学位
-
工学士 課程 ( 1990年3月 山口大学 )
-
工学修士 課程 ( 1992年3月 山口大学 )
-
博士(工学) 課程 ( 1995年3月 山口大学 )
2024/01/06 更新
工学士 課程 ( 1990年3月 山口大学 )
工学修士 課程 ( 1992年3月 山口大学 )
博士(工学) 課程 ( 1995年3月 山口大学 )
雨水活用
Rainwater harvesting
環境教育
Environmental education
環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会
人文・社会 / 科学教育
環境・農学 / 生物資源保全学
山口大学 工学部 資源工学科 卒業
1986年4月 - 1990年3月
山口大学 工学研究科 資源工学専攻 博士課程 修了
1990年4月 - 1992年3月
山口大学 工学研究科 物質工学専攻 博士課程 修了
1992年4月 - 1995年3月
日本文理大学 工学部 助手
1995年4月 - 1996年3月
日本文理大学 工学部 講師
1996年4月 - 2001年3月
福井工業大学 工学部 応用理化学科 講師
2001年4月 - 2008年3月
福井工業大学 経営情報学科 准教授
2008年4月 - 2015年3月
福井工業大学 環境情報学部 環境食品応用化学科 教授
2015年4月 - 現在
日本雨水資源化システム学会
2008年6月 - 現在
日本環境教育学会
2010年10月 - 現在
日本建築学会
2012年12月 - 現在
地域活性学会
2018年7月 - 現在
日本雨水資源化システム学会 理事,広報委員長
2016年4月 - 現在
日本建築学会 環境工学委員会水環境運営委員会 委員(幹事)
2015年4月 - 現在
日本建築学会 あまみず普及小委員会 主査
2019年4月 - 2022年3月
坂井市環境審議会 会長
2019年8月 - 現在
日本建築学会 あまみず活用の評価を考える小委員会 主査
2021年4月 - 現在
福井県勝山市 ゼロカーボンシティ戦略推進会議 委員長
2023年2月 - 現在
浄化槽管理士
危険物取扱者(甲種)
宅地建物取引主任者
特定化学物質等作業主任者
火薬類取扱保安責任者(甲・乙種)
酸素欠乏危険作業主任者(第1~2種)
エックス線作業主任者
電気工事士(第2種)
有機溶剤作業主任者
高等学校教諭専修免許
Development of “Amamizu Drink” as a Tool for Awareness regarding Rainwater conservation, and Investigation of the Effectiveness of Different Label Designs 査読 国際誌
Sho Kondo, Jun Mitera, Toshihiro Kasai
International Association of Societies of Design Research Congress 2023, LIFE-CHANGING DESIGN 2023年10月
あまみずドリンク:日本初の雨水飲料 査読
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
デザイン学研究作品集 28 ( 1 ) 1_104 - 1_107 2023年
雨を水資源として再認識するための意識変容ツールの開発 ―「雨を飲む」という非日常体験を通して 査読
近藤晶,三寺潤,笠井利浩
環境情報科学論文集 36 138 - 143 2022年11月
長崎県五島列島赤島における雨水活用研究を契機とした離島振興 査読
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
地域活性研究 17 229 - 236 2022年11月
Development of a Rainwater Utilization System using LoRaWAN 査読
Shinji Kitagami and Toshihiro Kasai
Participant Proceedings of International Workshop on Informatics 215 - 218 2021年6月
