戎利光

    福井新聞   1986年11月

  • 連載「もやしっ子のカルテ⑥」(子供の背筋力低下)

    戎利光

    福井新聞   1986年11月

  • 連載「もやしっ子のカルテ⑦」(子供の柔軟性低下)

    戎利光

    福井新聞   1986年11月

  • 連載「もやしっ子のカルテ⑧」(子供の体力づくり)

    戎利光

    福井新聞   1986年11月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を①」(運動と健康)

    戎利光

    福井新聞   1990年5月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を②」(運動不足)

    戎利光

    福井新聞   1990年5月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を③」(体脂肪)

    戎利光

    福井新聞   1990年5月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を④」(体の柔軟性)

    戎利光

    福井新聞   1990年5月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を⑤」(貧血)

    戎利光

    福井新聞   1990年6月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を⑥」(ストレス)

    戎利光

    福井新聞   1990年6月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を⑦」(情緒障害)

    戎利光

    福井新聞   1990年6月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を⑧」(無理な運動)

    戎利光

    福井新聞   1990年6月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を⑨」(無理な運動(2))

    戎利光

    福井新聞   1990年7月

  • 連載「健康と運動②」(運動不足病)

    戎利光

    日刊福井   1990年7月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を⑩」(運動と自覚症状)

    戎利光

    福井新聞   1990年7月

  • 連載「スポーツで楽しい生涯を⑪」(必要な運動量)

    戎利光

    福井新聞   1990年7月

  • 連載「健康と運動④」(運動と肥満予防)

    戎利光

    日刊福井   1990年7月

  • 連載「健康と運動⑦」(有酸素運動と無酸素運動)

    戎利光

    日刊福井   1990年8月

  • 連載「健康と運動(21)」(最大酸素摂取量)

    戎利光

    日刊福井   1990年12月

  • 連載「健康と運動(40)」(スポーツ性貧血)

    戎利光

    日刊福井   1991年4月

  • 連載「健康と運動(52)」(やせ過ぎへの運動処方)

    戎利光

    日刊福井   1991年7月

  • 連載「健康と運動(62)」(青年の運動実施)

    戎利光

    日刊福井   1991年9月

  • 連載「健康と運動(65)」の「ストレッチングの実際」

    戎利光

    日刊福井   1991年10月

  • 連載「子供の健康・黄信号①」(肥満)

    戎利光

    福井新聞   1991年10月

  • 連載「子供の健康・黄信号②」(不器用)

    戎利光

    福井新聞   1991年10月

  • 連載「子供の健康・黄信号③」(異常骨折)

    戎利光

    福井新聞   1991年11月

  • 連載「子供の健康・黄信号④」(貧血)

    戎利光

    福井新聞   1991年11月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑤」(背筋力低下)

    戎利光

    福井新聞   1991年11月

  • 連載「健康と運動(71)」(Q & A)

    戎利光

    日刊福井   1991年11月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑥」(柔軟性低下)

    戎利光

    福井新聞   1991年11月

  • 連載「健康と運動(72)」(Q & A)

    戎利光

    日刊福井   1991年12月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑦」(成人病)

    戎利光

    福井新聞   1991年12月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑧」(スポーツ障害)

    戎利光

    福井新聞   1991年12月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑨」(体力)

    戎利光

    福井新聞   1991年12月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑩」(朝食抜き)

    戎利光

    福井新聞   1991年12月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑪」(朝排便をしない)

    戎利光

    福井新聞   1992年1月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑫」(未成年者の喫煙)

    戎利光

    福井新聞   1992年1月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑬」(交通事故)

    戎利光

    福井新聞   1992年1月

  • 連載「子供の健康・黄信号⑭」(まとめ)

    戎利光

    福井新聞   1992年1月

  • 連載「Let's! Sports ①」(ジョギング)

    戎利光

    福井新聞   1992年9月

  • 連載「Let's! Sports ②」(水泳)

    戎利光

    福井新聞   1992年9月

  • 連載「Let's! Sports ③」(サイクリング)

    戎利光

    福井新聞   1992年10月

  • 連載「Let's! Sports ④」(エアロビックダンス)