長崎県五島市赤島 国内唯一の雨水生活が営まれる島 招待
笠井利浩
給排水設備研究 37 ( 4 ) 2021年1月
IoTを活用した分散形雨水活用システムの構想と離島における実証実験 招待 査読
笠井利浩
電子情報通信学会誌 103 ( 10 ) 991 - 996 2020年10月
全生活用水を雨水に依存する長崎県五島市赤島の雨水利用実態 査読
笠井利浩,近藤晶,野村利空,表寺佳奈
日本雨水資源化システム学会誌 26 ( 1 ) 41 - 46 2020年7月
雨水活用の技術と評価 -日本建築学会環境基準が提唱する雨水活用の技術と蓄雨性能評価- 招待 査読
笠井利浩
日本雨水資源化システム学会誌 26 ( 1 ) 11 - 15 2020年7月
長崎県五島列島赤島活性化プロジェクト -Facebookページアクセスに関する昨年度との比較-
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
福井工業大学研究紀要 ( 49 ) 329 - 334 2019年12月
長崎県五島市赤島における雨水利用による離島活性化プロジェクトの進捗状況報告
笠井利浩,近藤晶
福井工業大学研究紀要 ( 49 ) 319 - 328 2019年12月
降雨区分自動採取装置の開発
笠井利浩,野村利空
福井工業大学研究紀要 ( 49 ) 126 - 131 2019年12月
小規模雨水貯留槽に適した水位計の開発
笠井利浩,平野晋太郎
福井工業大学研究紀要 ( 49 ) 119 - 125 2019年12月
平成30年度 学生生活支援室活動報告
山中大貴,荒木史代,譽田優子,笠井利浩
福井工業大学研究紀要 ( 49 ) 369 - 379 2019年12月
平成28年度 学生生活支援室活動報告
山中大貴,荒木史代,笠井利浩,誉田優子
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 361 - 372 2017年5月
雨水タンク内の微生物解析(微生物の解析方法の検討と微生物の同定について)
矢部希見子,村岸真帆,笠井利浩
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 122 - 128 2017年5月
蓄雨~雨をとどめる街づくり~ 蓄雨解説アニメーションの制作過程
近藤晶,笠井利浩
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 389 - 396 2017年5月
雨水利用による被災地における生活用水不足の解決に向けた一考察 ~平成28年 熊本地震の被災地調査から~
笠井利浩,近藤晶
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 160 - 169 2017年5月
戸建住宅用スマート雨水利用システムの開発
笠井利浩,堂森新
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 170 - 176 2017年5月
IoTを活かした都市型洪水緩和システムの開発と運用
笠井利浩,豊岡佑馬
福井工業大学研究紀要 ( 47 ) 177 - 186 2017年5月
小学校におけるライフサイクル思考に基づく環境教育プログラムの実践と評価 ~中学生対象の批判的思考・進路決定スキルに関するフォローアップ調査の結果から~ 査読
笠井利浩,荒木史代
日本LCA学会誌 12 ( 4 ) 273 - 284 2016年9月
緑のカーテンを用いたインタラクティブアート 査読
近藤晶, 笠井利浩
環境芸術 ( 14 ) 2016年7月
地域と大学の連携による環境教育 ~緑のカーテンと雨水活用による取り組み~
笠井利浩,近藤晶,荒木史代
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 285 - 291 2016年6月
Green Emotion
近藤晶,笠井利浩
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 322 - 330 2016年6月