    戎利光

    福井新聞   1992年10月

  • 連載「Let's! Sports ⑤」(速歩)

    戎利光

    福井新聞   1992年10月

  • 連載「Let's! Sports ⑥」(縄跳び)

    戎利光

    福井新聞   1992年10月

  • 連載「Let's! Sports ⑦」(テニス)

    戎利光

    福井新聞   1992年11月

  • 連載「Let's! Sports ⑧」(ゴルフ)

    戎利光

    福井新聞   1992年11月

  • 連載「Let's! Sports ⑨」(ゲートボール)

    戎利光

    福井新聞   1992年11月

  • 連載「Let's! Sports ⑩」(ストレッチ体操)

    戎利光

    福井新聞   1992年12月

  • 連載「Let's! Sports ⑪」(ウェイトトレーニング)

    戎利光

    福井新聞   1992年12月

  • 連載「Let's! Sports ⑫」(草野球)

    戎利光

    福井新聞   1992年12月

  • 連載「Let's! Sports ⑬」(スキー・スケート)

    戎利光

    福井新聞   1992年12月

  • 連載「Let's! Sports ⑭」(まとめ)

    戎利光

    福井新聞   1992年12月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法①」(序論)

    戎利光

    福井新聞   1997年3月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法②」(肥満の不健康さ[身体的影響])

    戎利光

    福井新聞   1997年3月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法③」(肥満の不健康さ[精神的影響])

    戎利光

    福井新聞   1997年3月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法④」(肥満の原因)

    戎利光

    福井新聞   1997年3月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法⑤」(肥満の判定法[身長と体重による])

    戎利光

    福井新聞   1997年4月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法⑥」(肥満の判定法[体脂肪を測る])

    戎利光

    福井新聞   1997年4月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法⑦」(肥満の種類)

    戎利光

    福井新聞   1997年4月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法⑨」(肥満解消法[食事療法])

    戎利光

    福井新聞   1997年4月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法⑩」(肥満解消法[運動療法])

    戎利光

    福井新聞   1997年5月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法⑪」(効果的な肥満の解消法)

    戎利光

    福井新聞   1997年5月

  • 連載「『肥満』を知る-心身への影響と対処法⑫」(まとめ)

    戎利光

    福井新聞   1997年5月

  • 連載「現代人のライフスタイル①」(食べ過ぎ)

    戎利光

    福井新聞   2000年4月

  • 連載「現代人のライフスタイル②」(運動不足)

    戎利光

    福井新聞   2000年4月

  • 連載「現代人のライフスタイル③」(不規則な生活)

    戎利光

    福井新聞   2000年4月

  • 連載「現代人のライフスタイル④」(精神的ストレス)

    戎利光

    福井新聞   2000年4月

  • 連載「現代人のライフスタイル⑤」(朝食抜き)

    戎利光

    福井新聞   2000年5月

  • 連載「現代人のライフスタイル⑥」(過激なダイエット)

    戎利光

    福井新聞   2000年5月

  • 連載「現代人のライフスタイル⑦」(喫煙)

    戎利光

    福井新聞   2000年5月

  • 連載「現代人のライフスタイル⑧」(飲酒)

    戎利光

    福井新聞   2000年5月

  • 連載「子どものからだの健康科学①」(社会背景や親の影響)

    戎利光

    福井新聞   2004年5月

  • 連載「子どものからだの健康科学②」(肥満)

    戎利光

    福井新聞   2004年5月

  • 連載「子どものからだの健康科学③」(骨折)

    戎利光

    福井新聞   2004年6月

  • 連載「子どものからだの健康科学④」(貧血)

    戎利光

    福井新聞   2004年6月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑤」(子どもの生活習慣病[成人病])

    戎利光

    福井新聞   2004年6月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑥」(ストレス)

    戎利光

    福井新聞   2004年7月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑦」(食物アレルギー)

    戎利光

    福井新聞   2004年7月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑧」(朝食抜き)

    戎利光

    福井新聞   2004年7月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑨」(無理なダイエット)

    戎利光

    福井新聞   2004年7月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑩」(偏食)

    戎利光

    福井新聞   2004年8月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑪」(体力低下)