Bluetooth Low Energyを用いた雨水貯留槽内における水中ロボットの位置測位
藤原明広,笠井利浩,今井貴大,中山裕貴
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 226 - 235 2016年6月
平成27年度 学生生活支援室活動報告
荒木史代,笠井利浩,誉田優子,伊藤真紀,小柳喜代美,前川翔太
福井工業大学研究紀要 ( 46 ) 304 - 311 2016年6月
小学校におけるライフサイクル思考に基づく環境教育プログラムの実践 ~雨水で育てる緑のカーテンを用いた取り組み~(査読付) 査読
笠井利浩,荒木史代
日本LCA学会誌 11 ( 4 ) 337 - 347 2015年10月
大規模な緑のカーテンの育成とその納涼効果(査読付) 査読
笠井利浩,早崎敬寛
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 205 - 210 2015年7月
雨水活用装置の最適化を目的としたWebアプリケーションの開発(査読付)
笠井利浩,前川翔太
福井工業大学研究紀要 ( 44 ) 191 - 197 2015年7月
低炭素社会の実現に向けたナノ水力発電機による地域活性化の取り組み(査読付) 査読
笠井利浩,谷内眞之助,藤田輝雄,小林拓矢
福井工業大学研究紀要 ( 45 ) 198 - 204 2015年7月
雨水活用装置を用いた都市型洪水緩和システム(査読付) 査読
笠井利浩,中城智之,前川翔太
福井工業大学研究紀要 44 178 - 184 2014年5月
雨水活用装置評価用Webアプリケーションの開発(査読付) 査読
笠井利浩,前川翔太
福井工業大学研究紀要 43 236 - 242 2013年6月
ライフサイクル思考に基づく環境講演会の実施事例(査読付) 査読
笠井利浩
福井工業大学研究紀要 43 243 - 253 2013年6月
地域特性からみた一戸建て住宅における雨水活用装置の環境負荷削減効果(査読付) 査読
笠井利浩
日本雨水資源化システム学会誌 18 ( 1 ) 27 - 33 2012年7月
福島第一原発事故影響の環境放射線モニタリング上の知見について(査読付) 査読
吉岡滿夫,寺川和良,笠井利浩
福井工業大学研究紀要 42 461 - 470 2012年6月
Excel VBAによるプログラミング教育の取り組み(査読付) 査読
笠井利浩
福井工業大学研究紀要 42 356 - 364 2012年6月
雨水利用装置を用いた環境教育用教材の提案(査読付) 査読
笠井利浩,玉村正人
福井工業大学研究紀要 41 345 - 353 2011年6月
Removal of Arsenic Ion with Manganese Oxide Compounds(査読付) 査読
T. Kasai and H. Koyanaka
Transactions of the Materials Research Society of Japan 27 ( 2 ) 463 - 466 2002年
深海底資源の開発と経済的採算(査読付) 査読
八田夏夫,笠井利浩,古屋仲秀樹
エネルギー・資源 23 ( 2 ) 92 - 99 2002年
The Effect of High Voltage Interchange Electric Field Processing in the Water Culture of Lactuca sativa L.(査読付) 査読
T. Kasai and T. Noma
Memories of Fukui University of Technology 32 241 - 246 2002年
マンガン酸化物吸着剤による水中からの亜ヒ酸の除去(査読付) 査読
古屋仲秀樹,笠井利浩
用水と廃水 4 ( 11 ) 949 - 954 2001年
水中に溶存する亜ヒ酸の新しい除去技術(査読付) 査読
古屋仲秀樹,笠井利浩
ECO INDUSTRY 6 ( 7 ) 18 - 26 2001年
マンガン酸化物を用いた水溶液中ヒ素の吸着除去(査読付) 査読
笠井利浩,古屋仲秀樹,相澤純子,藤本祐司
日本文理大学紀要 28 ( 2 ) 81 - 86 2000年
溶媒抽出による赤泥硫酸浸出液からのチタン,アルミおよび鉄の回収(査読付) 査読