    戎利光

    福井新聞   2004年8月

  • 連載「すぽーつ進化論」(健康増進プログラム)

    戎利光

    福井新聞   2004年8月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑫」(スポーツ障害・外傷)

    戎利光

    福井新聞   2004年8月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑬」(交通事故・水難事故)

    戎利光

    福井新聞   2004年8月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑭」(テレビゲーム)

    戎利光

    福井新聞   2004年9月

  • 連載「子どものからだの健康科学⑮」(喫煙)

    戎利光

    福井新聞   2004年9月

  • 連載「子どものからだの健康科学」(まとめ)

    戎利光

    福井新聞   2004年9月

  • 連載「すぽーつ進化論」(溶血性貧血)

    戎利光

    福井新聞   2005年3月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康①」(朝食抜き)

    戎利光

    福井新聞   2007年12月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康②」(無理なダイエット)

    戎利光

    福井新聞   2007年12月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康③」(偏食)

    戎利光

    福井新聞   2008年1月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康④」(食物アレルギー)

    戎利光

    福井新聞   2008年1月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康⑤」(肥満)

    戎利光

    福井新聞   2008年1月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康⑥」(貧血)

    戎利光

    福井新聞   2008年1月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康⑦」(骨折)

    戎利光

    福井新聞   2008年2月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康⑧」(生活習慣病)

    戎利光

    福井新聞   2008年2月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康⑨」(ストレス)

    戎利光

    福井新聞   2008年2月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康⑩」(ばっかり食べ、箸の持ち方)

    戎利光

    福井新聞   2008年3月

  • 連載「親子で考えよう・・・福井発 食と健康⑪」(地産地消の意義)

    戎利光

    福井新聞   2008年3月

  • 解説「子どもの肥満対策」(子どもの肥満の悪影響,肥満の予防法など)

    戎利光

    日本教育新聞   2010年10月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(肥満解消の効果的な運動)

    戎利光

    福井新聞   2011年6月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(運動に適した時間帯)

    戎利光

    福井新聞   2011年6月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(肥満の身体的な悪影響)

    戎利光

    福井新聞   2011年7月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(肥満の精神的な悪影響)

    戎利光

    福井新聞   2011年7月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(ドカ食い、早食い、ながら食い、夜食などの太りやすい食べ方)

    戎利光

    福井新聞   2011年7月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(肥満のタイプ)

    戎利光

    福井新聞   2011年7月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(肥満の判定法)

    戎利光

    福井新聞   2011年8月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(熱中症対策など夏場の運動)

    戎利光

    福井新聞   2011年8月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(太りやすい体質)

    戎利光

    福井新聞   2011年8月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(過激なダイエット)

    戎利光

    福井新聞   2011年8月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(日常生活のエネルギー摂取量と消費量)

    戎利光

    福井新聞   2011年9月

  • 連載「Dr.戎の肥満の科学」(肥満解消の為の間違った理論)

    戎利光

    福井新聞   2011年9月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(筋力トレーニングの健康効果)

    戎利光

    福井新聞   2015年10月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(有酸素運動の健康効果)

    戎利光

    福井新聞   2015年11月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(運動による骨粗鬆症や認知症の予防効果)

    戎利光

    福井新聞   2015年11月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(運動による肥満予防効果や太りやすい生活習慣)

    戎利光

    福井新聞   2015年12月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(運動や食生活によるコレステロール減少効果)

    戎利光

    福井新聞   2015年12月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(貧血予防の食生活やスポーツ性貧血)

    戎利光

    福井新聞   2016年1月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(食生活や運動認知症予防)

    戎利光

    福井新聞   2016年1月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(活性酸素)

    戎利光

    福井新聞   2016年2月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(運動による生活習慣病予防)

    戎利光

    福井新聞   2016年2月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(アンチエイジング)

    戎利光

    福井新聞   2016年3月

  • 連載「戎教授の中高年健康新書」(食後すぐの運動や定期健康診断の重要性)

    戎利光

    福井新聞   2016年3月

  • 連載「Dr.戎の運動と健康の生理学講座」(運動不足の不健康さ)

    戎利光

    福井新聞   2016年10月

  • 連載「Dr.戎の運動と健康の生理学講座」(肥満や生活習慣病の予防)