笠井利浩,江口史朗
日本文理大学紀要 27 ( 1 ) 27 - 31 1999年
アルミナ製錬赤泥の有効利用(査読付) 査読
笠井利浩,溝田忠人
資源と素材 112 ( 3 ) 131 - 139 1996年
アルミ製錬赤泥の有効利用に関する研究(博士論文)
笠井利浩
1995年3月
Hydration Enthelpies of Synthetic Na-A, Cation-exchanged-A and Some Natural Zeolites for Evaluating as Heat Exchange Absorbents(査読付) 査読
T. Mizota, K. Matsui, T. Kasai and N. Nakayama
Thermochimica Acta 266 331 - 341 1995年
ボーキサイト製錬赤泥の有効利用に関する研究動向(査読付) 査読
笠井利浩
日本文理大学紀要 23 ( 2 ) 24 - 33 1995年
Hydration Enthalpy for Synthetic and Cation Exchanged A-type Zeolites with Special Reference to Zeolite Heat Pump Media(査読付) 査読
T. Kasai, H. Maeda, K. Matsui, D. F. Kurnia, N. Nakayama and T. Mizota
Mineralogical Journal 17 ( 4 ) 170 - 180 1994年
Synthesis and Characterization of Zeolites from Alkali Solution Wasted from Bauxite Processing(査読付) 査読
T. Kasai, H. Maeda, K. Matsui, S. Gondou, T. Mizota and K. Takahashi
Proc. of the MMIJ/Aus IMM Joint Symposium 251 - 258 1994年
赤泥の硫酸浸出・アルカリ融解処理によるTiおよびZrの濃縮(査読付) 査読
笠井利浩,溝田忠人,高橋克侑
資源と素材 110 ( 12 ) 987 - 991 1994年
Waste Materials Utilization of Red Mud from Bayer Process, Recovery of Rare Metals and Zeolite-synthesis(査読付) 査読
T. Kasai,T. Mizota and K. Takahashi
Proc. Mat. for Properties, H. Henein and T. Oki eds. 165 - 168 1993年
アルミ製錬赤泥のキャラクタリゼーションとその有効利用(修士論文)
笠井利浩
1992年3月
赤泥の硫酸による浸出(査読付) 査読
笠井利浩,溝田忠人,高橋克侑
資源処理技術 39 ( 4 ) 135 - 142 1992年
赤泥の2,3の酸による浸出(査読付) 査読
笠井利浩,溝田忠人,高橋克侑
資源処理技術 38 ( 3 ) 111 - 120 1991年
山口県長登銅山跡出土からみの鉱物学的研究(卒業論文)
笠井利浩
1990年3月
日本建築学会環境基準 雨水活用建築ガイドライン AIJES-W0002-2019
大西和也,尾崎昂嗣,笠井利浩,福岡孝則,青木一義,岡田誠之,小川幸正,屋井裕幸,神谷博,摺木剛,宋城基,向山雅之,村川三郎,森孝( 担当: 共著 , 範囲: 第6章運用,pp.69-77)
日本建築学会 2019年3月
日本建築学会環境基準 雨水活用技術規準 AIJES-W0003-2016
神谷博,大西和也,小川幸正,屋井裕幸,村川三郎,青木一義,岡田誠之,笠井利浩,早坂悦子,福岡孝則,森孝,山田岳之( 担当: 共著 , 範囲: 第1章目的と範囲 1.3適用範囲 1.3.2降雨特性:pp.2-4,第3章蓄雨技術 3.2防災蓄雨:pp.19-20,第4章敷地別蓄雨 4.6学校等:pp.42-44,第5章雨水活用評価 5.2低炭素評価:pp.53-55,第5章雨水活用評価 5.3コスト評価:p.56)
日本建築学会 2016年3月 ( ISBN:978-4-8189-3627-0 )
豪雨のメカニズムと水害対策 -降水の観測・予測から浸水対策、自然災害に強いまちづくりまで-
三隅良平,中谷剛,荒木健太郎,大楽浩司,牧原康隆,前坂剛,西嶋信,清水慎吾,本間基寛,寺川奈津美,山田正,石垣泰輔,里深好文,川池健司,渋尾欣弘,鈴木猛康,中山義一,藤田一郎,古米弘明,尾崎平,笠井利浩,長谷川孝,佐藤克己,中村洋介,中村仁,高木朗義,杉浦聡志,二瓶泰雄,倉上由貴,湧川勝己,上総周平,篠原瑞生,中田方斎,福谷陽,泉安展,佐藤一郎,町田武士,柏柳太郎,諸富和臣,小松崎司,山下鉄広,宮近孝昌,奥谷晃宏( 担当: 共著 , 範囲: 第4章第3節:蓄雨による雨水活用システムの治水性能評価と改善:pp.000-000)
エヌ・ティー・エス 2016年
日本LCA学会環境教育研究会報告書「ライフサイクル思考に基づいた環境教育のすすめ」
笠井利浩,本藤祐樹,松本真哉,水野建樹,安藤生大,稲葉敦( 担当: 共著 , 範囲: 2.1章 雨水活用と緑のカーテンから考える本当のエコ,pp.11-15、2.8章 “あまおと”からはじまる雨水活用 ~雨水から環境を考えよう~,pp.40-44)
日本LCA学会環境教育研究会 2013年3月
五島列島赤島活性化プロジェクト 2017
笠井利浩
水循環 貯留と浸透 107 48 - 50 2018年1月
「蓄雨」による持続可能なまちづくり
笠井利浩
再生と利用 154 2017年1月
災害時の水利用
笠井利浩
水循環 貯留と浸透 103 2017年1月
“雨の貯金箱” 東北支援プロジェクト 第2弾について
笠井利浩,大西和也,尾崎昂嗣,前川翔太
水循環 貯留と浸透 103 2017年1月
雨水活用施設の普及動向 -雨水利用から雨水活用へ、災害に強い街づくり-
笠井利浩
ベース設計資料 ( 170 ) 45 - 48 2016年9月
地球温暖化時代における雨水貯留浸透施設のあり方と可能性
笠井利浩
月刊下水道 39 ( 7 ) 11 - 15 2016年5月
雨水活用の効果・役割と今後の展望
笠井利浩
水循環 貯留と浸透 99 20 - 24 2016年1月
第7回雨水ネットワーク会議全国大会2014 in 福井を終えて - HAPPY RAIN HAPPY SNOW、福井大会の軌跡 -
笠井利浩
水循環 95 47 - 50 2015年1月
特別企画 雨水活用を考える(2) さまざまな可能性を秘めた雨水活用、使い方は“あなた次第”
笠井利浩
自然人 42 ( 秋 ) 62 - 63 2014年9月
特別企画 雨水活用を考える(1) 私たちにとっての究極の物質は水、その源は“雨水”
笠井利浩
自然人 41 ( 春 ) 66 - 67 2014年6月
東日本大震災の被災地を訪ねて ~石巻市ならびに仙台市内の状況~
大沢幸子、小川幸正、笠井利浩
水循環 貯留と浸透 91 47 - 50 2014年1月
“雨の貯金箱”東北支援プロジェクト その2 -東松島市野蒜地区の雨水利用調査-
笠井利浩、小川幸正、大沢幸子
水循環 貯留と浸透 91 43 - 46 2014年1月
特集「忘れてはならない雨水対策」 トピックス ライフサイクルアセスメントからみた“雨活”のすすめ
笠井利浩
月刊下水道 36 ( 8 ) 46 - 49 2013年6月
産・学・官スポットライト 研究紹介 ライフサイクル思考に基づいた新しい環境教育
笠井利浩
テクノふくい ( 87 ) 30 - 33 2013年1月
小特集 東日本大震災と雨水 正しく知ろう、放射能と雨水 ~第2弾 福島原発事故による雨水タンクの放射能汚染調査 ~調査結果と雨水活用の安全性~
笠井利浩
あまみず ( 58 ) 8 - 9 2012年4月
ラベルデザインによる雨に対する意識変容への影響 あまみずドリンクを用いた環境教育教材の開発
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
日本デザイン学会 第70回春期研究発表会 2023年6月 日本デザイン学会
あまみず飲料化プロジェクトにおける雨水集水・浄化法の検討
笠井利浩,近藤晶,三寺潤
日本雨水資源化システム学会 第30回研究発表会 2022年10月 日本雨水資源化システム学会