    戎利光

    福井新聞   2016年11月

  • 連載「Dr.戎の運動と健康の生理学講座」(体脂肪やBMIの測定)

    戎利光

    福井新聞   2016年11月

  • 「Dr.戎の運動と健康の生理学講座」(骨折や貧血の予防)

    戎利光

    福井新聞   2016年12月

  • 連載「Dr.戎の運動と健康の生理学講座」(ストレスの解消)

    戎利光

    福井新聞   2016年12月

  • 連載「Dr.戎の運動と健康の生理学講座」(食後・空腹時の運動)

    戎利光

    福井新聞   2017年1月

  • 連載「Dr.戎の運動と健康の生理学講座」(年齢に合った運動)

    戎利光

    福井新聞   2017年1月

  • 連載「Dr.戎の運動と健康の生理学講座」(寒い時期の運動)

    戎利光

    福井新聞   2017年2月

  • 第2次 あわら市教育振興基本計画(前期計画)2022➜2026(案)

    あわら市教育委員会

    2022年2月

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Effects of Continuous vs Intermittent Exercise on Fitness and Blood Lipids

    戎利光

    第73回日本体力医学会大会  日本体力医学会

     詳細を見る

    大会長講演(単著)

  • 運動習慣が各年代の男性におけるメタボリックシンドローム診断項目に及ぼす影響

    横谷智久,野口雄慶,杉浦宏季,戎利光,前川剛輝,吉村喜信,島田茂,恐神正博,加藤豊,山本銀平,

    第67回日本教育医学会  日本教育医学会

     詳細を見る

     本研究の目的は、運動習慣が、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳代の各年代の男性におけるメタボリックシンドローム診断項目に及ぼす影響を明らかにすることである。具体的には、健康診断を実施し全国健康保険協会福井支部に加入する30~70歳代の男性40,507名を対象にして分析を行った。
     分析の結果本研究により、腹囲、収縮期血圧、拡張期血圧、空腹時血糖、空腹時ヘモグロビンA1c、総コレステロール、中性脂肪は、運動習慣の有無にかかわらず加齢に伴い上昇することを認めた。

  • 運動による生活習慣病予防効果

    戎 利光

    第25回福井セミナー(応用物理学会北陸・信越支部セミナー)  2021年8月  応用物理学会北陸・信越支部

     詳細を見る

    「運動による生活習慣病予防効果」に関して戎がこれまで行った研究成果を発表した。特に、Brigham Young University 及び Deseret Gym Foundation Grant(ともにU.S.A.)からの研究交付金を受け、The 27th Annual Meeting of American College of Sports Medicine(第27回米国スポーツ医学会大会)で口頭発表し、その後、JAMA(The Journal of the American Medical Association[米国医師会雑誌])をはじめ,多くの海外の専門誌及び専門書に参考引用文献として使用された研究について詳細に発表した。当該研究は、国内外を通じて生活習慣病予防などを目的に健康づくりを意識して運動している人々に広く活用されている” Splitting the distance of endurance running: on cardiovascular endurance and blood lipids”(Jpn J Phys Educ, 1985; 30: 37-43.に掲載された英語単著論文)である。

その他研究活動

  • 『健達ねっと』(家族の介護と健康を支える学研の情報サイト)における『専門家インタビュー』(健康的な生活のための研究)を受けた。

    2023年4月
    -
    現在

 

担当経験のある授業科目

  • プロジェクトマネジメント特論

    機関名:福井工業大学

  • 学校保健

    機関名:福井工業大学

  • 衛生学・公衆衛生学

    機関名:福井工業大学

  • 保健体育科教育法

    機関名:福井工業大学

  • 栄養学

    機関名:福井工業大学

  • ヘルスプロモーション論

    機関名:福井工業大学

▼全件表示

その他教育活動及び特記事項

  • 2023年12月   くらなびカレッジでの講演(テーマ 「ムリなくできる健康寿命の伸ばし方」)