あまみずドリンクのデザイン面サポート
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
日本雨水資源化システム学会 第30回研究発表会 2022年10月 日本雨水資源化システム学会
長崎県五島列島赤島における若手島民への支援
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
地域活性学会 第14回研究大会(横浜・三浦半島) 2022年9月 地域活性学会
日本国内における近年の降雨特性変化
笠井利浩
2022年度日本建築学会大会(北海道) 2022年9月 日本建築学会
雨水飲料ボトルのラベルデザインの制作と評価
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
日本デザイン学会 第69回春期研究発表会 2022年6月 日本デザイン学会
雨水活用からみた日本国内における近年の降水特性変化
笠井利浩
日本雨水資源化システム学会 第29回研究発表会 2021年11月 日本雨水資源化システム学会
雨水を原水とする飲料の製品開発雨水を原水とする飲料の製品開発
近藤晶,笠井利浩,尾崎昂嗣,日髙規晃,笹川みちる
日本雨水資源化システム学会 第29回研究発表会 2021年11月 日本雨水資源化システム学会
IoT技術を活用したクラウド型雨水タンク管理システムの開発
北上眞二,笠井利浩
日本雨水資源化システム学会 第29回研究発表会 2021年11月 日本雨水資源化システム学会
リダンダンシーの考えにもとづく雨水の貯留・利用の計画と実証
平山由佳理,笠井利浩,北上眞二
日本ヒートアイランド学会 第16回全国大会 2021年9月 日本ヒートアイランド学会
Development of a Rainwater Utilization System using LoRaWAN 国際会議
Shinji Kitagami and Toshihiro Kasai
IWIN2021, International Workshop on Informatics 2021年9月 Informatics Society
雨水利用における水質浄化に関する一考察 ~長崎県五島市赤島での雨水利用状況調査から~
笠井利浩
2021年度日本建築学会大会(東海) 2021年9月 日本建築学会
ドキュメンタリー映像「しまあめラボ」の制作
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
日本デザイン学会 第68回春期研究発表会 2021年6月 日本デザイン学会
雨水活用を通した環境教育プログラムのデザインフレームと評価 長崎県五島市赤島における体験プログラムの実践事例
三寺潤,笠井利浩,近藤晶
日本デザイン学会 第68回春期研究発表会 2021年6月 日本デザイン学会
雨水活用による街の災害レジリエンスの向上
笠井利浩,北上眞二,近藤晶,三寺潤
地域活性学会 東日本震災後10年特別大会 2021年5月 地域活性学会
ドローンを用いた離島の台風被害調査
近藤晶,笠井利浩,三寺潤
地域活性学会 東日本震災後10年特別大会 2021年5月 地域活性学会
雨水利活用のためのIoTデータ収集最適化方式
飯田晃浩,笠井利浩,北上眞二
平成31年電気学会全国大会 電気学会
長崎県五島列島赤島活性化プロジェクト広報に関する昨年度との比較
近藤晶,笠井利浩
日本雨水資源化システム学会 第26回研究発表会 日本雨水資源化システム学会
長崎県五島市赤島における離島振興プロジェクト
笠井利浩,近藤晶
日本雨水資源化システム学会 第26回研究発表会 日本雨水資源化システム学会
長崎県五島市赤島における生活用水使用量調査に基づく雨水利用シミュレーション
表寺佳奈,笠井利浩
日本雨水資源化システム学会 第26回研究発表会 日本雨水資源化システム学会
長崎県五島市赤島における貯留雨水および降雨区分雨水の水質調査
野村利空,表寺佳奈,矢部希見子,笠井利浩
日本雨水資源化システム学会 第26回研究発表会 日本雨水資源化システム学会
自動洗浄式家庭用雨水タンクの開発
平野晋太郎,笠井利浩,日髙規晃
日本雨水資源化システム学会 第26回研究発表会 日本雨水資源化システム学会
長崎県五島列島赤島における離島振興に向けた環境教育プログラムの実践
近藤晶,笠井利浩
地域活性学会第10回研究大会 地域活性学会
離島における雨水を水源とした小規模集落給水システムの開発
笠井利浩
2018年度日本建築学会大会(東北) 日本建築学会
雨水活用による五島列島赤島活性化プロジェクト
笠井利浩,近藤晶
2018年次 日本島嶼学会東京大会 日本島嶼学会
離島における雨水生活体験を通じた水環境教育プログラムの実践
笠井利浩,近藤晶
日本環境教育学会 第29回大会(東京) 日本環境教育学会
長崎県五島列島赤島における雨水利用を用いた離島振興活動
近藤晶,笠井利浩
日本デザイン学会 第65回春期研究発表会 日本デザイン学会
長崎県五島列島赤島における雨水貯留槽の水質調査
野村利空,表寺佳奈,笠井利浩
日本雨水資源化システム学会 第25回研究発表会 日本雨水資源化システム学会
長崎県五島列島赤島における雨水活用システムの構築
笠井利浩,近藤晶
日本雨水資源化システム学会 第25回研究発表会 日本雨水資源化システム学会
雨水活用による五島列島赤島活性化プロジェクトの広報活動
近藤晶,笠井利浩
日本雨水資源化システム学会 第25回研究発表会 日本雨水資源化システム学会
長崎県五島列島赤島の雨水利用状況調査
林大就,笠井利浩
日本雨水資源化システム学会 第25回研究発表会 日本雨水資源化システム学会
戸建住宅用コンピュータ制御式雨水利用装置の開発と運用
笠井利浩
2017年度日本建築学会大会(中国) 日本建築学会
蓄雨解説アニメーション「蓄雨~雨をとどめる街づくり~」の制作
近藤晶,笠井利浩
日本デザイン学会第3支部 平成28年度 研究発表会 日本デザイン学会第3支部
雨水活用による街の災害レジリエンスの向上
笠井利浩,北上眞二,近藤晶,三寺潤
地域活性学会 東日本震災後10年特別大会 2021年5月 地域活性学会
雨水飲用化浄水装置及び雨水飲用化方法
笠井利浩
旋回流自動洗浄式雨水タンクとこれを用いた旋回流自動洗浄式雨水タンク装置およびその組立方法
笠井利浩,日高規晃
初期雨水除去装置とこれを備えた雨水タンク装置,雨水タンク装置の通信ネットワーク,初期雨水除去方法
笠井利浩
都市型洪水緩和システム
笠井利浩,中城智之
ヒ素吸着剤と水溶液中のヒ素吸着除去方法
古屋仲秀樹,笠井利浩
MANGANESE/OXYGEN COMPOUND WITH ARSENIC ADSORPTION, ARSENIC ADSORBENT, AND METHOD OF ADSORPTIVELY REMOVING ARSENIC FROM AQUEOUS SOLUTION
Hideki Koyanaka, Toshihiro Kasai
Manganese/oxygen compound with arsenic adsorption
Hideki Koyanaka, Toshihiro Kasai
Green Emotion
福井工業大学 近藤研究室 笠井研究室
分担者
第2回「ソトコトSDGsアワード2022」 ゴールド賞
2022年12月 株式会社ソトコト・プラネット
福井工業大学
第7回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞) 最優秀賞
2021年3月 一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会 雨水を水源とした自立分散型スマート雨水利用システムとレジリエンストイレの設置による離島における水まわり生活の質の向上
笠井利浩,株式会社LIXIL
令和2年度「STI for SDGs」アワード 優秀賞
2020年10月 科学技術振興機構(JST) 赤島活性化プロジェクト~雨水活用による持続可能社会の模索~
しまあめラボ
資源生物学特論
機関名:福井工業大学
環境科学
機関名:福井工業大学
環境・情報倫理
機関名:福井工業大学
無機化学
機関名:福井工業大学
地学概論
機関名:福井工業大学
コンピュータリテラシ
機関名:福井工業大学
卒業研究
機関名:福井工業大学
化学リテラシ
機関名:福井工業大学
課題研究
機関名:福井工業大学
無機化学演習
機関名:福井工業大学
環境・食品科学実験
機関名:福井工業大学