  • 2016年4月 - 2017年2月   マルチメディア機器を活用した授業方法

  • 2016年4月 - 2017年2月   学生の授業外における学習促進のための取り組み

  • 2018年9月 - 2019年3月   講義用教科書の活用「子どものからだの健康科学,不昧堂出版(戎利光著)」

  • 2016年9月 - 2017年2月   講義用教科書の活用「わかりやすい健康の生理学・衛生学,不昧堂出版(戎利光著)」

  • 2016年4月 - 2017年2月   文部科学省への認可申請後も継続的な教育

  • 2016年6月   青少年育成福井市民会議あずまブロック講演会における講演

  • 2016年7月   福井市保健衛生推進員会学習研修会(市民公開講座)における講演

  • 2016年8月   健康教育研修講座における講演

  • 2016年8月   職務倫理教養における講演

  • 2016年11月   福井県生涯学習大学開放講座における講演

  • 2016年11月   第184回メンタルケア・スペシャリスト養成講座における講演

  • 2016年4月 - 2016年8月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2016年9月 - 2017年2月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2016年9月 - 2017年2月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2017年9月 - 2019年3月   講義用教科書の活用「わかりやすい健康の生理学・衛生学,不昧堂出版(戎利光著)」

  • 2017年4月 - 2019年3月   文部科学省への認可申請後も継続的な教育

  • 2017年7月   鯖江市高年大学まちなか授業「市民公開講座」における講演

  • 2017年8月   勝山市さわやか大学における講演

  • 2017年8月   福井経済クラブ8月定例懇話会における講演

  • 2017年10月   メンタルケア・スペシャリスト養成講座における講演

  • 2017年11月   全国大学保健管理協会・第41回北陸地区保健管理担当職研究会における講演

  • 2018年4月 - 2019年3月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2018年9月 - 2019年3月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2018年9月 - 2019年3月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2018年9月 - 2019年3月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2018年4月 - 2019年3月   職業意識形成による高い就職率を目指した学生指導

  • 2018年4月 - 2019年3月   学生の授業外における学習促進のための取り組み

  • 2018年9月 - 2019年3月   講義用教科書の活用「ライフスタイルと健康の科学,不昧堂出版(戎利光・戎弘志著)」

  • 2018年4月 - 2018年8月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2018年9月   第73回日本体力医学会大会における大会長講演

  • 2019年4月 - 2020年3月   職業意識形成による高い就職率を目指した学生指導

  • 2019年4月 - 2020年3月   マルチメディア機器を活用した授業方法

  • 2019年4月 - 2019年8月   学習意欲向上を目指した授業展開

  • 2019年4月 - 2020年3月   学生の授業外における学習促進のための取り組み

  • 2019年9月 - 2020年3月   講義用教科書の活用「子どものからだの健康科学,不昧堂出版(戎利光著),2004」

  • 2019年9月 - 2020年3月   講義用教科書の活用「わかりやすい健康の生理学・衛生学,不昧堂出版(戎利光著)」

  • 2019年9月 - 2020年3月   講義用教科書の活用「ライフスタイルと健康の科学,不昧堂出版(戎利光・戎弘志著)」

  • 1992年4月 - 2020年3月   文部科学省への認可申請後も継続的な教育

  • 2019年12月   学会大会長講演の概要掲載

  • 2019年4月 - 2019年8月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2019年4月 - 2019年8月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2019年9月 - 2020年3月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2019年9月 - 2020年3月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2019年2月   学習会における講演

  • 2019年5月   研修会における講演

  • 2019年12月   学内セミナーにおける講演

  • 2020年5月 - 2020年8月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2020年5月 - 2020年8月   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2016年9月 - 現在   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2016年9月 - 現在   福井工業大学スポーツ健康科学部における教育実績

  • 2016年4月 - 現在   講義用教科書の活用「ライフスタイルと健康の科学,不昧堂出版(戎利光・戎弘志著)」

  • 2016年9月 - 現在   講義用教科書の活用「子どものからだの健康科学,不昧堂出版(戎利光著),2004」

  • 2016年9月 - 現在   講義用教科書の活用「わかりやすい健康の生理学・衛生学,不昧堂出版(戎利光著)」

  • 2020年11月 - 2020年12月   学習意欲向上を目指した授業展開

  • 2017年1月   講演会

▼全件表示